創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 9MfZ3FYX2024/02/13

男性向けと違って女性向けではAI絵がイマイチ流行らない理由って何...

男性向けと違って女性向けではAI絵がイマイチ流行らない理由って何でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yQ4zhlN9 2024/02/13

胸のデカい若い女がピチピチ服着てれば数字取れるけど
胸のデカい若い男がピチピチの服着てても数字取れないからねえ
なんでだろうね
考えるのが難しいならAIに聞いてみようね

3 ID: mSPCcI82 2024/02/13

女性向けは物語性が重視されるから、って回答を前にここで見た気がする
出力する人間がどう指定してるかにもよるんだろうけど、
AI絵であんまそういう感じの一枚絵見ないから苦手なのかな?
逆にそこをうまくやればAI絵大手になれる気がする

4 ID: rn82lBGD 2024/02/13

その人が描いたものじゃないからかな?
ただキャラの絵がみたいんじゃなくて、そのキャラのこと好きな人が描いた絵がみたい
萌えを感じたいのかな…
AI生成への嫌悪感も女性向けはすごいあると思う

5 ID: 0Fws6Xbz 2024/02/13

絡み絵が描けるようにならないと話にならない、みたいなとこある…その辺夢なら単体絵でウケるからワンチャンあるかな?

6 ID: Eu0swocf 2024/02/13

お絵描きツールとして使ってる人ならいるんじゃない?
初心者に難しい構図も3Dモデル動かすより簡単に作れるし、塗りだけお任せもできるし。
ただ本格的にやるなら機材に金かかるので、そこが女性向けではネック。

7 ID: dT3i1Qac 2024/02/13

女性の方がキャラの内面=絵や表情から読み取る物語性とかシチュエーションを重視するから。加えて個人の絵柄とか作者の中身も基準になりがち
男性の方がぱっと見の視覚重視、可愛い娘とか性的なキャラが描かれてるだけの絵でも実用性含め一定数以上需要がある為
消費という面でより実用的なのが男性向けの絵

8 ID: ck0tB1F2 2024/02/13

楽するなよっていう同調圧力がものすごく強いからAI絵師が少ないから。AI絵自体はウケてる。
女の子はグループ作るのが大好きで、そこから外れた子を拒絶しちゃうからね。男とは根本的に違う。

9 ID: xXCT3dzI 2024/02/13

単純に女性でAI技術を使う母数が少ないだけでは?
ジャンル超えて炎上した某同人作家が一時期ブロックされまくって数字減ってたのにAIを使い始めてからまたバズってたから使い方次第で需要はある

23 ID: MHp0FDud 2024/02/13

多分あの人だと思うけど、生成AI使ってるのバレてから全然伸びてないよ

27 ID: 5Rof97nz 2024/02/13

23
ほんとだーいま見てきたら全然伸びてなかった
なんかホッとしたわありがとう

40 ID: chtiZJna 2024/02/14

でるたぽ?全然万バズしてるけど…

49 ID: rHSg0Phf 2024/02/14

40
21万フォロワーいて1万いいねそこらしかついてないのしょぼい

50 ID: ykB4G5FO 2024/02/14

5桁いいねあれば十分じゃない?
今のXで6桁いいね行ってる二次イラストなんてそれこそめったに見ないし

10 ID: rNgqofle 2024/02/13

真剣にシコシコするために絵を見てる人口比の違いじゃない
絵一枚でシコシコする女マジでいないだろ(いたらごめん

11 ID: トピ主 2024/02/13

AI絵って非エロ商業でも使われていくと思います

12 ID: ck0tB1F2 2024/02/13

10
その程度の知識でよくこのトピに書き込もうと思ったね…閉鎖空間で生きてんのか?ってぐらいズレてる

14 ID: rNgqofle 2024/02/13

pixiv男向けランキング見なよ
美少女が頬を染めて乳か尻またはその両方を強調している絵ばっかりじゃん
そういう絵ならなんでもいい率が高いんだよ、男は

16 ID: rNgqofle 2024/02/13

超AI絵知識量自信ネキかっこよすぎるだろ…!

17 ID: ck0tB1F2 2024/02/13

支部をちょろっと見ただけで把握してる気になってるのがもう終わってる。お前が浅すぎるから相対的に他人の知識が深く見えてるだけ

19 ID: rNgqofle 2024/02/13

待って会話できないネキやん
誰が誰の知識いつ深いって言ったん
やばい人に絡まれてる
よしもっと来い!

13 ID: cnFeTGh0 2024/02/13

AB左右固定の人が「A単体絵だとしても逆とか地雷の絵が素材になってるかもしれないから無理」って言ってるの見たことある
人間相手でも生産元を気にする人もいるしなんとなく納得した

15 ID: Qmeqy2nZ 2024/02/13

男性向けは女の子が可愛いだけの1枚絵が受ける世界だからAIが出しやすい物と被ってる
女性向けは絵が微妙でもネタや漫画が上手ければ受けるからAIで補えない部分
勿論綺麗な1枚絵が伸びたりもするけど

18 ID: fryeNan2 2024/02/13

10コメの言う通りだと思う
男性向け、女性向けって質問だから界隈はその辺でしょ

男性はskebとかに物凄くお金かけるでしょ、一枚絵で事足りるから
男性向けはイラスト本の需要も桁違いに高いよね
女性はイラスト一枚で有用に想像するには足りないんだよ、ストーリーを楽しみたい

いつだったかskebとかで年数百万使う男性がA1を試してみたnoteがバズったの読んだ事ある人いるかな?
男性向けの需要がめちゃくちゃよくわかる話だったよ
詳しく忘れちゃったけどなんとか探してみて〜

20 ID: I8RQ73Ad 2024/02/13

その人確か性癖が特殊だけど純愛しか見れなくて推しが不人気キャラみたいな人だっけ…?AIである程度自給自足は出来るようになったけど苦手なシチュ出力したりするし同じような構図ばっかりですぐに飽きるみたいな書いてたような覚えがあるんだけどあれ見た時にAIは女性向けでは流行らないだろうなとは思った

21 ID: rD6RF4gI 2024/02/13

女性向けでウケる絵柄と世間で流行ってる絵柄がぜんぜん違うからだよ。
AIは食わせる絵がどれだけ数あるかによって出力される絵の精度が変わる。上コメのnoteの記事にもあったけど、嗜好がメジャーな人ほどAIの絵とマッチする。逆にマイナーを好む人はAIが食うだけの素材がそもそも無いからマッチしようがない。
女性向けの絵柄がマイナーと言いたいわけではないけど……

30 ID: OyJaTG9b 2024/02/13

それなら女性向けで人気の絵師の絵柄をたくさん学習させたAIだったら、女性向けでもウケる。
ってことになりそうだけど、実際はAI絵という点やストーリー性の無い一枚絵という点でやっぱりウケはイマイチそうな気がする。

32 ID: XdxawOtN 2024/02/13

「たくさん」の量が違いすぎる。半島系の絵柄がどれだけ世界に溢れてることか。

22 ID: biUDCxuI 2024/02/13

男性向け恋愛ゲームや絵露ゲーの女の子は基本顔一緒で髪の色と胸の大きさで区別が付けられている
女性向け恋愛ゲームの男の子はキャラごとに顔の骨格から変えてデザインされている
その辺と関係ありそうかな
AI美少女達、AI出てきた当初と比べると基本おんなじ顔に揃っちゃったでしょ

24 ID: flX0m4bd 2024/02/13

女性向けでもバストアップや一枚絵で4桁いくのでイラストのストーリー性云々は関係ないと思う。男性向けよりAI使ってる人が少ないのと、保守的な人が多いから流行らないだけでは。
AIで女性向け二次やってる人は5桁連発してるし、需要がないとは思わない。

25 ID: cBhEMCPI 2024/02/13

求められるPCスペックまだまだ高いのがな。
30万のPCを趣味に使う絵描きとかそれこそごく少数だし。
絵を発表する場合は、AI使ってるだけでいらん反感買うし。
絡み絵も絵柄指定ももうできるけど、女向けを取り巻く環境がAI絵を受け入れる土壌になってないのが1番大きい。

26 ID: zOtg83ua 2024/02/13

女性向けは基本「足並み揃えて」だから
あとAIは女の子の絵の方が単純に出力しやすいなと試しながら思った

28 ID: A6OaDBeQ 2024/02/13

女性向けで受ける絵柄・塗りと程遠いものしか出てこないからじゃない…?
一時期波乗りセフィ⬜︎スをAIに描かせようとして大失敗しまくってた人がいたけど、あれを見ている感じだと美少女はともかくイケメンキャラ(それも女性に好まれる雰囲気の絵柄)の出力は当分難しそうだなあ…という印象を受けた

あと、女性の場合は手フェチの人が男性オタクよりも断然多い印象なので手の出力が不安定なAIではその辺もハードル高いんじゃないかな
人間が手作業で描いてる絵を見てても、男性向け美少女絵師は手がへんちくりんでも顔が可愛ければ人気出るけど、女性向け人気絵師で手の作画がヘタだと人気はあまり…になりがちだし

29 ID: Ly5fUgG9 2024/02/13

自分がAI絵いるかって言われたらいらないからな…
絵描き目線だと参考になるから見るけど、萌摂取したいってなると馬じゃなくてもネタがあったりシチュが良かったり生産元を気にする
絵が好みでも自我ツイの1つで萎えちゃう事もある女性向けでは難しいと思うな

31 ID: S6XJjAGo 2024/02/13

女性向けは学級会要素が強いからだと思う
悪く言えばガチガチ村社会なんだけど、よく言えば(男性向けと比べて)自浄作用強いというか
現状の生成AIはモラル的にどうなんだ、て意味で受け入れられないのもありそう

33 ID: nJ9CudRS 2024/02/13

AIでイケメン作るの難しいからじゃない
あと絡んでる絵もAIでは作るの難しい
女はAIで作れない難易度の高いものが好きなんだよ
あと高いPC買えない人が多そう、所得的に

34 ID: r9soXuIg 2024/02/13

男性向けは可愛い女の子でシコれればいい層がだいぶ多いからじゃない。

35 ID: EiVnFAxr 2024/02/13

AI普及率はマジで男女の性差が顕著に出たよね
男向けの胸絵尻絵需要の大きさときたら

36 ID: CUsLlF7M 2024/02/13

お金の問題もデカいんじゃない?
女は大抵ipadでイラスト描いてるし。
ipadのスペックじゃAIなんてムリムリ。

37 ID: EiVnFAxr 2024/02/13

なんで突然女性を貧乏扱いしたいんだろう…
他の用途なりなんなりでもスペックにお金かけてる女性は大勢居るし、お金無い男性もいっぱい居るのに

38 ID: Vg2Gz7ZN 2024/02/13

パソコンのスペックにお金かけてる女絵描き大勢いるんなら、LORAやckptの発表数であそこまで性差出てる方が変じゃない?

39 ID: THtD3Nhk 2024/02/13

いやだからお金やスペックじゃなく性的に求めるものが違うからAIが向いてた男性向けに普及したんだろうね、って言ってる
伝わらなくてすまんな
私の意見はこれでおしまいです

41 ID: YWZps6CO 2024/02/14

なら最初からコメに書いとけば良かったのでは?
THtD3NhkさんがEiVnFAxrさんと同一かは知らんけど
上コメは、男はどうせ胸と尻が好きなんでしょって男下げしてるし

53 ID: tW3LU2no 2024/02/14

YWZps6CO
需要の大きさと書いてるだけでそっちが勝手に「下げ」だと思ってるだけでは…
需要が大きいのは明らかだし

42 ID: atjRz6EW 2024/02/14

女性向けは一枚絵より漫画の方が需要も供給も多いから
なので一枚絵はそもそも学習素材が足りなくて出せないことも多い
漫画はポン出しできないし生成AIに逃げるような人にはまともな漫画は作れない

43 ID: rz83QITo 2024/02/14

言及している人は他にもいるけど生成AIは女子の絵の方がうまい
SDに限らずDALLE3とかでも同じ
生成AIってインターネットに蔓延る偏見ブースターみたいな側面あるから結局インターネットには可愛い女子の絵がいっぱいあるんだろうね

44 ID: MdZ8OUlb 2024/02/14

余談だけど
DALLE3でショートカットの男女描いたら「これは男の髪型」「これは女の髪型」という区別がものすごくて思い通りの髪型のキャラ描くのにだいぶ苦労した

45 ID: I8DlQFx7 2024/02/14

自分の場合推しキャラの単体絵出力されてるのいくつか見たけど、やっぱAI絵は表情とかしぐさが解釈違いというかそのキャラらしさが足りなくて見てもガワが同じなだけの別の何かにしか感じなくて良いと思えなかった
美麗だったらいいわけじゃなくて萌えを感じたい
あと生産元も気にするタイプだからまずAIで量産してるだけの人はキャラや作品に愛を感じないのでその時点でやっぱりいらない

46 ID: bp6gaTRr 2024/02/14

女性界隈は隠れたい人多いから無断転載は嫌、よってAIの学習元が無断転載サイトだと知って使わない人いるのではって意見見たことある
最近だと児ポも含まれてたってバレたし大っぴらに使うとそういうの軽視してるイメージついてる感ある

47 ID: EfJDjgI1 2024/02/14

好きな絵師が描いた推しが見たいんであって、AIが描いた推しなんてほぼゼロ価値だからかな

48 ID: dXhZD1MS 2024/02/14

AB描いてても生産元がCBだと無理みたいな内容と同じくらい作者を重視する文化だから
男性向けにはそもそも"生産元"なんて言葉は無い

51 ID: gN9lzpGL 2024/02/14

一次創作ならAIイラストでBLやってるめちゃくちゃ上手い人を知ってるので皆無ではないと思う。
でも二次創作は、「推しカプを盛り上げたい」「推しカプの良さを知ってほしい」ってモチベでやる人が大半だと思うから、そこに嫌われ系テクノロジーであるAI持ち込むのはリスクだと思ってやらないんじゃない?

AIで推しカプ描きました!ってやったら一瞬で学級会が開催されて燃やされるの想像できるし

52 ID: sF7lIoMB 2024/02/14

でもいうて五条悟のキラキラマスピAI絵人気じゃん
いけないことないのでは?どうせあれいいねしてるの女だよね?
年齢層低いカプならいけそう

56 ID: stPbvOf3 2024/02/14

伸びてる女性向けジャンルAI絵リポストした人が他の人にAI絵ですよって指摘されてそうなんですね!ってリポスト消してたの見たことあるからAI絵はデバフだと思うしAIだとバレてない人に人気なんじゃないかな

54 ID: zWS2cIXU 2024/02/14

参考にするイラストとか写真の絶対数が違うというか、
適当な呪文入れても女の子だと割と見栄えのするイラストが何十枚も直ぐに仕上がるけど、
男だと素体が女の子も混ざってるせいか骨格がイカれてたり、変に女顔だったりするし
あからさまにAIイラストだなってわかる割にクオリティが微妙なのが多いよね
これからもっと進化するだろうけど界隈的に男性向けより気軽に参入できないだろうし、労力の割に旨みが少ないんじゃないかなぁ

55 ID: YPJKcovf 2024/02/14

女性向け界隈は足並み揃えないと即村八分にされるから
AI利用が当たり前になればみんなこぞってやり出すよ、世間のように

57 ID: MHp0FDud 2024/02/15

というか世間でもAIって否定されてない?
色々アウトだと思うんだけど推進派多いの?ここ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

公式がアシ募集してるんですが応募しても大丈夫でしょうか…? 同人誌出してるジャンルのアシやったことがある方のお話...

別垢で創作している字書きさんに対して、作風(アホエロ、シリアス、コメディなど)は違うけれど文体やキャラ解釈が似てい...

A5小説同人誌にしおりのノベルティをつけようと思っています。 とても迷っているので相談に乗ってほしいです。 ...

客観的な意見がほしいです。 某ソシャゲジャンルで仲良くなり、基本オン専で時々オフでも活動してた友人がいるのですが...

新規参入した界隈が既にグループやメンバーが固まっていて、スペースも盛んにやってるような雰囲気です。そこでの途中参入...

再録本厚さについて 久しぶりにWeb再録でない、本から本の再録本を作ろうと考えています (B5で出した本をA5...

エロしか描かない創作者への皆さんの印象を教えてください。 エロ特化の人はどのジャンルでも有難がられてて数字も獲得...

Xで普段一人で(誰か宛でなく)投稿する時の文体について 昔は人当たり良く見せたくて敬語ベースに!とか絵文字を適宜...

一年前、界隈でパッとしなかった自カプに絵馬漫画馬がフォロワー0でやってきました。瞬く間にフォロワーを増やし今や古参...

xでの複数枚投稿(漫画)が表示されなくなったやつってどうなった?まだTwitter使ってるからわかんなくて困ってる...