創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: CINJmbHl2024/02/25

お店の名前とかに伏字?なしは二次創作で有りなんでしょうか?商業作...

お店の名前とかに伏字?なしは二次創作で有りなんでしょうか?商業作品ではよく「マック」を「ナック」とか「スタバを」「ステバ」とかこういう書き換えをしていますが、xや支部や同人誌で「マック」や「スタバ」の名前をそのまま使うのって大丈夫なんですかね?界隈の人がそう使っていて疑問に思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

3 ID: rTC8yDos 2024/02/25
4 ID: rTC8yDos 2024/02/25

商業作品で名前の言い換えすることが多いのは、
①実在の企業などに悪影響を与える可能性のある表現をしている(例:コ◯ンで人が◯ぬ舞台として実在のチェーン店を出さない)
②コラボ展開などの影響(作中で「マック」を明記すると、他のハンバーガーショップとコラボしにくくなる 等)
③トピ主や知り合いのように「それっていいんですか!?」と言ってくる人がいるから面倒を避けるため
④作者自信も「実在の名前使っちゃマズイよね!?」と思っている←意外と多い

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

描いた漫画の黒歴史化が早すぎます。助けてください。 3年程前から二次創作を描いている漫画描きです。 短いネ...

書きたいネタと思いつくネタの乖離が大きすぎて困っています 一年前から二次創作BL小説を書き始めました ROM専...

自宅以外での執筆作業場所について。 みなさんはどこで原稿作業されていますか? お気に入りの場所とおすすめポイン...

加工についてご存じの方がいれば教えていただきたいです。 最近絵描きさんがよくされているこういう加工?透かしの...

《子持ち創作者専用》質問・情報交換トピ 「子持ち創作者」ならではの悩み、工夫していること、日々のモヤモヤなど...

二次創作物なのに背景は必要ですか? 独学に限界を感じたので最近になり絵を習い始めました 私は二次創作のキャ...

赤豚イベの合体参加について教えて下さい。 すでに友人Aと合体申込をしているのですが、友人Bとも合体したいです。 ...

子持ち絵描きです PCとiPadどちらが作業におすすめか教えてください 今は子供が小さく、1人で勝手にどこか行...

2年半以上前に参加したアンソロが3度目の再販をするらしいのですが、さすがにもう絵も解釈も古いし擦るのをやめてほしい...

完全オン専の悩みが聞きたい。同人誌頒布経験なし、リアイベ等の参加も一切なし、完全にオンのみで活動している二次絵描き...