創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: FWNBtGAd2024/02/12

インプットのために文芸小説を読みたいと思っています。 音楽が題...

インプットのために文芸小説を読みたいと思っています。
音楽が題材の作品が好きなので、もしよければおすすめを教えて下さい。

読了のもので好きな作品は「蜜蜂と遠雷」「羊と鋼の森」「よろこびの歌」「マエストロ」です。
「ラブカは静かに弓を持つ」も読んでみたいのですが、文庫になるのを待っている状態です。

ぜひよろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3VOW6QF7 2024/02/12

もう読んでるかもだけど短編集でアーモンド入りチョコレートのワルツ
トピ主さんが挙げてる作品全部好きな自分が好きだからもし読んでなかったら是非

4 ID: トピ主 2024/02/14

ありがとうございます。
アーモンド入りチョコレートのワルツは以前読んだことがあります。
その時とはまた違った感覚が味わえるかもしれないので、再読してみます。

3 ID: klUhwRCt 2024/02/12

クラシック好きなんでそっち系で良ければ
まずもう読んでるだろうけど『セロ弾きのゴーシュ』
骨太なのがいいなら『葬送』(ショパンとG・サンド)
戯曲に抵抗なければ『アマデウス』(モーツァルトとサリエリ)
最後にトピ主さんが読んだものから好きそうな感じだと『永遠をさがしに』

5 ID: トピ主 2024/02/14

私もクラシック系好きです。
セロ弾きのゴーシュ以外は読んだことがなかったので、ぜひ読んでみたいと思います。
たくさんご紹介下さりありがとうございます。

6 ID: PdyROgNH 2024/02/14

トルストイのクロイツェルソナタとか?
ベートーベンのクロイツェルソナタの話なんですけど、
ヤナーツェクのクロイツェルソナタはベートーベンじゃなくてこの小説を題材にしてるらしいす
昔のイメソンじゃん!と思った

8 ID: トピ主 2024/02/14

ウィキで調べたらとても面白そうでした!
読んでみたいです。ありがとうございます。

7 ID: nGkCcQ1D 2024/02/14

古川日出男ロックンロール七部作

9 ID: トピ主 2024/02/14

賛否両論そろってる感じでかなり気になりました。
こちらも読んでみたいです。ありがとうございます。

10 ID: H1KLCA5x 2024/02/14

中山七里『さよならドビュッシー』

12 ID: トピ主 2024/02/15

中山七里さん大好きで『さよならドビュッシー』もお気に入りです!
ご紹介くださりありがとうございます。

11 ID: Lx1U4dp6 2024/02/14

原作漫画がアニメ映画した時に出たノベライズ的なものなので、文芸作品とはちょっと違うかもだけど…「ピアノマン 『BLUE GIANT』雪祈の物語」をオススメしたい
一人のピアニストの幼少期から、仲間と出会って本気でジャズの高みを目指していく姿を描いた小説です
ライブシーンの描写や音に対する描写がとても良いので、音楽の世界を描いた作品がお好きでしたら是非…

13 ID: トピ主 2024/02/15

BLUE GIANT、気になっていた作品です。
ノベライズもあったのですね!
あげて下さったあらすじやおすすめポイントを拝見し、とっても読んでみたくなりました!
詳しくご紹介下さりありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...