創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: r5waKkli2024/02/15

見よう見まねで自分の小説本の表紙絵を描いてデザインもやっている字...

見よう見まねで自分の小説本の表紙絵を描いてデザインもやっている字書きです。
今より凝ったデザインやロゴの作成などをやってみたく、photoshopやIllustratorを使って同人誌やお品書きのデザイン解説をしている方を探しています
書籍や配信等でおすすめありましたら教えていただきたいです。
自分で全部作ることに満足感を覚えて本を作っているので外注は考えていません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: LeQbTJFY 2024/02/16

Ad◯be Expr/ess は持ってますか?Ca/nvaと似ているサービスで色んな装丁やロゴのテンプレートがあります。
あとAd◯be Fi/reflyのAIがかなり使えます。画像をテキストから作ってくれるのは他のAIと同じですが、同サービス内のGene/rative Fillで簡単にその画像の編集ができます。また、Text effe/ctsだけでも面白いロゴが作れるかもしれません。

デザインのノウハウやトレンドは書籍からデジタルに移行がかなり進んでいるので、装丁デザイン、グラフィックデザイン、ロゴデザインなどのキーワードでネット検索したり、Pinte/restも参考になると思います...続きを見る

4 ID: bOXSTGgY 2024/02/16

井上のきあさんとかはどうかな?
あとはNote内記事の検索するとたくさん出てくると思う
自分もたまに見に行くし

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

互助会から出ない、出られなかった人の行く末 とっくに旬オチ、崖入ったようなジャンル。交流グループも決まってて身内...

どうしても『一言物申す』トピ《266》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

同人誌即売会の委託に関してお伺いさせてください。 福岡に住んでいるフォロワーに委託を頼まれたので応じたのです...

支部の閲覧数って、R-18作品のページを未ログインで開いた場合でもカウントされますか? 全年齢作品ならそのまま読...

ラインのアニメゲーム系のファンコミュニティに入ってみましたが結構原作読んでないor新作ゲーム買ってないって人が一定...

スマホ接続で板タブ使用について。 今はスマホアプリで指描きですが、ペンでお絵描きをしてみたい気持ちがあり検討して...

東京出張の夜、思いがけない癒しの時間 東京への出張はいつもスケジュールがびっしりで、 会議が終わってホテル...

ぶっちゃけ先月あったVの大型オンリーどうでしたか? 名前出すのどうかと思ったんでふわっとぼかすんですけど 60...

X(旧Twitter)での反応の仕方についてお伺いしたいです。 長い間支部のROM専で最近二次創作を始めたのです...

速筆の人、どうしてそんなに早いんですか…? 漫画でも小説でも構いません。 どれくらいの時間でどれくらい書けるの...