創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5wmDRl4s2024/02/02

女性向けジャンルに比べて、男性向け(とくに男女エロジャンル)の作...

女性向けジャンルに比べて、男性向け(とくに男女エロジャンル)の作家さんって落ち着いた年齢の人が多いように感じるんですが気のせいでしょうか?

女性向けジャンルの作家さんって20代の若い人が多くキャピキャピ(古くてすみません)してきて賑やかな雰囲気があるんですが、男性向けジャンルを描かれる作家さんって年齢がわりと上の方が多く、男性向けエロジャンルの雰囲気も活気はあれど静か(?)というか落ち着いてる空気感があるなあと感じます

男性向けジャンルの作家さんって実際にやっぱり年齢が30、40、50代~が多いのでしょうか?
もちろん若い人もいらっしゃると思うのですが、割合的に落ち着いた年齢の作家さんが多いのかなと思い質問させてもらいました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: AnhzD5aH 2024/02/02

まずトピ主がそう思うのは、女性向けジャンルの方が作家に若くて可愛い人であって欲しいと望む人が多いから、若くないと年齢をなるべく出さない人が多い側面はあると思う
つまり若い子だけが表に出てきて、歳をとると恥ずかしくて出ていけない、ネットでは年齢を出さない、だから年寄りはいないように感じるのかも
男性オタクは書き手がおじさんでも若くてもイケメンでも、別にどうでもいいと聞きました
50代くらいのベテラン作家とか年齢隠してませんよね

ただ、女性はある程度の年齢で子育てで抜ける人がいるけど男性はそれがないから歳を取っても残ってる人が多いのはあるかもしれないです

3 ID: KX8klFEc 2024/02/02

上にもあるけど、女性で30代~40代は育児してるか、主婦になって自由な金や時間が無い(イベント遠征できない)ケースがあるから。
同人じゃなくてもなんだってそうだけどね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...