創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: JWeZhHk72024/02/07

部数が全く読めなくて困っています。 しがない絵描きです。本...

部数が全く読めなくて困っています。

しがない絵描きです。本を出すのはこれが初というわけでは無いんですが、前ジャンルは界隈の住人が三桁未満かつ、創作活動している人はみんなでお互いの本を買い合う風潮があったので、部数読みはほぼしなくて良い状態でした。

ところが、界隈を移動したところ状況が違いすぎて何部印刷すべきか全く分からなくなってしまったので、皆さんのお力を貸して頂きたいです。

以下、ジャンルと私の立ち位置などについて纏めます。
・中規模〜大手ジャンルで、全盛期ではない
・界隈の年齢層が比較的若いため、オフイベに参加する人は少なめ
・自CPのキャラははまだアニメに登場していないが、マイナーではない
・トピ主はTwitterフォロワー数1000〜2000、いいねは基本1000前後(稀に5000程度)
・界隈大手さんは五桁フォロワーがゴロゴロ、トピ主は中堅以下
・本は全年齢 B5 40P 600円
・配布予定のイベントはジャンルオンリーで、CPのプチは無し
・義理買いはほぼ無い

部数アンケートを取るべきなのは重々承知の上なのですが、装丁の関係で締切がイベントの一ヶ月以上前にあるので、そんなに早くからやっても良いものか…とも考えてしまいます。

再販はなるべくしたくないため、現地で売り切れずに数ヶ月かけてジワジワ完売を目指したい方針です。
皆様の知恵をお貸しいただけないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OtmozK0G 2024/02/07

300部

3 ID: 4EP3Zb7T 2024/02/07

30〜50じゃない?

4 ID: l5fuWUON 2024/02/07

安定に捌きたいなら200
再販せずに数ヶ月スパンなら500

5 ID: clvC0y2R 2024/02/07

たとえば100刷るなら印刷代あんまり変わらないから200刷っていいと思うし、そのキャラがアニメに出てきた時も考えて500刷ればいいんじゃないかな。長期スパン考えているなら尚更。
再販やだってことは、足りなくなるのが嫌なんだよね。だったら刷りすぎなぐらいがちょうどいいよ。

6 ID: jvd8F6PB 2024/02/07

印刷費として出しても痛くない額で刷れる数を刷れば良い
部数アンケは別に早くても問題ないし変わらない

8 ID: トピ主 2024/02/07

そうですね、お財布とも相談しないと…。

部数アンケ用にサンプルを早めに出してしまうとイベント前にはフォロワーさんに忘れられそうだなと思って尻込みしていたのですが、思い切って締切が近くなったら上げちゃおうと思います!ありがとうございます。

7 ID: トピ主 2024/02/07

トピ主です!皆様色々案を出していただきありがとうございます。正直前ジャンルでは多めに印刷しても50部とかのドピコだったので、100部とか200部の意見が多くて戦々恐々としております。他トピで、実際捌ける数はフォロワー数の1〜2%と書き込まれているのを目にしたのですが、そういうわけでもないんですね。

9 ID: v537YIi2 2024/02/07

フォロワーが1000人前後の絵描きで500部出るとは到底思えないな...

10 ID: 1fK0nbce 2024/02/07

そう?
私フォロワー600人くらいの時に300出たよ
ジャンルによるだろうけど規模はトピ主さんと同じくらいだと思う

11 ID: wiVbWYxZ 2024/02/07

100部前後かなあ
界隈で半年以上活動しての数字なら300は微妙に余ると思う
今後コンスタントに数年同カプで本作り続けるなら長期スパン覚悟で300~500刷っても大丈夫かなと思うけどなんとも言えない
サンプル早めに出せるならXじゃなくて支部のサンプルブクマの数をカプの大手と比較してまた考えてもいいと思う

13 ID: トピ主 2024/02/07

今の界隈に引っ越してきてからはちょうど一ヶ月経ったあたりです!本当にオフの供給が少ないので、ぶっちゃけると本を出すような大手さんが自カプにいらっしゃらず、参考にするものもなくて…。同人活動をしていない絵描き(漫画は描かれません)の大手さんはちらほらいらっしゃるのですが。

18 ID: wiVbWYxZ 2024/02/07

なるほど…
ならやっぱり100ぐらい~頑張っても200ぐらいにするかも?
もしかしたらアニメでめちゃ跳ねて500刷ってたとしても足りないかもしれないし(超希望的観測)、逆に100でもジャンル規模の割には本買う層がやっぱり少なめかもしれないし、他の方が言うように最終「今出せる金額」「余っても後悔しない部数」で判断するかな…
ほんとジャンルによるし肌感覚すぎるから初回の部数難しいよね…あんまり参考にならんくてごめん!

12 ID: BfTDZUjM 2024/02/07

さすがに500は刷りたくてもきつくない?
その桁なら再販したくなくてもまず200で様子見るな

14 ID: NTeILQ8u 2024/02/07

>・界隈の年齢層が比較的若いため、オフイベに参加する人は少なめ
ここポイントかなって個人的には思っていて、若年層かつオフイベ参加人数少なめなら
フォロワー数に対してそこまで捌けない可能性もある。
少なめってどの程度の規模を指しているかわかんないけどね。
海外フォロワー多いとかソシャゲジャンルとかだったら少なく見積もった方が良いかもしれない。

15 ID: NTeILQ8u 2024/02/07

ごめん、具体的な数字を入れてなかったです。
自分だったら50~100くらいで様子見るかもしれない。
ただ今回の本を長期スパンで沢山の人に読んでもらいたいって気持ちが強ければ、
後悔しない金額内で150~200出すかな。自分の懐事情との兼ね合いになるかも。

16 ID: トピ主 2024/02/07

フォロワーさんの少なくとも1割は海外の方です。正直オフイベの参加人数に関しては、前ジャンルがかなり参加率高かったので感覚がバグっている可能性はあります!昨年同イベでのサークル参加数は200前後でした。

19 ID: NTeILQ8u 2024/02/07

海外1割程度ならそこまで影響はないことと1か月でフォロワー1000人ならもうちょっと強気でもいいかも!
そしてジャンル参加数思ったより多かった!
ただトピ主のカプとなるとそこまで参加する方いない感じなんですね。
王道カプの参加数がやたら多いかキャラ数多くてカプがバラけて規模が大きくなっているだけなのかな・・・?
そうなるとあとは別カプ者がトピ主の本をどの程度の人数買うかで変わってくる気がする。
そのフォロワー1000人もカプ絵ばっかり描いてて集まってきたかオールキャラ描いてて集まってきたかにもよるけど、
カプ絵で集まってきたならば自分も上の方と意見被るんですが100~200で、あと...続きを見る

20 ID: BDkiZ5RX 2024/02/07

もしピクシブもやってるなら、
Twitterとピクシブ両方にサンプルあげて1週間後の
(ツイッターのエンゲージメント数÷10)+(ピクシブのブクマ数÷5)×0.7=部数
で私はいつもちょうどいい部数になってる
数ヶ月在庫持たせたいときは計算で出た部数に50〜100部足してる

ちなみにだいぶ前にツイッターで流れてきた計算方法で私が考えたわけじゃないです

21 ID: トピ主 2024/02/07

いろいろ回答頂きありがとうございました!皆さんから頂いた意見を参考にさせていただき、100冊を目安にサンプルのブクマ数やエンゲージメントも鑑みて決めようと思います。正直三桁も印刷したことがなくて足ガクガクですが、もし大量に在庫抱えたら気長にアニメ化を待ちます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...