創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JoSUN2Gq2024/01/31

シリーズ物の同人誌(漫画)で途中からオリキャラの出番がすごく出て...

シリーズ物の同人誌(漫画)で途中からオリキャラの出番がすごく出て来ます。
私はオリキャラの出番が多すぎる作品が、ぶっちゃけ苦手です。
でも、同人誌の作者は画力も高く話作りも上手だと思っています。
ちなみにジャンルは古いほうで、過疎っているため同人誌を作る方は少ないです。
苦手な要素があっても同人誌を買うべきか悩んでいます。

このトピを見てくださった皆さんだったら、上記のような同人誌を買いますか?
また、私と似たような経験をされた方がいたら、お話を聞かせてほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sNJeFhz0 2024/01/31

買いません。
買わずに読みたいマンガを自分で描きます。

3 ID: トピ主 2024/01/31

コメントありがとうございます!
簡潔なご意見でスッキリしました。
私も漫画を描いた経験はあるのですが、まだまだ画力が低いので精進します。

4 ID: VdY3kFmK 2024/01/31

二次創作でオリキャラが出ていても話が上手い人はたくさんいます、ようは技量です。本当に上手い人はオリキャラが推しを引き立てる立ち回りになるのでとても面白いですよ。作者次第だと思います。ただ苦手なら手は出さな苦でも良いのでは?

6 ID: トピ主 2024/01/31

コメントありがとうございます!
確かに技量があれば、オリキャラが登場しまくっても読めるのかもしれません。
ただ、最新刊は推しの出番がほとんどなく、ほとんどオリキャラな展開になっているので本を買うのは躊躇してしまいます。
もうちょっと作者さんの作品をオンラインで確認し、検討したいと思います。

5 ID: I9VidCGE 2024/01/31

上手い下手は関係なく、自分が苦手なものは読みません
コレシカナイだとしても苦手なものはコレジャナイなんですよね…

7 ID: トピ主 2024/01/31

コメントありがとうございます!
推しカプに飢えている状態なので、苦手なものであっても買ったほうがいいのかなと悩んでる感じです。
買って後悔したくないという思いもあります。
5さんのアドバイスを参考にして、もうしばらく考えてみます。

8 ID: FthEseAR 2024/01/31

4と同じで、話として面白いなら買うかなー。推しメインで原作の要素のみでも、たいしたことないものにお金は出せない。

9 ID: トピ主 2024/01/31

コメントありがとうございます!
作者さんのウェブ再録等を読んでみました。話の設定はしっかりしているのですが
本を買いたくなるほど面白いか?と聞かれると、はっきりイエスと言えません。
作品がつまらないというより、単に私の好みではないというだけかもしれません。

10 ID: K13TZJxH 2024/01/31

特殊かもだけど、絵がうますぎる人のは逆カプだとしても買ってしまう(資料のため)ので、本当に参考になる激うまで自分に刺さる絵や構成なら買うと思う。
好きジャンルならなおさら知ってるキャラが出てくる教本みたいに見れてお得なので…
もしそういう視点がありそうなら買うのも手だと思う

11 ID: トピ主 2024/01/31

コメントありがとうございます!
10さんと似たような経験があります。
絵が好み過ぎてAB推しなのに、とある作者さんのCAの本を全部買ったことがあります。今も大事に保管してます。
今、買うか悩んでる作者さんは画力は高いのですが、失礼ですが刺さる絵ではないです。
加えて、推しの髪型や服装が公式と違う等、細かいところが気になってしまっています。

12 ID: Y9n3IjP8 2024/01/31

面白いのと刺さるのは別なんだと思います。
絵が綺麗で面白くても、刺さらないものは刺さらない。逆もある。
私もオリキャラ苦手です。
引き立て役ならまだいいけど、全面に出されるのは嫌。
買いません。

13 ID: トピ主 2024/01/31

コメントありがとうございます!
確かに面白いと刺さるは別物なんでしょうね。
私も引き立て役程度のオリキャラなら全然何も思わないのですが、推しキャラより目立つくらいオリキャラの出番が多いと
二次創作ではなくオリジナルの作品を読んでる感覚になります。
買いたいけど惜しい!って気分です。

14 ID: hmY4gKcW 2024/01/31

そのオリキャラがどんな立場なのかによるかなあ
事件もので依頼人とかなら買いたいし、恋愛もので2人の間に割って入って〜だったら避けちゃう……
変に既存キャラを使われるよりオリキャラの方が抵抗なく読めたりするのでその書き手さんへの信用度によるかも

15 ID: トピ主 2024/01/31

コメントありがとうございます!
例を出されてますが、その後者のほうだと私は認識してます。
前者のようなオリキャラであれば、全く気にならないのですが…。
何度も言ってますが、惜しいです。
創作は作者さんの自由なので、仕方のないことですけど。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

凛子東京出張|中出し対応・本番OK・本人写真保証あり 東京23区 ホテル派遣・宅配派遣どちらもOK|現金のみ対応...

漫画ジャンルで二次創作してる人、何巻くらいで推しカプ決まる? 推しキャラでも回答OK、アニメジャンルだったら話数...

交流に疲れて壁打ちに移行したい主催です。 先日、マイナージャンルでWEBオンリーを主催しました。 公式の供...

ネット経由の同人・創作仲間と旅行行く場合浴場や温泉などで裸の付き合いってしてますか? 今度ジャンル繋がりの創作者...

少年漫画・青年漫画はほぼ読まないけど、少女漫画・女性漫画はたくさん読む女性ってそこまで珍しくないですよね? かく...

どうしても『一言物申す』トピ《268》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

自分の小説(投稿前)の書き出しとよく似た作品を見かけたら、書き直した方がいいですか? たとえばですが、とある場所...

自分の作品を差し入れたり、自作品をプレゼントする人が話題になってますが 既存作品ではなく、特定の作家や相互に作品...

DL同人出されてる方に質問なんですが、割引のタイミングはどうしてますか? 先日初めてDL同人を販売しました。 ...

女性同士の会話の中で出る下ネタが苦手過ぎます…同性だからって遠慮がないのかセクハラ発言や下ネタを遠慮なく挟んできた...