利益目的の175の友達に嫉妬してしまってしんどい 最悪な愚痴で...
利益目的の175の友達に嫉妬してしまってしんどい
最悪な愚痴です…友達に見られてもバレないようにややフェイクありです
自分は結構旬ジャンルのアンテナが高い方というか、旬が好きですぐに萌えるので割と旬ジャンルで活動することが多いです
本にするのは年間1冊ほどで、ほとんどはオンで活動しています
本を出さずにオンだけで終えるジャンルもあります
仲のいい同人友達がいて、その子のことはすごく好きなんですが最近モヤモヤすることがありまして(後述する部分だけ見るとその友達最悪じゃんと思うかもしれないけど普段はいい子です)
「最近お金ないから萌えてないけど〇〇(旬ジャンル)でトピ主と一緒に本出そうかな~」と言われて、一緒に本を出しました
私は普通に萌えてるし、それを友達に伝えてるんですけど原稿中もずっと○○萌えない、あんま好きじゃない、可愛くない…でもストーリーは思いついちゃったから本を描きたい気持ちは本当、お金欲しいし100万くらい儲からないかな~w
などなど言われて結構モヤモヤしてて…
でも、友達がお金ない事情とかはわかってるし、175するのが(現実的に選べる手段の中で)一番手っ取り早いから、仕事として描いてるんだな~と思って応援してました
買い専としても、本気萌えhtrより萌えてない絵馬の本のほうがクオリティが高ければ欲しいという気持ちもわかりますし、私が買う側でも正直萌えてる自カプの本なら、その本がいい本なら欲しいです
案の定友達の本は結構売れて、お金困ってたからよかったね!って思う気持ちと本気萌えの自分に乗っかって出したブツクサ文句言いながら描かれた本の方が売れてるー!!ってショックで、こうなることはわかっていたけど事実は目の当たりにして嫉妬心でしんどくなってます
さらに私はもうまったりオン更新しようと思っていたのに友達は「やっぱ旬は儲かるんだね!あと1冊は絶対だす!」といって張り切っておりげんなりしてしまいます…
友達のことが嫌いなわけじゃないですが、私のもやついてる点としては友達の方が売れているという嫉妬と、本気で萌えてる私に便乗しての本だったこと、また原作などに一切お金払っておらずうろ覚えなので詳細な設定とかは私に聞いてくる点、萌えてないとかかわいくないとかキャラdisがある点です…
まったりオンで活動してる自分がばかばかしくなりますし精力的にオフ本を作る友達をみてもげんなりしますし、どうしたら友達がいくら儲けようが自分には関係ないって思えるでしょうか
最悪ですが自分もオンで描いた漫画をせこせこまとめれば少しは儲かって友達への劣等感も薄れるのかな、と思いましたがそんなの楽しくないし、できれば自分のペースを貫きつつ気持ちを落ち着けたいです
みんなのコメント
愚痴なら愚痴トピがあるよ
あとトピ一文目で、友達に嫉妬してるって書いてるからこのお悩みは結局は対人間の悩みってことになると思うよ
同人友達の愚痴なんだから充分関係あるのでは?
これがダメって話をそらしたい175側の意図を感じてしまうよ‥
日常の話題とかは楽しいし気が合います
今175成功をまのあたりにして嫉妬しまってるだけで、正直その嫉妬を取り除けば最近お金困ってたからよかったねって気持ちもあります
そんなん友達を切れば一発解決じゃん
それできない何かがあるの?普段から貧乏アピ、トピ主への配慮のない発言、公式を見ようとしない精神、何か育ちがわかるというか、品性がないですよね、普段は良い子と言うけどトピ主が結構モヤモヤしてるならこれからその友達と100%楽しんで付き合っていけるんだろうか
一度芽生えた嫉妬とか劣等感とか不信感はぬぐえ切れないので離れたほうが良いんでない?
お金がないのもアピって言うよりお互い生活をあけすけに話してるってだけなんです
でも確かに私が萌えてるのにキャラdisとかはちょっとやめてほしかったですね…
家族でもないのにお金が絡むことを赤裸々に話さない方がいいよ
嫉妬するのが悪いことじゃないし、キャラdisとか萌えてない系の話するのはやめてって言えない?
確かにキャラdisやめてほしいは言います!
萌えてないのに頑張って描いてる愚痴吐き出しみたいなのできる相手が私しかいないから言ってるんでしょうけど…
お金の話っていうかもう生活の話とかしてるとどうしてもお金ないから買えないとかお金入ったから旅行!とかそういう話になってしまうんですよね、友達付き合い長いとなんとなく金銭感覚でわかってしまうというか
お金目的の175については追及しないけれど、友達が本気萌えなのにそのキャラについてdisって来るのは人としか最低だし友達の行為ではないと思います。
普段は良い子とか言うのはちょっと違う気がします。
そう言う面があってもプラマイで+なので好きですって意味と思うけど。
この部分だけでも直す様に伝える事は今後の為にも良いのでは?
性格悪い子と友達って別に悪い事じゃないし、でも自分だったら友情にヒビ入るレベル。
確かに私もその部分が一番引っかかってる気がします>キャラdis
でも結局萌えてないのって話しててわかってしまうので、萌えてないのに本を出すって行為が苦手なのかもしれません
私への便乗は初めてだったのですが友達は割と萌えてないジャンルで本を描くのが得意で今までもその辺はちょっとモヤモヤしてました
あと、友達がいい子っていうか自分もそこまでできた人間ではないので気が合う部分があって、離れたくない友達ではあるって感じですかね…
貧困層の方はまともな暮らしができないし、夜やPも出来なくて絵を描くしかないんだろうから仕方ないと割り切ってあげるのはどうかな
専業なの?それでガツガツ稼いだら扶養抜けると思うけどその辺大丈夫なのかな。実際扶養抜けちゃったって相談が👹のときあったよ
友達の情報を詳細に描く事は出来ませんが家庭のものとか(家賃や車など)按分はしてるでしょうが適切に経費計上してるんじゃないですかね
割と誰でもやってるので自分はその辺は特に何とも思ってません
普段はいい子なんだけど、っていうのは結局フォローするところがそれしかないんだよねっていうやつ〜
明らかにそういう人なら、今後ボロを出した途端に他の人にモニョられること確定なので、その人とつるんでるトピ主さんもそういう人なんだと思われる可能性もあります‥多忙なのでフェードアウトくらいがいいんでないかな
本気萌えの自分より売れ売れってつらいですよね
作業中に聞かされてるのがきつい。disられ続けてると同義ですよね
ちなみにのっかったというのは、合同誌のことでしょうか?一緒に作業してることですか?
>本気萌えの自分より売れ売れってつらい
タダの嫉妬なのですがホントにこれですわかってもらえてうれしいです
合同誌ではないです!
ただ一緒のタイミングで本を出した、一緒に作業した、同じ界隈で相互フォローでRTしあうみたいな感じです
自分も作業してる時通話相手欲しいので助かった面も大いにあったので嫌だったところだけ愚痴って卑怯とは思います…
友達の方が本は売れてますが私の方が精力的にオン更新してるのでフォロワーは多いため、絵馬にRTされて私も得してるみたいな感じはあまりないです
そんなにむかついているなら反撃すればいいじゃん
>また原作などに一切お金払っておらずうろ覚えなので詳細な設定とかは私に聞いてくる
これを教えない
それから「この人これだけ儲けてますが、納税は大丈夫でしょうか」って税務署にちくる
その人が出した本の値段と部数はわかっているんですよね
聞かれても気づかなかったフリして教えてないことがあります
設定ミスってるので2冊目の売り上げはちょっと落ちるかもしれないですね
納税はちゃんとしてると思います!
それは腹が立ちますね
私ならその友達を見下してしまって心の中では友達でなくなってしまいますね・・
けどそういう浅ましさって作品に出てしまうので、分かる人には分かると思います
トピ主さんは自分はそういう行為はしないと思って、実行されたらいいのではないでしょうか
多分トピ主に今1番必要なのはこの話を共感してもらえる第三者だと思う
ここに書き込んでるってことはそう言う人はいないのかな?
自分も身近にこんな友達がいたらどんなに仲良くでも死ぬほどイライラしてると思うので気持ちはすごく良くわかります
関係が崩れるのを恐れず時には嫌なことは嫌と伝えることも大切だと思うので(もちろん勇気がいることですが)、どうか自分の心を第一にお過ごしください
だって正直相手だって自分の気持ち第一に押し出してトピ主にあーだこーだ言ってきてんだからね!遠慮しなくて良いよ!
>> 自分は結構旬ジャンルのアンテナが高い方というか、旬が好きですぐに萌えるので割と旬ジャンルで活動することが多いです
ここ見て思ったんですが、その友達はトピ主さんのことを「175仲間」だと思ってるんじゃないですか?
トピ主さんが本気萌えだと伝えていたとしても根本的に同じ175だと相手は思っていて、だからトピ主さんがそんな風に苦痛に思ってることを気付いてないのでは?
その相手が性格悪く無いということならそもそも同じ175として相手はトピ主さんと会話してるだけなのでは。
これだわ
トピ主もある程度利益出てそうだし、はっきりと「175だ」と糾弾しても「お前もだろ」としか思われなさそう
トピ主が何も思わなくなるのには、完全に相手を切るか自分も175だと割り切ってバリバリ稼ぐしかない気がする
その友達に加担してる時点でトピ主も同じ穴のムジナなんじゃないかな。
自分だったら友達がそういう理由で本を出そうって言ってきても断るもん。
友達の行為を最低と言いながらそれに手を貸す心理がよく分からない。
友達が素直にトピ主みたいにジャンルにハマッて本を作って売り上げ良かったら嫉妬しないと思う?
結局、同条件でも嫉妬するんだったら、自分の感情を少しでも正当化しようとしてるように感じるなぁ。本当に引っかかってるのは「ただの175だから」ではないんじゃないの?
素直にただ「嫉妬している」自分を認めて、もう友達とはそのジャンルの話をするのをやめた方が良いと思うけど、自分もオン専で活動続け...続きを見る
タダ乗りされた挙句超えられると踏み台にされてんなぁって思いますよね〜
友達ではあると思いますけど、友達の家計事情はトピ主さんの家計事情じゃないので正直無関係だし「大変だね〜」とでも言っておけば友達としての役割は果たし終わってると思うので、そこから更に金銭の絡むような手助けをする必要はないと思います
ただ角が立つので「ごめん!私は本気で萌えてるからdis聞きながら協力すんのしんどい!友達でいたいからサークル参加は別々にしよう」って感じの言い方をするのがいいかな……って思います
本当にあけすけに言い合える仲なら「キャラ愛ないけど本出したい〜」とかイラつく事ほざいてきたら「175乙」とか何か聞かれても「お前みたいなクズに教えることなんかないわw」などと言い返していけばストレス溜まらないんじゃないかと思うけどどう?
それで相手が怒るなら性格の不一致でお互いにつるむ価値がないってだけ
途中まで共感して読んでたけど、最後の文ってオンをまとめたWEB再録のことディスってないか?
金儲けとか腹立つんだけど。そんなふうに思ってるんだねえ
自分の文章もっかい読んでみ?
いい友達なわけないしあなたがその人のこと大好きなのも違うでしょ
大好きだった一部に縋ってるだけで今は好きじゃないでしょ
たった一部でも強烈に嫌な部分あったらやってけないと思うよ、悪いこと言わないから離れなって
その友達と今後も仲良くしていきたいなら、嫌なことはちゃんと嫌って言ったほうがいいです
じゃないと向こうはどんどんやりたい放題になり今後も踏み台にされ続けます
向こうはトピ主さんに悪いことしてるつもりないんでしょうし…
友人なら尚更、嫌なことは断ったりやめてと意思表示しないと、そのうち切ることになってしまうと思う
あと175の人は大抵絵が上手いし、自分の解釈とかもなくて儲けるためにウケそうなネタやシチュで描けるわけなのでライト層に売れるのは分かる気がします
私はお金もらったとしても好きなキャラやカプしか書けないし、どんなに読み手に受けそうでも解釈違いのネタやシチュは書けない
好きじゃ...続きを見る
失礼だけどトピ主も旬に飛びつく175だと思われてて実際傍からみるとそうなんで
いくら萌えてるの!と主張しても相手が態度を改めないのは同類類友って認識だからじゃないかな
トピ主がころころジャンル変えるからどうせまた旬に飛びつくだろうだから何言おうが問題ない、だってそのうち推しが変わるんだしみたいな
仮に友人が本気萌えで本出してて売れに売れても嫉妬してそうだし
友人の事は一旦忘れて実力上げつつまた別の旬ジャンルに行ったらいいんじゃない
コメントをする