創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 3zowbMG22024/02/27

完璧主義すぎるあまりツイッターの呟きでのちょっとした誤字脱字、あ...

完璧主義すぎるあまりツイッターの呟きでのちょっとした誤字脱字、あとは言い回しや一人称、キャラの呼び方が統一されていないと気持ち悪くなってすぐツイ消ししたくなってしまうのですが同じような方っていらっしゃいますか?非常にくだらないかもしれませんが自分は呟きをする際過去のポストを遡って口調や絵文字の使い方を統一させ日本語がおかしくないか百科事典等で調べてから、改行位置もおかしくないかフォロワー数0の別垢で推敲してからでないと呟くということができません。また呟きだけではなくイラストに関してもすこーし塗りつぶしがあるだけでとても気にしてしまいます。呟きに対して反応がなければ消して終わりで済むのですがブックマーク、特にそれに対してRTやリプ、空リプがされていると消したいのに消しにくい状況になってしまいとても悩んでしまいます(反応されること自体はとっても嬉しいです)。その場合は時間が経ってから消す、もしくは内容を補足するような呟きを新しくしてから消すというのをしていますがそれまでの間気が狂いそうになってしまいます。少しでも呟きに粗が出ると気になってしまうのです。イラストをアップするのも手直し手直しの繰り返しでとても時間がかかってしまい思うように創作ができません。SNSに向いてないのは百も承知ですがやはり同じような方と交流するのは楽しいので止められないしそれが生きがいになっております。同じような方、または克服された方がいらっしゃれば解決方法などが知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZfFGCzcn 2024/02/27

完璧主義は一見良いように聞こえるけれど、反面細かいところまで気にして無駄に労力を使う人にもなり得る事を意識した方がいいです。

絵に関することは細かいところを気にしてもそれが個性になる場合もありますが、普段のツイートにまで拘る必要は本当にあるんでしょうか?
自分自身に本当にそれは必要な拘りなのか問いかける習慣を作るといいですよ。

10 ID: トピ主 2024/02/28

トピ主です。
そうですね、確かにそういった習慣を身につけるのはとても良さそうです。
アドバイスありがとうございました。

3 ID: QAiuoz2C 2024/02/27

ねートピ主と同じような考え方持ってるからトピ主が「改行位置もおかしくないか(中略)推敲してからでないと呟くということができません。」と書きつつこの書き込みに一切改行無いの気になるよー読みづらくて仕方ないよー
あと「また呟きだけではなくイラストに関してもすこーし塗りつぶしがあるだけでとても気にしてしまいます。」は塗りつぶしじゃなくて塗り残しだよね?
塗り残しが一箇所でもあると発狂しそうになるし誤字にも発狂しそうになるからもっと気をつけてほしい
解決や克服はしかるべきところにお世話にならないと多分まじでないです
納期とかクライアントとか関係ない趣味の範囲ならとことんやったほうが人生の暇つぶ...続きを見る

9 ID: トピ主 2024/02/28

トピ主です。
完璧主義という言葉は間違いだったかもしれません、ほんと読みにくい文章ですね。申し訳ありません。
自分でもよく分からないのですがTwitterとか自分で書いた文字が並ぶツール限定で気になってしまうため掲示板とかの一回限りのものは特に気にして書き込みできます。アドバイスありがとうございました。

4 ID: rUTQVgDM 2024/02/27

>イラストに関してもすこーし塗りつぶしがあるだけで
塗りつぶし?塗り残しではなく?
改行がないから読みにくいし、言うほど完璧主義じゃなくない?
企業アカウントが校正に気をつけるのはわかるけど、個人が趣味でやってるアカウントのポストを
人はそこまで気にしてないから気楽にやればいい

11 ID: トピ主 2024/02/28

トピ主です。
塗り残しですね。文章も読みづらくてすみませんでした。
この悪いクセがでるのがTwitterという自分が書いた文字が陳列されるツール限定でありまして、掲示板などの一回限りのものは特に大丈夫であまり気にせず投稿してしまいます(交流するのは好きなのでTwitterはやめられないです)
完璧主義という言葉を間違った意味で使っておりました。もう少し気軽にやろうと思います。ありがとうございました。

5 ID: BLumr7SR 2024/02/27

個人サイトメインにしてSNSは更新お知らせだけにする
思う存分修正できるよ

12 ID: トピ主 2024/02/28

アドバイスありがとうございました。
個人サイト、作成するの難しそうで手を出していなかったのですが確かにいいかもしれないですね。

6 ID: 2SKFEyh8 2024/02/27

トピ主さんに共感しかなかったので個人的に気持ちが楽になった方法を記載します。参考になりましたら幸いです。
・追記で訂正(削除は印象が悪いため)
・タイムマネジメント(悩む時間を減らす)
・大きめのサイズで描く(塗り残しが気にならない)

14 ID: トピ主 2024/02/28

ありがとうございます、私と同じ方がいらっしゃることに救われました。
私の場合こんなことわざわざ訂正するの?!と驚かれてしまうレベル(言い回しや改行等)でして…でもやはり消すのは印象悪いですよね…絵を書くときも呟くときもなにかしら悩んでるのでまずこのクセを治すところからはじめようと思います。

18 ID: 2SKFEyh8 2024/02/28

ご返信ありがとうございます。

私も投稿後に文字数や言い回し等が気になり削除、再投稿を何度も繰り返してきたので痛いほどわかります……。
(因みにその悩みは先に確認用の鍵垢に投稿し気が済むまで修正してから本垢に投稿することで解決しました)

何年間も悩み癖が直らない……。と唸っていた身からすると、トピ主さんも一度「自分はそういう性格だ」と割り切ってしまった方が良い方向へ進めるかもしれません。

事ある毎に悩んでしまう性格自体は問題ないので無理に直す必要はないのです。

少し長くなってしまいましたが、第三者視点で自身に合った対処法を模索し、それを試していく癖をつけることができれば...続きを見る

7 ID: rCY17fFN 2024/02/27

誤字してたらポストし直すのはあるけど、いいねがついたら「まぁいいか(伝わってるでしょ)」と思ってる。Xなら課金するとポストの書き直しできたはずだしそれなら気持ち的には楽じゃないかな?

8 ID: 4RTn2HM8 2024/02/27

完璧主義って自分が相手からどう見られてるかも心配しない?
トピ主の長文なのにまったく改行せずに読ませる気のない書き方が気になった。

13 ID: PDra5qFR 2024/02/28

完璧主義って他人から言われて初めて意味持つ言葉でない?
自分で言ってる人はこっちから見たら自分に優しく他人に厳しい真逆に居るイメージ
なのでトピ主そんなに気にしなくても大丈夫よ

15 ID: nZW27JOF 2024/02/28

あとから文章を編集可能なSNSを使ってみては?
ますとどんとかくるっぷとか

16 ID: RPfrBcXu 2024/02/28

普通に誤字してるしそんな完璧主義には見えない
別にこのままでいいんじゃない?
呟いた後誤字で呟き消したり塗り残しで上げ直してる人そこそこいるし

17 ID: n7cDVB3Z 2024/02/28

オタクの完璧主義は「完璧にしないと自分の価値がなくなる」と思い込む自己肯定感の低さが起因してるので、強迫観念に近いと自覚したほうがいいよ

19 ID: lZp9f4vm 2024/02/28

自分も完璧主義って言われまくっている人生なので気持ちわかる
完璧主義ならトピ文も完璧にしろ的なコメントがあるけど気にしなくていいよ。今後の自分の評価に繋がらない匿名だからこそバーッと書いたかもしれないじゃん
完璧主義って自分が思う『完璧』を守ってるだけなんだよ。当然だけど気付ける範囲しか守れない。これも『完璧』だったのかって気付いたら取り入れる感じ。そして『完璧』じゃないよって指摘されるとすごくショックでいつまでも忘れられなくなる

ツイートの誤字に関してはリプで付け足してたり、『よく誤字します』的な文章を固定に貼ってるよ。多少誤字っても固定に書いてるしな…って思えるようになった。言い...続きを見る

22 ID: eUrDy1Cj 2024/02/28

過剰な手洗いや確認も当人が満足してるなら性格と言っていいけど、生活に不具合が生じてるなら強迫性障害として受診を考えてもいいらしいよ
ここでもらったアドバイス実践して自分で調節していけたら良いね。コントロールできないなら専門のところに相談してもいいのかも
自分は若い時のほうが失敗許せなかったな。自意識過剰だったんだと思ってるけど。人と係わっていても相手から見られる自分のことばかり見ていて相手と向き合ってなかったなって。もったいないなかったと今になって思う

23 ID: IRq4kcEy 2024/02/28

質問への答えじゃないけど
トピ主の場合、完璧主義というより強迫神経症じゃね?
程度によると思うけどちゃんとしたところで受診して緩和させていくのがいいと思うよ

24 ID: l9Ne7ZE3 2024/02/28

上コメにもあるけど、文面・内容からしてその可能性もあると思う
完璧主義じゃなくて「こだわりが強い」んだよ
軽度の発達障害とかもその傾向あるけど、強迫性障害でもどっちでも緩和する策はあるから、気が狂いそうなら受診おすすめ
楽になれるといいね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジャンルに冷めてしまったような神に差し入れをして良いと思いますか? 自ジャンルの神が6月のイベントでジャンル...

ドラゴンボールのkッパリングで人気なの教えてください。どんな環境なんですか?界隈の雰囲気も知りたいです。 カカベ...

どうしても『一言物申す』トピ《242》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

知能検査で動作性IQ凹の絵描きさんに質問です。 1絵を描くのは得意ですか?苦手ですか? 2得意な方は絵描き歴何...

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...