ざまあ系が苦手な人がいますか? 最近浮気した恋人(配偶者)、い...
ざまあ系が苦手な人がいますか?
最近浮気した恋人(配偶者)、いじめた相手にざまあする
作品が多くなっているような気がしますが
私はこれが苦手です。
何故ならざまあされるキャラがただ嫌な奴で他に何も特徴が見えないからです。
現実ならどんなに嫌な人でも何か背景や事情があったりするものですが、
ざまあされるキャラにはそれが見えずそんなキャラが登場するたび、
「ああ、この人これからざまあされるんだな・・それだけしか価値を与えられなかった
キャラなんだ」と逆にかわいそうに思ってしまいます。
皆さまはどう思いますか?
みんなのコメント
私も正直言って苦手
ざまあ系好きな人が全員そうっていうわけではないけど、かつてヘイト系二次創作を好んで読み書きしてた層が一定数流れ込んでいるからなのか、
「スカッとしたいがためにキャラを酷い目に遭わせてる」系の読者・書き手が結構いるのもキツイなーと思ってしまう
リョナ系性癖や悲惨な境遇萌えの人が書いてる創作とはちょっと違うというか…モヤっとする
お返事ありがとうございます。
創作者は楽しんで書いているのか、それとも流行だから書いているのか分かりませんが、
やっぱり苦手ですね。
お返事ありがとうございます。
例え復讐できても自分が嫌な目に遭った事実は消えない、
最初からそんなことが無かった方がずっと良いですからね。
わかる。わたしもざまあ系の創作、あとXで流れてくるスカッとジャ○ン的な、悪者がこらしめられる実話風ポストが嫌いです。
書き手の意図がみえみえなのと、そんな事で読み手の気分が良くなると思われて侮られている感じが嫌です。
ざまあ系、主人公をかわいそうな目に遭わせるための経緯が「そんなことある??」って感じの内容が多くてさっぱりはまれない
キャラが動いて物語ができるというより、そういう展開に持っていきたいという「作者の意志」を強く感じるので苦手
お返事ありがとうございます。
荒唐無稽なざまあ系の内容はよく見ますね。
一発で「これはネタ」だと分かるレベルで見るとこっちまで恥ずかしくなります。
ざまぁ系嫌いだし、フォロワーがざまぁ系好きと判明したらブロ解するくらいには関わりたくないジャンル
一次創作なら好きにすればいいけど二次創作でやられると心の底から冷えてしまう
お返事ありがとうございます
誰だって嫌なことをする人をやり返したい気持ちはあるかもしれませんが、
それを露骨に見せられるのは嫌ですね。
主人公は無垢なままで周りが仕返ししてくれるパターンの主人公が一番イヤ
お前の問題だろ?お前がやれよと思ってしまう
むしろ主人公自体が率先してざまあしてればむしろ潔さを感じるのでそこまでイヤではないかもしれない
どれも頷くコメントばかり
そういう作品って、ざまあされる為の薄っぺらい悪役の記号キャラが
わかりやすく惨めに破壊されるだけで溜飲を下げられるような、薄っぺらい奴しか喜んでないと感じます
底が浅くないと楽しむどころか理解すらできない世界
わかる
ざまあされる側の人、読んでる人がスカッとする用の舞台装置でしかないよな…と思ってしまう
相手のレベル下げて気持ちよくなりたいだけだから読まないよ
お返事ありがとうございます。
ざまあ系だととことん相手のレベルが低いのですよね。
良い作品だと悪役でも魅力があるんですけどね。
コメントをする