創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: 5ymYoXvI2024/02/29

3月イベントがあり締切ド修羅場の漫画描きです。 質問なのですが...

3月イベントがあり締切ド修羅場の漫画描きです。
質問なのですが、皆さんは「表紙」はどのタイミングで描いて仕上げていますか?
本文が終わってから?それとも先に表紙を仕上げていますか?ある程度本文が終わってから表紙を描いてるなど…
知りたいです!

今本文が全然出来てない状態で、本文が仕上がってから表紙…とも思うのですが
先に表紙やってた方がテンション?があがるかな~とも思っており…

皆さんはどういうタイプですか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FSACxKw6 2024/02/29

表紙は1番最初にやる
本文終わった後の疲れ切った頭と身体でカラー絵やるのは結構しんどいし、クオリティもどうしてもイマイチになる気がするから

そしてスケジュールがカツカツなら尚更、表紙は先にやった方がいいと思ってる
最悪の場合、締め切りまであと2時間!みたいな状況で表紙やることになるかもしれない。でもそれだけは避けたいから先にやる

3 ID: PAmL9BoF 2024/02/29

最初!表紙デザインやるのが好きだから余裕あるうちにやっちゃう
カラー絵は時間かかるし…いつも本文ギリギリだから…
あと使ってる印刷所が表紙先に入稿できるからそれで早割してる!

4 ID: PeFRqwXJ 2024/02/29

本文が仕上がってからやってます!表紙描いちゃうとそれだけで満足して本文描かなくなる気がして…

5 ID: 5aBHcpg3 2024/02/29

通販のみだったりと余裕がある時は最後にやるけど
内容が決まったり本文がある程度終わったら始めることが多くなった
理由は既に出てるけど疲れたり時間が足りずに手抜きになるのを避けるため

6 ID: v2ILkTAi 2024/02/29

デザイナーさんに渡すから必然的にまず表紙が完成する
表紙があればなんとかなる!

7 ID: hV80lGe9 2024/02/29

私も今現在、3月に向けて描いているが、
表紙のデザインが一向に決まらないため、本文の線画だけ終わってしまった
デザインが決まれば土日で完成させるが、決まらなければ最後まで放置する。
やばくなったら手をつけるって感じなので、場合によるかな

8 ID: 6NCzjqSs 2024/02/29

ネーム終わったらデザイナーさんに依頼→表紙絵仕上げて提出→本文作業中にデザイン完成だから先かな〜

締切が迫ってるのにページ数を変える悪癖があるので、その防止です…
あとは素敵なデザインに見合う本文にしよう!と気合いが入るのでやっぱり先かな!

9 ID: 9Kfmtncu 2024/02/29

表紙が先!!!締切ド修羅場なら尚更
最近は割増でも表紙本文同時入稿可のところ結構あるけど表紙先行入稿で本文マジでギリギリのプランまで使えるから。
出来るだけ早く入稿するつもりはもちろんあるけど、絶対落としたくないので最後まであがける印刷所を選ぶから表紙は先に描いて入稿しておく。
あとこのやり方だと本文は最終締切ギリギリでも表紙の装丁盛れて楽しいから。

10 ID: 9Kfmtncu 2024/02/29

あと本文まだ仕上がってなくても通販の申請出せたり、とりあえず新刊出ますって宣伝できたりメリットしかないと思っている

11 ID: 1ebdwXRV 2024/02/29

本文が7割くらい完成した時点で表紙の作業に入ってます
大雑把なラフ案は本文のネームを描いてる段階で考えて資料集めも並行して済ませておきますが、実際に描き起こし始めるのは本文に完成の目処が立ってからという感じです
締め切りに間に合うかどうか不透明な段階で始めてしまうと、表紙作業が無駄になった気がしてしまうので…
表紙はいざとなったらタイトルだけとか本文の絵を流用したデザインとかでもいけるから本文にできるだけ時間を割きたいなと
絵よりもネタで見てもらえてるタイプなので、デザイン的なアイデアはともかく作画に注力しても(自分の場合は)無駄という感じがあって、ギリギリまでアイデアの方に時間をかけ...続きを見る

12 ID: z6j2ilDP 2024/02/29

一番最初に作った同人誌で表紙を後回しにして地獄を見たので、それ以来ネームを切って全体像が見えたら真っ先に表紙を終わらせてます

13 ID: YAedHFhp 2024/02/29

表紙描くの嫌いすぎて漫画ですが表紙は単色バケツ塗りと文字だけにしてます
自分が読みたくて描いてるので中身があればいいと思ってる

14 ID: MF5cx9fz 2024/02/29

デザインは自力でやってるんだけど、モノクロ原稿やってると飽きて「カラー描きたい……」ってなるのでそのタイミングで少しずつ進めてる
大体下書きの途中にラフ始めて線画に入る前には絵が完成、線画の途中にデザインが終わる感じ
できたら最新の一番うまい絵を表紙にしたいけどいつも締切ギリだから早めに終わらせとくと安心感ある……

15 ID: s31dYuOD 2024/02/29

表紙先にやります。表紙の作業を並行しながらネームきったりしてます。(気分転換や進まない作業をだらだらしないための防止策)ただ時間が立つとここ直したいなど出てくるので完成度80~90%にしておいておく。一つケリがつくとか進捗工程がわかるとなんかやる気があがるかな

16 ID: OQiEI2ed 2024/02/29

切羽詰まってないとカラーに2日くらいダラダラかけちゃうから最後に残すかな
締め切りが迫ってると5時間くらいで終わるので
どうしょうもなかったらモノクロとかタイトルだけにしちゃう
中身の漫画だけちゃんとしてればいいかなって
私の中ではかなり表紙の優先度低い

17 ID: NSQTvKBi 2024/02/29

だいたい表紙先行入稿で〆切が早いから表紙からやるよ〜
表紙のイラストやデザインがカチッと決まると本文やるモチベにもなるし

18 ID: wTMvkUEy 2024/02/29

漫画描きです。本文が無事仕上がらないと元も子もないので、いつも本文を先に描き始めてます。
いつも使ってる印刷所さんは、表紙の締切の方が早いけど、いつも表紙は後回しです。
表紙描くの苦手なので、表紙締切の10日前までにラフを2~3案作っておいて、本文描きつつ表紙は1~7日で仕上げます。
こだわり出したらキリがない厚塗りの人間なので、ある程度時間に余裕が持てるようにしてます。

19 ID: PqkoARtz 2024/02/29

決めてないけど、だいたい本文の下描きが終わるころかな。本文と食い違わないタイミングで早めにやっておく。理由は気持ちが楽になるから。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...

吐き出し失礼します。ただの愚痴です。出るクソ本よりでない良本、自分より絵が下手な人の二次創作に満足できなくなったこ...

自分で撮った写真をぼかし、加工をして絵の背景に使いました(お店などが写っていない、道路などです) その絵のタイム...

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...