創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VKcLvw9F2024/02/11

急募 グレスケ化漫画を出力する際に、一部トーン素材があり、トー...

急募
グレスケ化漫画を出力する際に、一部トーン素材があり、トーン設定を有効にするのチェックを外してグレーにしたいのに出力は網点になってしまっています。
オフ本にする際にトーンとグレスケ混在するなと多々いわれますが、どうしたらよいでしょうか?

オフセット印刷で印刷した際は特に何か言われることなく問題なかったのですが、オンデマンドの印刷所で、トーンとグレスケ混在するなと再入稿を求められています。

オフセットの時はグレスケ出力、グレースケール漫画として入稿し、点々のまま綺麗に印刷されたのですが、
こういった仕様なのでこのまま印刷してくださいとお願いするしかないかなと悩んでいます
わかりづらく申し訳ありません

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RtJvKSrh 2024/02/11

よくわかりませんが、単純に結合してラスター一枚にするんじゃダメですか?

3 ID: Jy4U69Nl 2024/02/11

トーンをラスタライズしてないとか?

4 ID: Em7joaNk 2024/02/11

そのトーン素材がすでに二値化されてる(白黒のみで描かれてる)とか?
それならトーン設定を有効にせずグレスケになっても、見た目は網点になるよ。

5 ID: UHaoe7qh 2024/02/11

グレスケにしても見た目が網なので‥すでにニ値化しているような気がします。
弾かれてしまったのですが、こういうのも混在というのでしょうか?よくあることですか?今後アセットストアの素材買う時は注意しないといけないと思いました
今回は私の自己責任ということで印刷してもらおうと思います

6 ID: Em7joaNk 2024/02/12

弾かれてしまったというのがわからないのだけど、同じオンデマ印刷でもグレスケに合わせた印刷と網点二値化に合わせた印刷の設定があるんだと思う。
グレスケなら階調が豊かだから多少滲んだ印刷でも違和感なく見れるんだけど、網点二値だとパッキリ印刷しないとモアレちゃうんだよね。
だからグレスケと二値が混在してると「どっちにあわせた設定にしよう…」と印刷所側が困ってしまう。
どっちにも対応しようと印刷した結果、グレスケの階調がガタガタになったり、網点がモワモワした刷り上がりになっちゃって「この印刷所は汚い!」と言われるケースは結構見てる。
そういう時は該当するトーンを使わないか、トピ主の言うように自...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベでフォロワーと隣接した際の机上スペースの使い方について。 先日オフイベで初めて同カプの仲の良いフォロ...

作品に対する長文感想について。 先日、とても素敵なイラストを描かれる方をXで見つけ、引用RPで長めの感想を送りま...

一次創作絵描きです。 最近、自分の絵の雰囲気や世界観について考えています。私は如何せん好きなものが多いためひとつ...

オフイベ参加時の印刷所スペース(PRデスク)で『ここは見た方がいいよ!オススメ!』なところや、直接相談できて良かっ...

これは漫画or小説じゃないと表現できないなと思うストーリー/シチュ/場面など教えてください。

クリスタについて、過去に描いた絵の線画に使用したブラシを特定する機能があるという記事を昔見た気がするのですが、上手...

AIばかり使うとやはり絵が下手になるのでしょうか? 実際、将来的に男性向けは女性向けより絵が下手になることが既に...

なんとなく二次創作はじめたらチヤホヤしてもらえてウハウハだったエピソードききたい。 二次創作を初めて早く数年...

成人向け創作BL小説のDL販売始めたいのですが、プラットフォームはどこがおすすめですか? 当方普段女性向けジャン...

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...