創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: F5O6K8bi2024/01/24

グレースケールで原稿やってる方に質問です。 ずっとB5で同...

グレースケールで原稿やってる方に質問です。

ずっとB5で同人誌を出していましたが、新ジャンルはA5が主流のようで、次はA5で出そうと思っています。
A5だと60線トーンが大きく感じるのですが、60線が印刷所指定なのでグレースケールで描いてみようかと試しにやってみても微妙でした。のっぺりした風になり、ページが映えません。
サークルカットなどはカラーをグレースケールで出して作成しており、それはいい感じにできているのですが、原稿自体をカラーで塗ってグレスケ書き出しで作っている方はいらっしゃいますか?所見を教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YXCSge3i 2024/01/24

グレスケでいい感じならそれでいってもいいけど、今の同人誌って70〜85線の人が多いんじゃないかな、検索してみるといいよ
60線は指定というか推奨なだけだと思う
自分は70線でどの印刷でも問題なく刷ってもらっているよ

3 ID: トピ主 2024/01/25

ありがとうございます。確かに検索するとA5だと70〜85線も多いとありますね。
印刷所では「60線以上だと潰れる可能性があります」とあるところが多いですが、これは念の為という感じで、実際にはなかなか潰れないものなのでしょうか…。これまで60線以上で出したことがないため、実際のところがどうか教えてくださるとありがたいです。

4 ID: mlcaVftQ 2024/01/25

60線って昔はアナログを縮小してたからちょうど良かったみたいだけど今はデジタル原寸が主流だから60線だと点々が大きいってなんかで見た
私も大きいと思って今は70線で作ってる
グレスケ原稿の場合はグレー色を6色用意して塗ってるよ

5 ID: gs90NxpD 2024/01/25

85でも余裕よ

7 ID: ADpW1xav 2024/01/25

自分も60線だと荒すぎるのでもっぱら70~75です。遠近感をつけたい時に手前の影に60線を貼ったりはしますが。オフセットでもオンデマンドでもよっぽど潰れたりしませんよ〜。なんで60線なんだろうなぁといつも思ってます。

8 ID: トピ主 2024/01/25

>4 そうなんですね…!?ありがとうございます。お手数でなければ、グレスケ6色のパーセンテージを伺ってもよいでしょうか。私は10,30,70でやっているのですが、6色の分け方などお聞きできれば嬉しいです。

>5 ありがとうございます!大丈夫だったとのことで、トーン線数増やすのも試してみます。

9 ID: トピ主 2024/01/25

>7 ありがとうございます!そうですね、遠近感をつけたいときも60線基準でやっていました。やはりA5で60線は荒すぎますよね。B5でもギャグ調ならいいですが、シリアスだとなんだかなと思う時も多くて。

10 ID: Q5pTLt6u 2024/01/25

印刷が綺麗なところは80線でもいける。
ジャンルではA5が主流、というよりA5の方が印刷費が安いから…という理由でA5を選ぶ人がどこでも増えてるんだよね
気にせずB5で出しても問題ないと思うよ。

11 ID: トピ主 2024/01/25

ありがとうございます!ああ、どこもそうなんですね。印刷代高騰してますしね…。
A5はA5でコンパクトで可愛いなと思っています。サイズあっていた方が保管もしやすいですし、次のは少し厚くなりそうなので、チャレンジしてみたいと思います!お気遣いありがとうございます。

12 ID: 7GyvuoiA 2024/01/25

厚塗りみたいな画風ならグレスケいいけど、トーンの感覚でグレスケはあんまり向かないと思う

14 ID: トピ主 2024/01/26

ああなるほど、カラー→グレスケはいい感じなのに漫画だとイマイチなのはそういうことなのかもと思いました。
トーンと同じようにではなく、グレーで厚塗りする感じで塗ればいいのか…。
コメントありがとうございます!

13 ID: 8lTRQ3Ae 2024/01/25

グレスケでも網点化?っていうのかなトーンっぽく処理される印刷所さんだと個人的にのっぺりならなくて好きだな。グレスケトーン混在してても違和感ないし

15 ID: トピ主 2024/01/26

手元にサンプルあるのがホープさんだけなのですが、ホープさんはグレスケも網点化しているように見えます…。これはどこの印刷所もこう見えるのではなく、印刷所によるんですね…?
ありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?

数字が気になってしまうのでスタイルシート等を使ってpixivの評価やブクマ数を非表示にしていたのですが先月から数字...

永久シャドウバンされてるアカウントについて 18禁や露出の多い絵を描いてるんですが、一生シャドウバンされてます…...

パクリと参考の境目のアドバイスをいただきたいです。 数か月前にも似た方向性のトピック(https://cremu...

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...