TLで見かける「解釈で殴る」、「対よろ(対戦よろしくお願いします...
みんなのコメント
「じゃろ」とか出身でもないのに方言っぽい語尾使用
アラサー男キャラ(ささ太郎だとする)を「さーちゃん」「ささぴ」呼び
同じ人が居て安心した。
人の作品を褒める時によく癌に効くを使う人が居て、絵馬だからみんな交流持ってたけど自分はそこスルーできなかった。
栄養素は気にならないけどガンに効くは無理だわ 倫理観とかそういうのが違いそうで
高校時代の同級生の母親が癌で闘病の末亡くなったのを見てるから本当に無理
私ばぶちゃんだから><ようちえんせいなんで><みたいに自分幼いですはわわ言う奴(分かるかな…)
過去そういう発言してた人がとんでもない奴でトラウマがあるから余計
子宮引き攣る、びしょ濡れになる、とか推しへの興奮を自分の性的興奮に結び付ける言葉
健全漫画の青春描写読んでこれ使ってる人がいて気持ち悪かった
どれもあるあるすぎて確かに…ってなったけど10はヤバすぎて凄いね。トピ主だけど語尾に「キャッキャ」って付けるのを追加させてほしい。そして引き続き聞かせて下さい
一人称が自分の名前の奴
「ゆう」「あおい」みたいないかにも女子の名前のHNじゃなくて「大福もち」「修羅場のからあげ」みたいなHNだとしても、「大福もちこれ大好き☆」「修羅からちゃん具合悪い、慰めて」とか言ってるのゾワゾワする
自分を名前呼びする奴キモいは心底同意なんだけど「修羅場のからあげ」は自分のHNにしたいと一瞬思っちゃったくらい好き
自分の解釈語ったあとに必ず「ろくろを回す」を付けるオタクが本当に無理だった。
「……だと思うんだ(ここでろくろを回す)」みたいな。意味もよくわからなかった。
古のオタクなのでね、とかこういう場合はスルーするのが以前は普通だったけど最近は違うのか、とかやけに昔を押し出す文章
あと、評価は求めてなくて上げたいだけなんだよね、ってやつ
本音でも鬱陶しい、だったら黙ってろって思う。結局評価低い言い訳(実際支部のブクマ低い)に過ぎない
見る度に苛々するツイートが紛れてるので、凄いなって思ってる
成人済なのにbioにょぅじょ、小学生、14さいとか虚偽年齢書いてる人、心は女児だから〜って言ってる人
わかる。ちょっと違うけど糸井〇里的な感じでひらがな多用してる人がいて、全ツイートそのノリだと胃もたれしてしまった
トピ主の言ってるのは、カドゲとかで男オタクと馴染んでる人は民度良いオタクでもよく使ってる印象なので一概に何とも言えねぇ……。
でも男女共にイキりが多いのも事実。体感半々。
自分の苦手なオタク言葉は、最近だと中身の無いち○かわパロディ系かな。
ち○かわに限らないけど、なんでそのパロディをチョイスしたのかって思想が無くノリしか存在しないパロディ語彙でしか話せない人はトラブルメーカーの確率が高かったから嫌。
横だけど
実際にゲーム対戦する時の「対よろ」は挨拶でしかないけど、作品上げたり妄想語りする時にわざわざ「対よろ」は架空の対戦相手にシャドーボクシングふっかけてる姿勢が嫌って話じゃないかな
上にもあるけど、「○○からしか取れない栄養が~」
あと「良質な○○を摂取」とかも嫌い
これはオタク言葉じゃないかもしれないけど「支部で○○漁ってくる」とかも嫌だな 失礼じゃない?
ⅰを文字の間にいちいち挟んだ検索避け
そんなんでもう避けれる時代でもないし、本当に避けたいならせめて鍵かけとけって思う
46のやつわかる、htrの相互がこれで毎回こういうポストしてる
ジャンルとかキャラ名以外にも使ってる
文面が普通にきもいのでやめてほしいけど、一周回ってギャル語使いみたいですごいと思えてきた
フォロワーフォロイー呼び
何でわざわざ微妙にぼかした呼び方するのかわからない
最初は不思議だったけど段々嫌いになってきた
フォロワーはフォロワーだしフォロイーはフォロイーだけど、特定個人を指して「フォロワーさんとお食事」とか言うのが嫌ってこと?
followee/followerって別にぼかした言い方じゃなくない?カタカナが嫌ってこと?英語苦手って意味?
コメ主です
フォロワーもフォロイーもリストの中の誰かって事はわかるけどどうしてそれをわざわざ言う必要あるんだろうって不思議だったんだ
友達とか知り合いと言い換えない理由がわからなくてその内嫌いになった
ジャンルの迷惑人物達がよく使ってたのもあるかも……
なるほどそういう理由か!
友達とか知り合いって言っていい仲なのか考えちゃうからフォロワーって言ってた…友達と言っていいのか…?微妙じゃない…?
88に同意
まだ友達段階じゃないけどフォローしてくれてる人とかはフォロワーさんとしか言いようがなくない?
最近見なくなったけどiPadやiPhoneのことをあいぱよとかあいぽんと書いてあるの苦手
自分の中では同系列なんだけど単語に半濁音加える系(フォロワーのことぽろわーみたいな書き方するの)も苦手
何でも半濁音加えたところで可愛くはなってないと思ってしまう
一人称「おで、オデ」の人
すぐキャラにH言う人
出身が関西でもないのに「~やなぁ、~やねぇ」ってつける人
〇〇ちゃんのこと〇〇ちあっていう人
キャラ名に「ちゃん」や「さん」づけでなく「○○てゃ」「お○○」
○○部分すら公式で呼ばれてない呼び方にされてることがあるやつ。
たとえば「太郎」という名前なら「タロンヌてゃ(絵文字)」くらい変えられてるのが普通に拡散されて
自分のTLに流れてくるのキツイ…ブロックやミュートもすり抜けてくる
あとは「ゲラゲラ笑ってる」「○○くんさぁ…」の言い回し。
その人の推しへの貶し愛らしいけど、それ言ってる人に限って普段からイジリ方に悪意を感じて苦手
身内への「〇〇氏」
幼児に息子氏とか、ギャグ的?な感じってわかってるけどあまりにもアホな言い方で心底軽蔑する
・「とても」=「ドチャクソ」という形容詞
・「鼻ほじしながら〜」と効いてないアピール
・カップリングにちゃんづけ
苦手な人が全部やってる。
前ふたつは汚い、最後のは私物化してる感でざわざわする
オタクだけじゃないかもだけど「マ?」てやつ
マジ?で合ってるよね、一文字くらい書けよと思う高校生くらいまでのイキってる年齢ならアリだけど
僕俺もだけど1人称ワイが個人的に無理
あとこれはちょっと系統違うかもなんだけど原作者のこと友達みたいに名前呼び捨てとかで呼んでるの嫌い
今いるジャンルが特殊なのかもしれないけどそういう人多くて
トピ文と趣旨は違うけどフォロイーのことフォロワーって言ってるの個人的にすごい気持ち悪い
フォロワーのツイート面白すぎwみたいなの
「来た!」→「来ちゃあああ〜!」みたいなツイートしたりキャラクターも「〇〇ちゃ」って呼んでる人
痛くて無理
「泣いちゃった」「泣いてる」が一番苦手
あと、作品やカプを推す時に「〇〇をよろしくお願いします!」って言う人も無理
〇〇(キャラ名やカプ)といえば〇〇さん!他の人のことを考えているの?
あとみんな見るべき!読むべき!も嫌い強制しないで
空リプ全般とにかく嫌
絵師への媚び売りしてる字書きの空リプが特にキモイ
Hのことえつちって検索避けにしても低能な書き方するやつ
一人称が
「アタシ」「うち」って書く人が生理的に受け付けない…
まだ小生のほうがいい見たことないけど。
自分のこと「俺」って言う人は私も生理的に無理かも…基本口が悪いヒト年齢関係なく文からして無理。不愉快。
自分がコメント欄閉じてるせいか相互からもエアリプや引用リポストすごい来るけど全然嬉しくない。もはや感想になってないし自己満足の発言を引用で言ってんじゃねえって思うものが多い…まぁでもSNSってそういうもんか、とも思う…全ては各々の自由だもんね…
同じくLGBTとかトランス?でもないのに俺使う人苦手。大概自己主張激しくて下ネタ全開で下品だから視界に入れたくない。偏見もあるけどレイヤーに多くない?
いや、差別だって言われるとそうですねとしか言えないけど、あくまでも性自認が女性で、方言でもない人間が、中二病みたいに使ってる場合
どういう一人称使おうが自由なのは理解してるけど、やっぱり子どもではなくなる筈の成人以降も俺とか僕とかたとえネット上でも使ってると、距離は置く
アニメキャラの口癖や語尾真似てるやつ
プリキュアの妖精が言いそうなやつ…「~メポ!」みたいなの…絵あげたメポ!見るメポ!とか恥ずかしくないんか
苦手な人が使ってて周りも引かないのがおかしいレベル
それたぶん周り引いてるけど言えないだけだと思う…
界隈にもそういう人いるんだけど、普段から話の内容が面白くない人がウケ狙いで口癖真似てる感じなんだよね。
しかも機嫌取り続けてないとキレて暴れて被害者面するような面倒くさい人だから誰も言えずに放置されてる
コメントをする