創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: z3Net4rC2024/02/24

まったり気味の長寿ジャンルで活動していた方、ジャンルが映画などで...

まったり気味の長寿ジャンルで活動していた方、ジャンルが映画などで再ヒットしたときの経験や気構えを教えてください。
自ジャンルもその兆しがあるのですが、すでに新規や再燃の方がちらほら作品をあげられています。
降って湧いたような公式の動きや再掲含む二次創作の供給に界隈の空気も激変、以前からの相互の方たちは大はしゃぎしています。私ももちろん嬉しいのですが、若干温度差があるというか…。公式の動きが少なくても供給が少なくても推しは素敵だし毎日楽しかったし、現状で割と満足していたので。
喜ばしいことなのに、あまりの急変についていけず、すでにちょっと疲れています。
これからもっと人が増えて状況も変わるかと思うと、Xのアカウントを消して支部に引き篭もることも検討しています。でもやっぱりジャンルも押しも今の相互さんも好きなので未練が…
今後の身の振り方の参考にしたいので、似たような状況を経験した方、お話を聞かせてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tKCcMXY6 2024/02/24

トピ主とはまた違うジャンルだけど、リメイクやリバイバルで盛り上がったジャンルで経験済
自ジャンルはBL系統があまりないからか炎上や学級会にはならなかったよ

2次創作が強めの新規層が一気に増えたら炎上案件や学級会が出るだろうなと思ってる
トピ主も自分のペースで行けばいいよ

5 ID: トピ主 2024/02/24

そうなんですよね、人が増えたら騒ぎも増えるだろうな…。そうでなくとも人間関係って大変なので、すり減らないように自分のペースを大事にします

3 ID: 9dtuUazX 2024/02/24

自分もまったり楽しみたいタイプだから急な公式供給でもまったり摂取したい
けど周りが盛り上がってるのにすぐ反応しないのも居心地悪くて、SNSは低浮上になりがち。みんなウソー!!!きゃー!!!まじかー!!!って悲鳴あげてる中、自分ははーどっこいしょ、どれどれ…みたいな感じなので温度差もよくわかるw
無理矢理テンション上げても変だし、今まで通りの運用しつつ周りが落ち着くまでは篭って新情報じっくり見たり考察や創作や萌えをメモしたり自分のペースでいるよ。
あとマイペース民はブログに自分の感想書いたりして公開しておくと落ち着くのでおすすめ

7 ID: トピ主 2024/02/24

そうなんですよね、まったりで楽しかったのに…。Xは全然浮上できてません。
ブログ、いいですね。喜んでないわけじゃないのですが、Xの勢いと流れの速さについて行けないので、吐き出し場所を確保するのは良さそうです。

4 ID: RptJBDEY 2024/02/24

盛り上がりの勢いはすごいけど、新規供給が終わるとほとんどの人がサーッと引いていくよ
ペース乱されないようにマイペースに活動するのが良いと思う
過去作品への反応が増えたりするから嬉しい一面もあるんだけど、一緒に騒ぐと疲れるのが目に見えてたから普段通りに活動してた
盛り上がりに水を指すのも悪いから、お祭りを遠くからにこにこ眺めてるようなスタンスでいるようにしてたよ
私もトピ主さんのジャンル好きだから供給は嬉しいけど、盛り上がりが想像よりも大きくてびっくりしてる

8 ID: トピ主 2024/02/24

きっと人が多いのは一時期ですぐいなくなるんでしょうね…。その後どれだけ人が残ってくれるのか心配です。
遠くからニコニコ眺める、大事な心構えですね。そのスタンスで行きたいです。
ジャンル、バレバレですね💦いいジャンルなので長く活動してくれる人が来てくれたら嬉しいんですが

6 ID: KpY2k68j 2024/02/24

過去にそういう事あったけどもともと壁打ちで交流も相互以外まったくしないから自ジャンル再熱してたらしいけど人の出入りとかほとんどわからなかったな。周りを見ないことでいつもと変わらないペースで創作楽しみたいし何より平穏に保ちたいから気をつけてる

9 ID: トピ主 2024/02/24

やっぱり壁打ちは平穏ですよね。
そういうスタンスにも憧れがあって、このさい支部専壁打ちもいいかな、とも考えています。
やはり自分のペースを保つことが大事ですよね…。

10 ID: 0lIzMXCE 2024/02/24

某ジャンルならそういう流れ既に何度か繰り返してるから今更感ある、トピ主いつごろ参入したんだろ
多分トピ主と同じジャンルいたけどあそこは元々ブーム繰り返して人が来るのも去るのも当たり前なとこあるから気楽に祭りと思って流せばいいよ
元々ホームにしている人も多いからそういう人たちはそのまま活動するだろうし。長期でいる人ほど経験してると思う
それに一過性ってわかってるのに籠るのもったいなくないかな…
個人的にはヒットしたら次のメディアミックスに繋がるかもしれないから来いよどんどん来いよぐらいに思ってる
想定してるジャンルが全く違って的外れだったらごめん

11 ID: トピ主 2024/02/24

たぶんあってます。数年くらいはいますがジャンルの中でもマイナーなのでとてもまったりでした。
ジャンル内でも人気のあるとこはいつも賑わってるし何かあれば騒いでるのは見てたのですが、まさか自分のとこまで…みたいな感じで。
そうですよね、楽しんだほうが絶対いいんでしょうけど。

13 ID: RBjMLguS 2024/02/24

おそらくトピ主さんと同じジャンルに新規でハマった側です。
参入側なのに界隈のはしゃぎっぷりや盛り上がりについていけないと感じて早々に壁打ちに切り替えました。
自分はペースを乱されたり他人の反応や人付き合いに左右されると疲れてしまうので、
公式と自分の創作活動を第一に考えて自衛しています。
トピ主さんも自分の楽しみ方で自分が疲れないよう自分の居場所を守って良いと思います。
おっしゃる通り支部にこもるのもいいですし、
Xは消さずともログアウトする等で少し様子を見てもいいのではないでしょうか。

19 ID: トピ主 2024/02/25

新規の方なのですね、素敵なジャンルなのでぜひ楽しまれてください、壁打ちとのことですが、どこかでお会いするかもしれませんね。
やはり自分を疲れさせないように自衛するの大事ですね。ご意見参考にします

14 ID: CwR9i0EY 2024/02/24

10年前くらいの大きめブームきてた時期にそのジャンルにいたー
ニコ動にたくさん手描き動画上がってたり、上手い二次創作者も色んな方がいて楽しかったな
ギャグからシリアスまで取り揃えられてたというか
もう何十年も揉まれてるジャンルだから、新規が一気に来て去ったとしてももとの空気に戻るだけだと思うな
トピ主さん、垢消しまではせず低浮上程度にして、しばらく支部中心にしてても大丈夫だとおもうよ

20 ID: トピ主 2024/02/25

その頃は勢いすごかったらしいですね!マイナーな自分のところもすごかったと古参の相互さんが言ってました。
そうですよね、長くて大きいジャンルなので、よくあることとどっしり構えて行きたいと思います。垢消しは様子見します。

15 ID: Ev8Ol1Nz 2024/02/25

そこで流行りの絵柄で天井取ったら古参村長から“最近の若い人の解釈ってこうなんだ笑”て言われて爆笑しました!
何しても睨まれるならなんでもしたりま〜す!

21 ID: トピ主 2024/02/25

それは大変な思いをされましたね。
自分はまだ数年なのでまだまだ新しい人って感じが抜けきらないのですが、新規の方にそういう嫌味を言う人にだけはならないよう気をつけます。

16 ID: 2gBSQesd 2024/02/25

脅すようで申し訳ないけどうちはそれで丸ごと住民入れ替わりました。私は淘汰された側です
新規大量参入のフィーバータイムが終わった後も意外に人が残り、新規だけの若くて元気でエネルギッシュなグループが村の中心地でシェアハウス始めたイメージです
淘汰と言いつつ何か直接されたわけでもなく、そのキラキラ眩しい光に勝手に焼かれ1人また1人と消滅しました
いわゆる175であれば食い荒らした後去って行くかもしれませんが、作品を純粋に気に入って永住する予定の新規はそう簡単に去りませんので受け入れる覚悟もしくは消滅する覚悟、あとはトピ主さんが書いているように籠る場所を小さく一つ持つのもアリかと思います

22 ID: トピ主 2024/02/25

ああ、すごくしっくりきます。何もされてないのに淘汰されてしまいそう。
受け入れたいけど上手にできないかもしれないので、Xは当面放置し、支部で小さく篭ろうと思います

17 ID: JhnH8cO5 2024/02/25

多分トピ主の言うジャンルで古参してるけど、お互いに自分のペースで楽しみましょ。全部の供給に手を出して当然みたいなTLの空気感しんどいし、雑誌やコラボ系はほぼスルーして私は原作者が関わってるものだけに絞った
自分のペースで楽しむわってポストしたら相互もええやんええやんっていいねしてくれたし、案外トピ主みたいに突然のお祭り騒ぎに気疲れしてる人周りに居るんじゃないかな
上で言われてる通り供給が終われば徐々に落ち着くよ。本当にお祭りなんだよね、地元の人らが神輿を担いで、屋台を出す人が居て、観光客がたくさんやってくる。トピ主はりんご飴だけ買って、静かな穴場でゆっくり花火大会見たら良いんじゃないかな。...続きを見る

23 ID: トピ主 2024/02/25

古参の方なのですね、憧れます。
原作者絡みだけに絞られたとのこと、一つの選択としてとても良いと思います。
お祭りの例え、よくわかります。りんご飴だけ買ってゆっくりします。
お金落とすのは全然いいんですけど、速さと勢いについていくのが大変で。祭りが終わるまでゆっくり自分のペースで楽しみたいと思います

24 ID: トピ主 2024/02/25

トピ主です。皆様いろいろなお話やご意見をありがとうございます。
垢は消さず低浮上にして、しばらくは支部中心にのんびり行こうと思います。
ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...

BLカプの方はお尻の穴に抵抗はないですか? 私は健全BL好きなのですがR-18がどうしても無理です。 お尻の穴...

フォロワーさんとの交流についてご助言をいただきたいです。長文になりますがご容赦ください。 とあるライブ(キャ...

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...

【漫画・創作】 ミステリや謎解き要素のある、すこし難解なお話が好きなのですが、先日 長編ストーリー漫画で上記の内...

大手字書きが新作投稿宣伝ツイートすると、早く読んだアピールしなきゃいけないプレッシャーを感じて正直キツいです。 ...

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《250》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

初めて虎の通販委託を使用しました。 自宅から50部発送し、いつの間にか予約が始まっていつの間にか締め切られていま...

今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いてるのですが、B×Aのオンリーが開催されることになり...