創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: N9avZje32024/02/18

オリジナルキャラに自分で興奮できるようになるにはどうすればいいで...

オリジナルキャラに自分で興奮できるようになるにはどうすればいいでしょうか?

これまで二次創作メインでやってきたのですが、渡り歩いてきたジャンルがあまりにもマイナー(同カプの書き手が5人も居ない現ジャンルが今まで居た中でまだ賑わっている方)なのに加え、自分の好みが性癖特化エロ傾向なので、いっそオリジナルを描いた方がお金にもできるし同じ性癖の人に見てもらえるのではないかと思うようになりました。

ただ、自分の好みを詰め込んだオリジナルキャラクターを考えても、完全に自分の想定内の存在なので意外性が無いか、これまで好きになったキャラクターに似てしまうかのどちらかでいまいち萌えられません。
自分はどうすれば自作のキャラクターに興奮できるようになるでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YyKZAcoh 2024/02/18

トピ主さんは性癖特化エロ傾向なら、一人遊び専門エロとかじゃない限り「キャラに萌える」はズレてると思う
キャラには自分の好きな特徴を詰め込まず、分散させて関係性に萌える
各キャラクターの深みは時間(その人の過去の経験・未来の選択)で出す
そうやって作ったキャラの最初の接点だけお膳立てしてあげるつもりで書くと、あとは勝手に動いてくれる

3 ID: 7WAb9adx 2024/02/18

興奮できる…となったら難しいし人によってはイタイ人認定されるけど
自分が好きな要素+性癖をすべて詰め込みました が多いな
いちゃいちゃ系なら相手、関係性もこだわってみるのがいいかな

4 ID: ghBfz8ZK 2024/02/18

2コメさんと同意見で自分のキャラに興奮したり萌えたりする必要はないというか
逆に興奮しないほうが客観的に見られていいとさえ思う
その性癖を生かすためにどういうキャラが必要なのか、どんなシチュエーションが効果的なのかを考えてみたら
実際に動かしてみたら愛着ぐらいは湧くんじゃないかな

5 ID: JpiNFKfS 2024/02/18

とりあえず名前を決める。
そして描き続ける、途中で衣装や設定なんかを練り続ける。勿論作品を作り続けたら設定などは少しずつ変わっていくと思うが随時変えていい。
さいあく最初に決めた名前ももっと良い名前が思いついたら変えてもいい。
ただ一人のキャラクターを描き続けると1年もすれば好きになりますよ。

今自分は三体のオリキャラを凄く好きで描いてます。昔は1体描くだけでもきつかったけどそうやって時間をかけて出来た子たちは同時に複数人描いても辛く無いので良いですよ。

6 ID: bCXQpltc 2024/02/19

1さんと同じタイプかもしれない
キャラを動かすきっかけやストーリーがないと感情移入できないんじゃない?
キャラの設定にイベントを入れてみるのはどうかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

DL同人で初作を購入してビミョーだったサークルの新作は、サンプルが良ければ買いますか? 新作は前作と繋がりのない...

小説本の紙でクリームキンマリ62Kを使うのですが、その際挿絵があるとけっこう透けますか?黒ベタも多いものです。

えろパワーって字書きにも恩恵ありますか? 絵描きはえろを描くとうまくなる!ってよく聞くんですが、そういえば字書き...

王道にまとまりすぎてしまう。 一次も二次もやっています。ストーリーを書くのが好きで、緻密にプロットを書く方だと思...

BLでは受け固定しか見れないキャラが男女で攻めに回ってるのは見れる(見たい)って人いますか? 自界隈はA右メイン...

崖っぷちというほどでもないけど人生大成功ってわけでもない一般社会人同人女なんですけど、うっすら将来に不安を感じてい...

色スポイトはパクりと同じなんでしょうか? X見てたらフォローしてる商業絵師さんがそう呟いてて 私は肌の色など参...

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...