創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: QY7F0X3K2024/02/15

自分が新しい界隈へ参入するとして 刺激を受ける人がたくさんいて...

自分が新しい界隈へ参入するとして
刺激を受ける人がたくさんいて面白い界隈、あったかくて優しい人がいる楽しい界隈

どちらの雰囲気の界隈へ行きたいですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: PSho9HVW 2024/02/15

刺激を受ける人がたくさんいて面白い界隈
優しい人とはもう知り合ってるから

3 ID: xabHnKR9 2024/02/15

あったかくて優しい人がいる界隈
今いる界隈がネガな方多くてカプ移動しちゃおうかな…と思っちゃいます

4 ID: mwflAHEo 2024/02/15

あったかくて優しい人がいる方かな
面白いのも刺激的なのも最初はいいんだけどだんだん過激になったり疲れたりするから同じ楽しいでものほほんとしてるのが良い

5 ID: Mw3UruQ4 2024/02/15

あったかくて優しいとこ
趣味はそのほうがいい。楽しみたい。刺激は自分で取りに行くから。

6 ID: 4NgMWf2G 2024/02/15

あったかくて優しいところ
刺激は公式見てれば受けられるから界隈の人に刺激は求めてない

7 ID: l41mQIoJ 2024/02/15

刺激…というか、色んなタイプの人がいるところ
前ジャンルぱっと見はあったかくて優しい雰囲気だったけど、逆に言うとちょっとでも「ん?」と思う事を公式や界隈の人がやっても「気にしすぎだよー、楽しくやろうよー」で何ら疑問を持たないのが気持ち悪かったから
「あったかくて優しい」は自分がその条件から漏れた瞬間崩壊するから、刺激になるくらい玉石混交な雰囲気が良い。その中で合う人自分で探す

8 ID: vZnFGapr 2024/02/15

あったかい方
趣味の世界なら優しくされたい
刺激とかどうでもいい

9 ID: 29pKcveR 2024/02/15

刺激を受ける人がたくさんいて面白い界隈だな
自分の創作に活かせるから
優しいあったかいという感情的な主観は長続きしない

14 ID: Vot3DxmT 2024/02/15

刺激を受ける人がたくさんいて面白いというのも感情的な主観では

17 ID: rFAlBfCg 2024/02/15

それを言い出したら二例ともくらべようがなくない?
比較文化というものがあるでしょう

10 ID: GchQFjrU 2024/02/15

同人で刺激いらん 優しい人至高

11 ID: TXmaUpW8 2024/02/15

刺激を受ける人がたくさんいて面白い界隈

12 ID: YWVnIpqO 2024/02/15

強いて言うなら優しい方だけど
無交流で参入した壁打ちや支部専の新規をあからさまに無視しない界隈ならどっちでもいいわ

13 ID: P5vIlRJG 2024/02/15

刺激
優しさって時としてめちゃくちゃ怖いから

15 ID: QCoc5MHB 2024/02/15

私は刺激の強い方がいいな。良くも悪くも自分の意見がある人と一緒のほうがいい。
昔いたことはあるけど、温かい界隈は感受性が高い人も多いので何かしらあった時にお気持ちだらけになりやすいし、自分の意見がないならただ黙ってれば良いのに普段から会話が多い分こぞって同じようなことしか言わない、挙句反対意見は無視される。
同調圧力が自分には合わなかった。

16 ID: OKv1AVJ7 2024/02/15

第一印象であったかくて優しいと感じる界隈は繊細で人の気持ちに敏感で嫌われることを怖がる人が多く、同調圧力、手のひら返し、見えないところでのトラブルが多いと経験上感じるので刺激が多い方がいいな
他人のことなど気にせず自分がたのし〜!ってやってる人が多い方が結局は自由だし気が楽

20 ID: 7HQ1iZhl 2024/02/15

自分もこれかな
表はいい人ぶってるけど、相互限定の鍵垢では本性出しててドン引きしたことあるし
それからは表向き大丈夫そうな人も信用してない
優しいって便利な言葉だけど、諸刃の剣だしその優しさいつまで続く保障あるのって思う
楽しそうに活発にクオリティ高い作品上げてる人は周りとの距離の取り方も上手だし、
互助会とも無縁だろうし
絵は趣味だけどせっかくなら上達したいから自分もこれ

22 ID: h0JlGekb 2024/02/15

自分もこれに近い
個人的に一番理想的なのが、創作者もROMも全員マイペースに活動していて自分の好きなものを自由に作ったり、気になったポストに気軽にリプ一往復程度で軽く語らったりできて、互いの自由を尊重してつかず離れずの距離を保っていられるところ
そういう意味なら刺激が多い方がまだ理想に近い可能性が高いと思う
あったかくて優しいというのは下手をしたら互助会一歩手前の関係になって程よい距離を保つのが難しくなりそう

26 ID: 5nVGB7a3 2024/02/16

>個人的に一番理想的なのが、創作者もROMも全員マイペースに活動していて自分の好きなものを自由に作ったり、気になったポストに気軽にリプ一往復程度で軽く語らったりできて、互いの自由を尊重してつかず離れずの距離を保っていられる

これこそがあったかくて優しい状態でしょうよ

27 ID: 4NgMWf2G 2024/02/16

26に同意
自分はあったかくて優しい界隈がいいと思うけど、距離なし同士の馴れ合いや共依存みたいなのは望んでない。
そこそこの距離感を保った人同士が互いのプライバシーや価値観に配慮し合って
特別に仲のいい人以外とも分け隔てなく軽い会話や挨拶して気軽さが続くような界隈がいい

21 ID: jCaOiQI8 2024/02/15

あったかくて優しいコミュニティほど裏があるので刺激ある方。

23 ID: zMtaB15y 2024/02/15

更新多そうだし刺激がある方。

24 ID: KsCWUDYM 2024/02/16

常識的な人が多い界隈

25 ID: 7JCE8F01 2024/02/16

刺激がある方が良い
優しい人が多い界隈ではつらい話が好まれなさそうだから……

28 ID: GeZhPvfg 2024/02/16

刺激を受ける人がたくさんいて面白い界隈がいいな
どっちも居たことあるけど正直画力の伸びが全然違う…
あったかくて優しい人がいる楽しい界隈はもちろん楽しかったし友達が出来たけど全然画力上がらなかった

認めたくないけど自分は褒められて伸びるタイプじゃなかったみたい(褒められてもどうせお世辞でしょとかマイナスの方に考えてしまう)

29 ID: QnHlOTFN 2024/02/16

刺激がある方で。
自分達で「ここ、あったかくて優しい人しかいないー!」とか言ってる界隈はだいたいそうじゃないし。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

同人誌即売会の委託に関してお伺いさせてください。 福岡に住んでいるフォロワーに委託を頼まれたので応じたのです...

支部の閲覧数って、R-18作品のページを未ログインで開いた場合でもカウントされますか? 全年齢作品ならそのまま読...

ラインのアニメゲーム系のファンコミュニティに入ってみましたが結構原作読んでないor新作ゲーム買ってないって人が一定...

スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討して...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京への出張はいつもスケジュールがびっしりで、 会議が終わってホテル...

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...