創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Bmy7OqFH2024/02/14

5年前や10年前に投稿した自分の作品を読めますか? ...

5年前や10年前に投稿した自分の作品を読めますか?

つい先ほど気まぐれに読み直してみたんですが恥ずかしすぎて叫び出したいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: DEU1Pmvf 2024/02/14

一年前のものでも恥ずかしすぎて1行目で「うおっ」って声出てブラウザバックしたことがあります。
もちろん手直ししました…。

3 ID: 3IlPJkti 2024/02/14

3日前に投稿したものが既に読み返せないであります!

4 ID: J52dHMfN 2024/02/14

トピ主も2、3コメもめっちゃわかる
恥ずかしくて声出ちゃうけど、あーこんな短期間で前のがひどいと思えるのは成長した証拠だって考えてる

5 ID: za1Km8fB 2024/02/14

両刀だけど、字は昔のになればなるほど読めなくなる
絵は逆に大昔のは見れて一年前ぐらいのが見れない

27 ID: v6NQYyne 2024/02/14

両刀だけど自分は逆だ…
絵は自分の中のイメージと実際に描いた絵にギャップを感じてしまって、表に出した途端見れなくなる
逆に字はそういうギャップがないので10年前に書いたものでも余裕で読める

6 ID: kpItl8J1 2024/02/14

わかりみしかない…
でも一周回って読める(見れる)ものもある…
絵自体は下手でもその時の熱量でカバーされてて客観的に良いじゃん、って逆に思えるかんじ

7 ID: g2Msqton 2024/02/14

1年前とかだと無理だけど10年前とかならもはや別人が描いた作品みたいな感覚になるから見れる
なかなかいいもの描いてたじゃん!みたいな気持ちになる

22 ID: cmF3pfwa 2024/02/14

わかる
へ〜下手だけど頑張ってるじゃん、意外に面白いな、こここうすればいいのになって完全他人目線になる
私は半年〜1ヶ月前くらいが無理

9 ID: dLlnXsPk 2024/02/14

字だけど、たま~に読み返すと私こんなの書けたの!?こんなアイデアも言い回しもどっから持ってきたんだ…ってびっくりするのがたまにある
自分の考えや価値観が凝り固まってきたかな、って思ってるから尚更なのかも あと今の技術がそのときよりも伸びてないのか…(これはちょっとショックなので考えないことにしてる)
前の人も書いてたけど、熱量がすごいのは自分でも読んでて楽しい。それ以外はトピ主に同意。ヒッて叫んで画面閉じる…

10 ID: hFo71bdm 2024/02/14

長く書いてるから全然読める
逆に直近の時間なくて無理矢理公開した作品のが荒すぎて読むの苦痛レベル

14 ID: dLlnXsPk 2024/02/14

わかる!気に入らないの全部手直ししたくて全部非公開にしちゃった

11 ID: fDBFlcP8 2024/02/14

漫画はギリいけるけど絵は無理かも
だからピクシブも漫画だけ残して昔の絵は消していってる
漫画だと絵がダメでもネタが良ければいいみたいなところあるけど、絵は下手な絵そのものすぎるので

12 ID: 56Ry7LPm 2024/02/14

逆に直近で投稿したものが読めなくて5年以上前のものなら読めるかも
色々作品としては拙さ過ぎるんだけどすごく楽しそうに書いてるな〜みたいなタイムカプセル開けたような感じ

13 ID: Z6WIUyst 2024/02/14

読めない、恥ずかしくてとじちゃうしなんだか自分だけが過去作といまのと全然違うように見える。いいなと思った人のは過去作も読むけど、ほとんどが昔のも今のも変わらなく見えて、自分だけが昔めっちゃ下手で今はマシにはなってて差がすごく見える。当たり前かな

15 ID: NO8iqudT 2024/02/14

字書きだけど、10年前レベルだと、もう別人の作品にも思える
大抵は、質は低いけどネタは萌えるなと思うパターンが多い
文章力は拙い、今読むと言い回しが似通ってたり比喩なんかのクセやアラに気づく、セリフが不自然、描写が足りなくてキャラがどこで何してるのか分かりにくい、みたいなのはあるけど、自分が書こうと思っただけあってネタは好み
基本、どのジャンルも原作軸しか書かないから、そうそう原作のココが好きだったんだよねとか、隙間にこんなことあったらいいよねみたいな切り取りとしてはジャンル抜けて久しい今でもいいなと思うことが多い
基本セリフやモノローグは大袈裟だったりポエムに感じたりして恥ずかしくな...続きを見る

16 ID: oz74xilJ 2024/02/14

htr漫画描きですが、10年以上前の作品よく読んでいます。イイナハシダナーとか、頑張ってる頑張ってる笑って、他人事のように読んでいます。
上の方の人も言ってるけど、漫画は割と読めるのかな?

17 ID: ZsS4lHNm 2024/02/14

見れない…でも不思議と誰にも見せた事のない中学生の頃の絵なら見れる 下手で可愛い
特にネットに上げた絵なんか「こんな絵を不特定多数に見られてたのか…!」って悶える事が多いからかなぁ
三日~数週間なら耐えられるけど一ヶ月前の絵はもう見れない

18 ID: ijT3Eeg5 2024/02/14

毎回その時点での全力で描いてるからここは苦労したな〜wと思うことはあっても恥ずかしくて読めないとかはないかも
何より自分の好みを完全に理解してる本だしね

19 ID: UQ4HtS2f 2024/02/14

絵や漫画は5年未満なら見れる、見返したら輪郭が幼いのに気付いた
小中となると近所の小中学生が描いた絵に感じる
文章やブログ内容は過去~1年で読み返したら恥ずか死になった

20 ID: kDzjAhSY 2024/02/14

誰かに見せるのは嫌だけど自分では見れる
下手だなーって思うけどここ頑張って描いたなとかこのジャンル流行ってたなとか思い出が先に浮かぶ
その後は最近の見て、は~上手くなった!!って満足する

21 ID: sGbuHgW6 2024/02/14

解釈一致〜こんな絵描き始めたばかりなのに下手くそすぎて辛いけど案外漫画になってる!
情熱感じる〜ってなるよ。
そんな私は何年前と今の絵とこんなに上手くなったタグとか使うタイプです。
恥ずかしいよりこんなに上手くなった事が最高にすごいよね。

23 ID: zwLTfgqZ 2024/02/14

時間が経てば経つほど書いた実感が薄れて「なんか妙に萌えツボの合う人が書いた作品」として読める
もちろん粗が目につくこともあるけどそれ以上に「わかるわかるよこういう描写萌えるよねこういう関係性いいよね!!!!!」と共感して元気になれる
むしろ未来の自分が楽しく読むためにどれだけ苦しくても今の萌えを形にして残しておくんだという気持ちで書いてるくらい

最初期の小学生中学生の時のノートが大量に発掘された時はさすがにちょっと恥ずかしかったけど、一周回ってあー拙いなりにがんばってるなーと微笑ましい気持ちになった

24 ID: V4Lpkq6Z 2024/02/14

その日のメンタルの調子によるかもしれないです。同じ話でも昨日まで普通に読めてたのに急に自己嫌悪が爆発して泣きながら削除することもあります。

25 ID: UDHl5GpR 2024/02/14

字書きです
読めるのと読めないのがあります
基本的には年月に関係なく読めるのですがたまにどうしても書く時に苦心したのがあって
そういうのは話のつながりがすごく無理やりだったりして読むに堪えないなって思います
一方で人のを読むときは「恥ずかしいので手直しの為非公開にします」って言われると
えー!そんなことないのに、それが見たかったのに…と思うもんなので、非公開とかにはしないですが…

26 ID: kq6Pv0TM 2024/02/14

5〜6年前のを見直そうとしたけど、キャプチャのテンションが我ながらアホすぎてブラウザバックしたから、本文まで行きついてないし怖くて読めない
そんなんでも今でもたまにブクマもらえるから消せない…

28 ID: 96l0rAwY 2024/02/14

両刀。絵や漫画は2年以上前のは微笑ましくて見れるけど半年前とかのは無理……なんで気付かなかった?ってくらい歪んでてヒィッってなる
小説はいつのでも読める、というか昔の方が上手いなと自画自賛したりする。でも中学生の頃に知識ないまま描いたコスメの話は恥ずかしすぎて消した

29 ID: dOr6NQJH 2024/02/14

まさに今、5年前に書いた小説読んであまりの下手さに頭を抱えてたところよ!
再び寝かせるのも勿体ないから書き直してる
少しでもマシなものにしたい〜

30 ID: oyBfUInb 2024/02/14

いま40で5年前10年前のほうが今より上手い
絵は流行りに取り残されて追いつくことに億劫になったらそこで上達はおしまい。漫画も考え方のみずみずしさが枯れてしまったらおしまい
でも下り坂の安心感もある。昔の自分、解釈完全一致で結構上手いし神…今の自分と同じジャンルだったら最高なのに

31 ID: Uta8mOYS 2024/02/14

漫画描きですが、直近のも数年前のも全期間読めるし、なんなら読みながら寝る

32 ID: LtpxsAbr 2024/02/14

このトピみて5年前の作品読んできた

名文だった

33 ID: lUhfN6K9 2024/02/14

ちょうど同じこと思ってて、見返したいのにもし誤字や変なミスが見つけたらどうしよう、つらい、しかも印刷前ならともかくもうすでに本にして頒布してしまってると思うと怖くて怖くて…。実際大事なシーンセリフ誤字っててギャーーー!!ってなります。あんなに見直したのに。気軽に見返せる人のメンタル見習いたい…。

34 ID: OEF9b8v7 2024/02/15

解釈一致すぎてもっと続きが読みたくなるくらい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...