創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CINJmbHl2024/02/25

お店の名前とかに伏字?なしは二次創作で有りなんでしょうか?商業作...

お店の名前とかに伏字?なしは二次創作で有りなんでしょうか?商業作品ではよく「マック」を「ナック」とか「スタバを」「ステバ」とかこういう書き換えをしていますが、xや支部や同人誌で「マック」や「スタバ」の名前をそのまま使うのって大丈夫なんですかね?界隈の人がそう使っていて疑問に思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: rTC8yDos 2024/02/25
4 ID: rTC8yDos 2024/02/25

商業作品で名前の言い換えすることが多いのは、
①実在の企業などに悪影響を与える可能性のある表現をしている(例:コ◯ンで人が◯ぬ舞台として実在のチェーン店を出さない)
②コラボ展開などの影響(作中で「マック」を明記すると、他のハンバーガーショップとコラボしにくくなる 等)
③トピ主や知り合いのように「それっていいんですか!?」と言ってくる人がいるから面倒を避けるため
④作者自信も「実在の名前使っちゃマズイよね!?」と思っている←意外と多い

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...

BLカプの方はお尻の穴に抵抗はないですか? 私は健全BL好きなのですがR-18がどうしても無理です。 お尻の穴...

フォロワーさんとの交流についてご助言をいただきたいです。長文になりますがご容赦ください。 とあるライブ(キャ...

オンリーワンカプの悲しみを書くトピックー検索してみたらオンリーワンカプに対する質問トピックはあるけれど総合的な愚痴...

【漫画・創作】 ミステリや謎解き要素のある、すこし難解なお話が好きなのですが、先日 長編ストーリー漫画で上記の内...

大手字書きが新作投稿宣伝ツイートすると、早く読んだアピールしなきゃいけないプレッシャーを感じて正直キツいです。 ...

はじめまして。 とらのあなのアンケートがきまして、告知紹介する際にXアカウントを入れても良いかといった内容でした...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《250》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

初めて虎の通販委託を使用しました。 自宅から50部発送し、いつの間にか予約が始まっていつの間にか締め切られていま...

今度逆カプのオンリーが開催されます。私は普段A×Bを書いてるのですが、B×Aのオンリーが開催されることになり...