イベントで隣が空白になることはありますか? 緩衝材配置などとは...
イベントで隣が空白になることはありますか?
緩衝材配置などとは無縁の過疎ジャンルです。
誕生日席に配置されても、隣も私も100も出ない…みたいな。
でも、イベントのスペースが公開されてみたら、私の隣が空白でした。
そもそも、
AB, AB, AB, CB, AB, 空白, 私(B総受け), 別ジャンル
という配列なのも謎です。
空白を作るなら、私と別ジャンルの間を空白にするものではないんでしょうか。
CBがABに挟まれてるのも不自然だし。
CBの人が私の隣になりたくないと要望を出した結果、このような配置になったのでは…と思うのですが、どう思いますか。
ABの人とは全員相互で、CBの人だけフォロバくれないので私の片道です。
差し入れなども周りに合わせてB受け全員分用意する予定でしたが、CBの人が私に接触されたくないなら、一律でなしにしようかな…と迷っています。
私だったら、ローラー買いしながら差し入れ渡してる人が自分にだけ差し入れなしだったら嫌な気持ちになるし、かといって嫌いな女からゴミを貰うのも不快だからです。
私はCBの人が好きなので、嫌な思いをしてほしくありません。
理由をつけてイベントは欠席すべきでしょうか。
そもそも、空白って何のためにあるんですか?
みんなのコメント
運営側の詳しいことはわからないですしうろ覚えですが
赤豚のイベントで、カプの区切りではない同カプ並びの途中でひとつ空きスペースがあるのを見たことがあり、そこには「何かあった時に運営が使うためのスペース」みたいな内容の説明書きが貼ってあった記憶があります
ホール全体で見た時にちょうど列の真ん中あたりに位置するところだったので、運営が緊急時の拠点として使うためにあらかじめ開けておいたのだろうと思いました
(そのスペースの番号は最初からサークル一覧表になかったのでキャンセルなどの為でもないと思われます)
スペースの並びの決め方については、例えばABの人から「同じABだけどこの人と隣に...続きを見る
紛らわしい気がしたので念のため補足説明…
ABの人から「同じABだけどこの人と隣になりたくない」という要望が多かったとか、
↓
ABの人から「同じABだけど隣になりたくない人がいる」という要望が多かったのでやむを得ずCBを挟んだとか、
って意味で「この人」はトピ主さんのことではないです
間違えてはいないと思いますが念のため…!長々と失礼しました
そのCBの人、本当にCBでスペース取ってるかな?
たとえば新刊はABにしよーってABで申し込んで、ネタが浮かばなくてCB新刊にして、サクカは差し替えたけどカプはABにしっぱなしとかあるよ。
それで一見CBがABに埋もれたように見えてるんじゃない?
あとはABの人と合体申し込みしてたとか。
CBの人がどう思ってるかは本人にしか分からないけど、自分なら片道してくれてる人が気にせず差し入れくれたら嬉しいよ。苦手な関係でフォロバできなくても別に憎しみとかはないので。むしろ片道させてるのに人間の出来た人だ…と尊敬する。
ブロックまでされてたらちょっと考えるけど、片道な分にはそんな気にしなく...続きを見る
コミティアで似たようなことあったよ(一次イベントでごめんだけど)
空 予備スペースとだけ書いていた
上米3にもある、運営が緊急用で使う場所か、サークル位置調整みたいな物だったと思う
今だとコロナがあるから密にならないような感じ?
トピ主は空白スペースに気にしないで参加したらいいよ
楽しんできてね
コメントをする