創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: haKpF35o2024/02/05

nmmn同人誌の印刷所について。先日からとあるnmmnにハマりf...

nmmn同人誌の印刷所について。先日からとあるnmmnにハマりff数人の中で絵描きとして活動しています。nmmnの同人誌についてもいつか出してみたいなと考え個人的に調べてみたのですが、nmmn同人はデリケートなジャンルであるためr18漫画作品は勿論、全年齢であっても印刷所で弾かれる旨の投稿を拝見しました。
しかしヤフオクやまんだらけ通販などでは2次のものと同じようなしっかりとした印刷をしているものも見受けられます。
こういった界隈は初めてで知らないマナーも多いのですが、そもそもnmmn同人は一般の印刷所では受けていただけないのでしょうか?
頒布についてもどういったイベントで行われているのでしょうか?nmmn界隈で活動し同人誌を頒布されたことがある方がいらしたらお伺いしたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dFWze54h 2024/02/05

ナマ界隈7年いるけどきいたことない

3 ID: gBQm2nH6 2024/02/05

それが分からないんだったらnmmnで活動するべきじゃない

4 ID: TYD8PUrp 2024/02/05

持ってるnmmn同人誌の奥付みて印刷所チェックしたりした?
印刷所は沢山あって会社によってこれは受けられませんとか書いてるから、nmmnはNGと言ってないとこ探したら良いんじゃないかな。
出す責任は発行者(あなた)にあるので、各社の注意事項をちゃんとみて判断することが出来るようになってから出しましょう。

5 ID: xWhd6i5K 2024/02/05

ふつーに印刷できるよ
でも、どうやって頒布するかはそれぞれのジャンルのモラルによる

自ジャンル、一番栄えてたのが20年前でその時はモラルもへったくれもなかったけど(昔は他のnmmnもそうだった)
今でも細々とサークル活動してる人いるしイベントとかでもたまに本見る
グループ名を堂々と本のタイトルに入れちゃう人もいれば、cp名や個人名ですら本文中にも含めないって人もいるから、人それぞれだよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

途中までROMだった奴がいきなり小説書き始めたらどう思いますか? 新ジャンル(カプ)にハマって数カ月間めちゃ...

BLのエロシーンをよく描かれる方に質問です。 私は普段原稿でトーンレイヤー(線数70)を使用しており、頬染め...

感想送ったらコメントして《2》 世の中には感想を送る人もいるので「感想来ない」じゃなく「感想書いた」を可視化...

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...