創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 54ROqGkS2024/02/15

とらの〇なとBO〇THの違いってなんですか? とらの方で育って...

とらの〇なとBO〇THの違いってなんですか?
とらの方で育ってきたので違いが分からず…
小数部とかなんですかね?
あとBO〇THで頒布する場合どんなメリットがあるんですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HeKV3yMs 2024/02/15

聞く前にググろうね

3 ID: NGWiaHlw 2024/02/15

私はファンだと言ってくれる高校生のためにBOOTHやってますよ
その子はライトオタクで積極的に同人誌を買うタイプではないけど私の本は欲しいと言ってくれるので
支払い方法が違うし無配の残りとかもいれてあげられるのが気に入ってます
とらと比べると販売数は1/10以下ですがその子以外の人も利用してくれますね

4 ID: DyRA3jeW 2024/02/15

手数料が虎より安いのとブーストじゃない?

5 ID: AGdvMuTE 2024/02/15

個人的に
とら→手数料、送料含め単独の人目当てだと割高になりがち
複数購入が前提の人向けでまとめ買い需要がある
発送はある程度一定、匿名が保たれる
発送とか全部やってくれるので基本的に数が多い時はとら委託が安心

BOOTH→所謂自家通販をやりやすくした形
個別にメッセージカード添えるとか、ちまちまとした楽しみ好きな人向き
少部数に優しい、手数料低め(配送料はどうにもならない)
クリックポスト(送料)はもれなく住所が互いにオープンする諸刃の剣
個別応援のBOOSTがある
梱包はめんどくさい(人によっては好きかも)

くらい

6 ID: 4XUaVs0q 2024/02/15

釣りだろググればわかるんだから

7 ID: DG6yBh4u 2024/02/15

とらも1部から委託受付してるんだしBO〇TH=少部数ということはない
とらで育ってるんならそのへんは分かってるんじゃないの
釣り?

8 ID: 6uOBbxht 2024/02/15

調べればわかることをわざわざ書き込むのはただの構ってちゃんの釣りでしょ

9 ID: Qu8Ewirm 2024/02/15

みんなが返してくれたコメ読める?理解できてる?漢字読める?
その情弱さで通頒は無理だから虎みたいな業者に任せておきなよ

10 ID: トピ主 2024/02/15

ある程度のことは調べていたのですが、創作者側の意見が聞いてみたくて質問してしまいました
すみませんでした
次からは調べてから質問してみますね
丁寧に答えて下さった方ありがとうございました

11 ID: fbz9TX7c 2024/02/15

それも調べれば出るし過去トピも山ほどある

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みなさん初めまして。私は字書きとして活躍しているのですが、絵描きさんに憧れます。 どうしても絵が下手で、とても人...

いくらでもお金かけられるなら、どんなデスク周りにしますか? 私はL字デスクを置いて、お気に入りの漫画をすぐ取...

これって当て馬に見える?本の内容をフェイク込みで書きますので率直に当て馬だと思うかどうか書いて欲しいです 別トピ...

ほぼオンリーワンカプにハマってもらうためには何をしたらいいでしょう? 現在マイナージャンルのマイナーカプでほぼオ...

自分のポストに対してワンクッションの設定をかけるのを忘れてたことに気付き、「ネタバレになっちゃう!ごめんなさい!再...

原作をトゥルーエンドとして、グッドエンドやノーマルエンドにするみたいなif、なんて表現しますか? 原作の結末がど...

先日、やっと初めてのデジタルデビューをした者です。 よく作業通話をする相手に「進み具合を見せて」と言われ見せたと...

実際クレムって創作者のうちどのくらいが見てるもんなんですかね? 一次創作者は少なくて、二次創作者は他人との付き合...

もしかして平均的な同人誌発行部数って下がってますか? 数千サークル規模のジャンルに沼り、15年ぶりにサークル...

好きなカップリングのプチオンリーというものがあるのを知り、人生で初めて漫画を描いてみたのですが、どうしても原稿が間...