相談です。連載終了した作品のマイナーカプで壁打ちしてます。少し前...
相談です。連載終了した作品のマイナーカプで壁打ちしてます。少し前に描いた推しカプのキャラ+αイラストが今頃バズってしまいフォロワーが一気に4桁いきました。
有難いことなんですが自カプの絵を載せるのが怖いというか不安というか、上手く言えませんが浮上したい気持ちになれないです。今まで独り言だったものが何人もの目につくと考えると萌ツイも恥ずかしいです……
女性向け作品で成人向けの創作をしたのが今のジャンルが初めてなので何かの拍子に推しカプに対する発言で炎上や凍結とか考えると怖いです。
同じ気持ちに陥ったことのある方はどうやって抜け出しましたか。また、今まで以上に気をつけるべきことがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
みんなのコメント
私の場合はX垢消して支部専になったよ
あるいは鍵かけしてみるとかでも多少気分が楽になるかもしれません
自カプとは関係無いキャラ絵で一気にフォロワー増えた事がある人です
自分は気にせず、いつも通りにしてました
毒マロ飛んできたり凍結されたりっていう不都合は特に無かったです
仮に文句言われたとしても、普段どういうアカウントかよく見ずにフォローする方が悪いし…という気持ちでやってましたね…
何千人に見られるのが怖いっていうのを解決するには、もうカプ専用アカを作るしか無さそうですけど…
今のアカウントでこれからもやっていきたいなら、一旦鍵かけて、軽めのカプ語りやカプ絵を小出しにして「こういうアカウントですよ」とフォロー整理を促していくとか?
あと、自分はアイコンを自カプ(絡みの無いSDキャ...続きを見る
体験談助かります!
推しカプ専用のアカウントでずっとやってきてたので正直なこと言うと「フォローしてきた人はプロフ読んでそれ承知してるのか」というのが気持ちの一つでもあります……一旦鍵かけて合わない方にはブロックやミュートを促すのが1番良さそうですね
いくつか挙げていただいた方法を参考にします!ありがとうございます!
私も過去に似たようなことがありました
誰かに見られていると思うとなんだか窮屈に感じてしまうこともそうですが、解釈が一致していてなおかつ投稿に直接感想リプライを送ってきてくださるような方がいらっしゃるとつい交流を持ちたくなってしまって、かといってフォロワー厳選のような真似をしてお高く止まっていると思われても嫌だよなぁと、最後には結局アカウントを削除してしまいました
今は個サイトやてがろぐを利用していますがかなり身軽で楽しく創作できています
もし閲覧数や評価をあまり気にされないようならそういったフォロー・フォロワー概念のないSNS・個サイトに移動されるのもよいかと思われます
コメントをする