創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sxFKyqQJ2024/02/14

公式がABですが私はCBを推しています。 ABも好きだし、二次...

公式がABですが私はCBを推しています。
ABも好きだし、二次創作を見てはわかる〜となるのですが自分の解釈や性癖に当てはめるとCBなので、公式がABを出してくる度にモヤモヤしてしまいます…
当然ABが公式の回答なので、私もどうにかして思考をABにしたいのですが上手くいきません。
同じような方がいたら推しカプマインドの切り替え方を教えて欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: otnM5xsU 2024/02/14

そのモヤモヤを心に留めて表に出したり人や公式に押し付けたりしなければ今のCB好きって気持ちも考え方も変えなくていいと思う。

4 ID: トピ主 2024/02/14

推しカプを押し付けるつもりは毛頭ありませんし、原作や他のファンの気持ちは尊重しているつもりです。
ただABを見ると切ない気持ちになってしまうので困ってるんです…
今の推しカプに自信を持ちたいです

3 ID: ycPwHq8S 2024/02/14

ラブコメで、選ばれなかったヒロインを推してた友達が言ってたことなんだけど。成就したヒロインのことも決して嫌いじゃないしその選択は尊重したいけど、自分が好きだったヒロインの気持ちも尊いものだし、叶うなら成就したところも見たかったって。そういうマインドで二次創作してるって。
そういう風に思えば、精一杯Cが頑張った世界線でのACと、別のルートを歩んだ原作のABという目で見れないかな。一朝一夕では難しいかもしれないけど、うまく折り合いがつくといいね。

5 ID: トピ主 2024/02/14

割り切って別の世界線の思考にするということでしょうか。
確かにそう思って創作すれば少し気持ちが楽になるかも…!
成就しなかったけど推しカプに自信を持って創作される友人様とても素敵ですね。私も見習って創作に励みたいと思います

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...