1 ID: vkbL2q7u2024/02/05
任される仕事が増えて来て残業、持ち帰り業務が多くなってきました ...
任される仕事が増えて来て残業、持ち帰り業務が多くなってきました
結果的に原稿タイムが吸収されてしまい、全く原稿が進みません…
一通り家のことを終わらせてから寝る前…の1時間くらいをボーッと過ごしていて無駄ですしここで原稿すべきなのに出来ないのです…
どうしたら原稿タイムをコンスタントに取り入れられますでしょうか
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: g6OsC1p9
2024/02/05
トピ主残業乙
自分も前までは1時間あるからお絵描きするぞーだったけど最近は「1時間だけだし…」でさっさと寝るようになった
残業で疲れた日は休みにして、気力がある時は「今日は3コマ描こう」で少な目の目標にしたらどうだろう
自分は描く気力ない時は紙にコマ割りしてた
4 ID: PbM1XBO3
2024/02/05
お疲れ様です!
無理しないでに1票だけど
どうしてもというならその1時間早く寝て
1時間早く起きて朝活するのはどうだろう
5 ID: df5NSR7Q
2024/02/05
外食して家事を減らすとかかな...お金はかかるけど残業すればお金は増えるし
あとこの日は残業しないっていうのを決めるとか。
仕事大事だったら今は仕事を頑張る時期だって割り切るのもあり
そこは今後に関わるからね
1ページ目(1ページ中)
コメントをする