創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: GmlCe9Rq2024/02/08

とあるトピで「萌え語りという名のネタの唾付け」という言葉を見まし...

とあるトピで「萌え語りという名のネタの唾付け」という言葉を見ました。クレムでもたまにそんな話を聞きますが、これってその人が「これ元ネタ私の萌え語りですよね」とか言ってきたり空リプで「あれって〜」とか呟いたりするんですかね?
単にちょっと被ったぐらいじゃよくあるネタ被りだと思うし、その人が何も言ってなければ本当にただの萌え語りのような気がするんですがどうなんでしょう。
萌え語り=ネタの唾付けって思います?頻度の問題?内容の問題?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 0XT65vEN 2024/02/08

アイディアには著作権ないんで、書かれたくなかったらツイートすんなで終わり

5 ID: トピ主 2024/02/08

私もそう思います。書いた以上は誰かの目に晒されるし、むしろ誰とも被らないアイディアもそうそうないですよね。

3 ID: 61KRXyTZ 2024/02/08

これ私のネタだから書かないでとか、書いてる人にそれあのネタですよねとか言わない限りは唾つけだとは思わない。大体作品にもなってないものにそんなこと言ってどうすんだとは思う。二次なんて特にかぶるものだし。

6 ID: トピ主 2024/02/08

ですよね、唾付けってなんだ?と思ってしまいました。中には言ってくる人も居るのでしょうが大半の人はこんな感じですよね。

4 ID: yNPfrp3e 2024/02/08

「次のイベントで〇〇パロ書きたいな~!」まで書いてたら、予約してんだから被らせんじゃないぞって意味だと思います。

8 ID: トピ主 2024/02/08

確かにそこまで書いたらそうかもしれませんね、それがめちゃくちゃベタな内容だったら難しいかもしれませんが。でもよっぽど内容書いてないとほぼ被らないだろうし、唾付けというか本当に予約って感じですね。

7 ID: J1tZHiUc 2024/02/08

思わない。でも私の萌え語りしたネタで創作したら、それをパクって自分の過去ツイ引用してこれ描きました!してる
使われれば使われるほど胴元が豊かになるシステムを構築してるので何とも思わん

9 ID: トピ主 2024/02/08

なるほど、別に何も言いはしないけど自分も被せるという事ですね。萌え語りした内容を今後描かないとも言っていないですし、こう言っちゃなんですがパクってるって丸分かりな作品だったら萌え語りして解釈を深めてるトピ主の作品の方が面白そうではある。

10 ID: BGZ3qOJe 2024/02/08

私も唾つけだとは思わないですが
〇〇ネタで作品を作ろうと制作してる途中で、似たようなネタの萌ツイをポストされたらネタパクと言われないかなとかハラハラする気持ちは分かるかも

11 ID: FbCdX869 2024/02/08

書(描)かない理由を他人のせいにしてるように思えるし、唾付けなんて考えたことないなー
むしろ思考が似てるのかなって嬉しく思っちゃう
そもそも創作以外でも日常生活に被りって溢れてるのに創作系に関してはかなりネタ被りに厳しい感じあるよね
被りを良しとしないから、萌え語り=ネタの唾付けって考えになるのかな

12 ID: aEtBOg7x 2024/02/08

思わない
自分がネタ被った側になってそのまま投稿したらパクリだって思われる可能性があるから泣く泣くお蔵入りさせた経験がある人が嫌味で唾付けって言ってるんだと思う

13 ID: 0tcAUbjK 2024/02/08

萌語り=唾付けはわからないけど「今日は原作のあのシーンの時にABが付き合ってたらを妄想してました。(以下内容)」「ABで現パロするならああしてこうしてこんな感じ」「先日のAB妄想の続きですが(以下内容)」ってのを年間300日くらいつぶやく相互が居るからその妄想力に脱帽する反面ネタ被って気まずい人とかネタの予約(=唾付け?)と捉える人がいてもおかしくないとは思う

14 ID: 1umXtOH0 2024/02/08

詳細に語られるのは下手したらこちらがパクったみたいに思われるのでやりにくいかな
例えばだけど「喧嘩するA×B最高!」までなら気にしないけど「BがAのプリンを勝手に食べたせいで別れる寸前までの喧嘩になるもBが○○して××して仲直りするの最高!」まで語られると唾つけられたからもう似たような喧嘩ネタは書けないな…って思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

5月スパコミ初参加予定のオンリーワンカプ者です。 スパコミ現地でどれくらい手に取ってもらえるかみなさんの体感をお...

吐き出しと質問なんですけど、交流をしていましてオリジナルのキャラをそれぞれ考えて交流させて遊ぶんですが、他の3人は...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。 衣装違...

初めてのサークル参加でポスターを作りたいと思っています。 とはいっても、自分は小説を書くので絵心がありません。 ...

実際のところ推しカプには絵や漫画さえあれば、どれだけ良質であろうと小説なんか必要ない人だらけですよね 直近のXの...

『気軽にQ&A』トピ《70》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか? 漫画本も違いイラストではなく...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《232》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

ジャンル移動した神の同人誌がどうしても欲しいです。 神のお題箱に再販有無を聞くのはやはりマナー違反でしょうか。 ...

スパコミでの荷物受け渡し方法についての相談です。スパコミに二日間ともサークル参加します 1日目は私(サークル...