創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 1rD6KvXT2024/02/14

イベントでAさんから合体参加しないかと誘われ承諾しました Aさ...

イベントでAさんから合体参加しないかと誘われ承諾しました
Aさんとは何度か合体参加をして、そのままアフターでご一緒したこともある相手です

一方、私には仲のいいBさんという方がいて、最近イベントには参加されていないのですが、
今回は興味を持っている様子なので、久し振りに参加しないかと声をかけてみようと思っています
もしBさんが参加するのであればBさんとも隣になりたいなと思っているのですが、
自カプは複数サークルあるので合体しない限り隣同士になれるかは運次第です

Bさんは久しぶりの参加で心細いと思うので合体を誘われる予感がしているのですが、
誘っておきながら自分は他の人と合体するから一人で申し込んでね、というのは冷たい感じがしますし、
何よりBさんと並んで参加できたら嬉しいなという下心があります

Aさんと合体して、Bさんとは(Bさんがいいと言ってくれたら)合同サークルで申し込むというのは、
お二人にとってあまり気分のいいものではないでしょうか?

だいぶ自惚れの強い考えになっている自覚はあります…
もちろん、Bさんから合体しようと誘われない可能性も、そもそもBさんが参加しない可能性もありますが、
もしBさんが参加する気になった時、心細いから合体してほしいと言われたら返信に迷うだろうなと思って質問しました

人間関係が下手なため、他の人がどう思うか想像してみてもあまり自信がありません
アドバイスお願いいたします

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YRJ5W1Gk 2024/02/14

>Aさんと合体して、Bさんとは(Bさんがいいと言ってくれたら)合同サークルで申し込むというのは、
お二人にとってあまり気分のいいものではないでしょうか?

AとBが仲良くて三人で何度か通話した経験でない限りやめましょう。Aに誘われて承諾しているので、今回はAとあなたで合同するのが筋です。

3 ID: DGkItTRl 2024/02/14

ちょっと八方美人というか強欲すぎ
Aさんとの合体は引き受けた以上やるべき、これはマスト
AとBとトピ主が3人で仲良しなら、Bさんから合体の誘いを受けた場合のみAさんに「Bさんと合同または合体して3人並びはどうか?」と聴いてみるのはギリギリアリかな
別にBさんから合体誘われても「今回はAさんに先に誘われてたからごめん!」で良いよ
それでBさんが怒ったり機嫌悪くなるのは筋違いだし、普通は「そうなんだ、残念だけど仕方ないね」で終わる話だよ

4 ID: y5fijrTM 2024/02/14

AさんにまずBさん誘っていいか確認して承諾得てからなら誘ってみたらいいんじゃないかな

不慣れなBさんが気になるのわかるけど、あまり八方美人すぎると結果疲れたり嫌われたりするから、あなたも無理なくね

5 ID: トピ主 2024/02/14

まとめての返信で失礼します
もちろんAさんとは合体するつもりです
三人で通話する仲でもないので合体+合同はやめたほうがよさそうですね…
アドバイスありがとうございます

6 ID: 2FTeEPYh 2024/02/14

Bさんを誘うときに合同としてお声がけしたらやっぱりAさんにとって不義理なの?
ここにアフターとかのイベント以外の問題を含まなければAさんとは合体サークル、Bさんとは合同ならトピ主の目的達成するし、合体したいAさんの希望もBさんの希望も叶う気がするんだけど

7 ID: cUjXEvOK 2024/02/14

先約したAさんは自スペースと「トピ主のスペース」の合体を想定してると思うので、自スペースと「トピ主+Bさんの合同スペース」の合体になるなら、Aさんとの合体の約束をするときに「今回はBさんと合同してるけどいい?」って伝えてあげたほうが良いと思う

不義理かどうかよりも今回はAさんとの合体を決めた時点で
・そもそもBさんはイベント参加するとは言ってない
・そもそもBさんはトピ主と隣になりたいとか合同スペになりたいとか言ってない
・そもそもBさんと隣になりたいのは今のところ既にAさんと合体スペースで申し込んでるトピ主だけ
Bさんの希望というか、Bさんは何も言ってもないのになんでいきなり先...続きを見る

8 ID: Dbw5ivJn 2024/02/14

ID変わってますがトピ主です
元々そのつもりで書き込んだのですが伝わりにくい文章になっていたかも…すみません
↓この部分です
>Aさんと合体して、Bさんとは(Bさんがいいと言ってくれたら)合同サークルで申し込む

Aさんがもし私と話したいと思って合体に誘ってくれたのであればなんだか当て付けというか、「あなたじゃなくて本当はBさんと合体で出たかったのよ」みたいな感じになってしまわないかとか、Bさんにとっては、話したことのないAさんと強制的に隣になってしまうと私が離席してる間など気まずさがあるんじゃないか…とか考えてしまって、普通の人はどう思うんだろう?と質問させていただきました

...続きを見る

9 ID: Dbw5ivJn 2024/02/14

7さん
トピ主です
私もそこが気がかりで…Aさんにとっては寝耳に水、とまではいかないかもしれませんが合体相手がいきなり合同サークルで出ると言い出すのは戸惑いますよね
私がコミュ障なせいで実際にそうなったらどうしたらいいだろうかと不安になってしまって、まだ起こってもいないことを質問してしまいました…すみません

13 ID: 2FTeEPYh 2024/02/14

6です
>Bさんの希望というか、Bさんは何も言ってもないのになんでいきなり先約を大事にしない妄想をしてるの?ってなってるんだと思う
7さんのここにつきるよね。Bさんは何も言ってないのでトピ主がから回ってるようにしか現状見えないよ
今回のイベントじゃなくて、その次のイベントにBさんを誘うのはどう?対象イベがカプオンリーとか特別なものだったらごめん

10 ID: vbdfS2RU 2024/02/14

もう合体を引き受けた時点でBさんとどうこうっていうのは諦めた方がいいと思う
後出しでうちは合同ですけどいいですか?はあまりにも不誠実だと思うし、私なら表ではいいよーと言うだろうけど影でイラッとするしもう二度と誘わないと思う
合同したかったならAさんに誘われた時点でBさんにもちゃんと確認してうちは合同ですけどいいですか?って聞いておかないと…

12 ID: EVCMIxDm 2024/02/14

トピ主の考えるAさんとBさんと同時に合体・合同は「自分さえ良ければ」の人の発想に感じます。
どんな状況を想定して楽しいと思えるのか、そこにAさんとBさんの気持ちも含まれているのか、そこが分からないから質問されていると思いますが、トピ主が今回のAさんやBさんの立場ならどんな気持ちになるかで想像してみるのも良いと思います。

14 ID: Dbw5ivJn 2024/02/14

トピ主です
皆さんコメントありがとうございました
またもやまとめての返信になってしまってすみません
やっぱりどちらも…というのは不誠実ですよね
Bさんに声をかける前にここで聞いてみて本当に良かったです
これで締めさせていただきます
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...