創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: zSldj0iw2024/02/16

普段イラストメインでSNSに投稿しており、一度は同人誌を作ってみ...

普段イラストメインでSNSに投稿しており、一度は同人誌を作ってみたいと思っています。
ですが、イラスト本は一部の大手しか需要がないという意見を目にする&漫画本を描いてみたいという気持ちがあり、漫画本で作ってみようと考えております。漫画はSNSでほとんどあげていないので、イラストメインの自分がいきなり漫画本を出すのはおかしく思われるでしょうか?またあまり欲しいと思われないですかね? 正直イラストの方も一枚絵で魅せるタイプの絵柄ではないので、あまり需要がないとか色々ごちゃごちゃと考えてしまいます。
自分の好きなようにやれとしかいえないかもしれませんが、同人誌とはいえ作って誰からも需要がないのは悲しいのでイラスト本を出すか漫画本を出すか迷っております。
よくわからなくなってきたので参考程度に意見を聞かせていただけないでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HcgsOFTX 2024/02/16

ほぼ漫画を描いたことがない状態でいきなりオフ本に挑戦するってことかな(上げてないだけでそこそこ描いたことはある?)

それが可能なら全然問題ないと思うけど、私なら、まずは自分に長めのページ数の漫画が描けるか、それからどのくらいいいねブクマがつくかは最低限確認する。もしイラストより漫画の方がいいね数少なくても、オフ本だと数が逆転する可能性もあるので、参考程度だけど
1~8Pくらいの漫画を3~4作描いておいたら、最悪締め切りが近づいて漫画が完成させられないってなった時に、webに上げてた漫画の詰め合わせ再録本を出すという手が使えるし

3 ID: LMeVUAWp 2024/02/16

需要とか考え始めたらキリがないから一度少部数で出してみたらいいんじゃないかな。
イラスト本もフルカラーで魅せる絵が苦手なら2色刷りのラフスケッチ本みたいなのでもいいと思うし。
最初の1歩はハードル下げまくった方がいいと思う。

4 ID: hKLSYjZ6 2024/02/16

気持ちは分かるけど需要のために同人誌作っていけるのは本当に上手い人だけで、好きの詰まってない素人本はどんな需要を考慮したところでマジ売れないよ
取らぬ狸の皮算用

みんな売れないと半ば知りつ、つ一歩を踏み出してる
頑張れ

5 ID: IBtENvsT 2024/02/16

4コメに同意だなあ
おせっかいだけど、漫画の方が需要あるかな?って気持ちで万一期待より頒布出来なかった時、イラストも漫画もどっちの創作も自信なくなっちゃったら…って思ったよ
好きな方で好きに出した方がいいと思うよ…!

6 ID: bGq6mFPH 2024/02/16

>イラスト本は一部の大手しか需要がないという意見を目にする
ジャンルにもよるけど、これはそう
過去に一次イベントに出て、漫画の方が人気だと分かって自分も漫画本を出す事にした

でもトピ主が漫画を出したいなら漫画を出してもいいよ 
トピ主が作る本だから決めるのはトピ主だし
最初は10冊位で出してみて人気あったら再版したらいいし

只のイラスト本じゃなくて、オリキャラ紹介や設定本、イラスト+オリキャラ紹介と言った同人誌出してるフォロワーいるよ
(一次創作の話になってしまうけど)

7 ID: bzo5kLXv 2024/02/16

私も4コメに同意。
むかーしネットがまだそんなに広まってなかった頃には自分の需要がどれぐらいかあらかじめ測ることも無く「ヨッシャ自分も出そう!」っていきなり本出すのが普通だったわけだし、あらかじめ需要や人気を考えるより、とりあえずまず自分の財布と家の置き場所見て出せばいいと思う。
イラスト本か漫画本かどっちかにしなくても、自分が出したかったら両方出したっていいんだよ。
手に取ってもらえたらラッキー、全然売れなくても自分の本が出たそれだけで嬉しい〜!てなれると楽しいよ。

8 ID: UPBGlkqg 2024/02/16

私も元々イラストメインでしっかりした漫画はほぼ描き切った事がない状態だったのですが、その時ハマってたカプでどうしても漫画本を作りたくなって勢いでオフイベに参加。
クリスタの素材やレイヤーテンプレートがなければ漫画描けなかったかもと思うくらい使い倒しました。

逃げ場がない、締切がある状態だと割とどうにかなりますよ!強いて言えば多めに制作期間を設ける事をおすすめします。

フォロワーが少ない上でいきなり不慣れな漫画本頒布でしたがそのキャラが好き、テーマが好きという新規の方が手に取ってくれるので需要も特に気にしなくていいんじゃないかな〜

と長々漫画本推ししましたがイラスト本も大好き...続きを見る

9 ID: rWb5eVyS 2024/02/16

トピ主です。みなさんコメントありがとうございます。
創作について相談できる人が周りにいないのでこうやってご意見いただけてありがたいです。

SNSだとどうしても大手ばかり目に入ってプレッシャーになっていましたが、考えすぎないように作っていきたいと思います。
漫画を描きたい気持ちはあるので、挑戦してみて無理そうならイラスト本にしてみます。
初めてなのに気負いすぎていました。
好きだという気持ちを忘れず楽しく作っていきたいと思います。
改めて色々とありがとうございました。

10 ID: CVunvjgW 2024/02/16

私も似たような感じだったけど、最初イラスト本から出したよ~
オ〇ンジ工房さんで安く作れたからB6サイズの最少ロットで注文したよ(B5を半分に裁断するやつだから上下に同じ絵を並べて入稿しないといけない、今やってるかは不明)
このころ漫画は描けなかったから無配用に4コマとか数ページ漫画描いて練習してた
4ページくらいかけるようになってから漫画本出したよ
参考までに

11 ID: sSbXZwvC 2024/02/17

イラスト本出したけど、一枚一枚にその絵に応じたちょっとした短編小説みたいなのを書いて一緒に載せたら売れた。
もし主さんが小説書けないようなら誰か相互の字書きさんに頼むとかどうですか?
ストーリーがついてれば女性向けは売れるから。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

夢でもBLでもない二次絵かき垢がBL垢と交流するにはどうしたらいいですか? 推しには激重感情がありすぎて評価が気...

好きなカプと地雷カプ両方描いている方をフォロバする? 自分はABカプをしていてAB好きな方なら誰でもウェルカ...

繋がっていてこの人ヤバいなとか要注意人物だと思うのはどんな時ですか?

はじめて書き込みします。 自分が少数派とわかっているどころか誰にも共感を得られないかもという気がするため、こちら...

同人誌について。 B5漫画 24p 表紙・本文拘り印刷が 600円は高いですか? 因みに18禁 男性向けです

ABカプ固定民なのでABの方をフォローしてたのですが突然CBを描くようになった相互さんがいて フォロー外そうかと...

A推しでAB、ACが好きな場合、どう立ち回るべきですかね…? A推しでBA、CAが好きな場合(つまり受け推し...

『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

私の行動は、相手に当てこすりのように見えるでしょうか。 私は両刀でABの小説とイラストを描いております。左右...

婆絵フェチの者です。プロの小綺麗な婆絵ではなく素人感のある少し汚めの生活臭のしてくるような婆絵をいつも求めています...