創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Q2F54Phw2024/03/03

cremuを見て「自分がおかしかったんだ」だったり「他の人とは認...

cremuを見て「自分がおかしかったんだ」だったり「他の人とは認識が違っていたんだ」と気がついたことありますか?

cremuが絶対ではないと思いますが、ここを見て創作関係で認識が変わったことがあれば、ジャンル問わず今後の参考のためにも知りたいです。
私は長年、自分は左右固定だと思っていましたが、受けや攻めに元カノや元カレがいるのは全然OKだったし、むしろそういった設定が好きで自分の本でもたくさん描いてきていたので、完全固定の人からするとそれは固定ではないんだと知り、自分はゆるい左右固定なのだと思うようになりました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nMeiDzVm 2024/03/04

それまで深く考えてなかったけど、自分の運営方法はここでいう互助会に近いのかもなと思うようになった
推しカプが増えて欲しい一心で界隈の色んな人フォローして、毎日推しカプのパブサしてあったらすぐいいねrpして空リプで感想言って、通話があったら参加して、みたいな風に必死だった 自分の作品の評価は二の次だったけど、こういう運営してたら反応目当てと思われても仕方なかったのかもな〜とも

3 ID: hnSUrz2i 2024/03/04

自分のいるジャンルがはたから見たら
匂わせとマウントだらけの気持ち悪い界隈だったんだな〜と思った
基本BLなのに男性比率も高いせいかやたらオフやディスコ通話が多い界隈なんだけどよくよく考えたら気持ち悪いなって
フォロワーからちょっと距離を取るようになったかな

4 ID: nayu1tOT 2024/03/04

ずっと3D素材を使うことに軽い罪悪感を持ってた
でもここを見てから、そんなこと思わなくて良かったんだ!?と気付いてどんどん使うようになった
自分だけじゃ考え方を変えられなかったと思う

5 ID: NRvBOCr5 2024/03/04

BL好きだけど現実世界での同性婚反対なこと

6 ID: 8hu6wlI5 2024/03/04

既婚、パートナー持ち、性経験がある人に対してコンプレックスを抱いているオタクや憎悪を抱いてるオタクが思ったよりたくさんいた事。
今までは当たり前のことだと思ってたから何も気にしてなかったけど、今度から嫉妬やいらないトラブルを避けるためにオタクとプライベートについて話す時は相手の思想が分かるまで既婚であることを隠そうと思った。

7 ID: KOjMCWAB 2024/03/04

ネット掲示板を信じてる人が、ここで言われてることが大多数の意見で世界ノ全テだと思いこむ人がこんなにも居ると思わなかったこと
嘘を嘘と~のインターネットは死語なんだなと知った

8 ID: u8xznOGv 2024/03/04

もくりで誰と誰が喋っているのか気になったり呼ばれなくて落ち込んだりする愚痴が凄く多くてびっくりした
一度もやったことないしフォロワーと通話するのにマジで興味無くて、もくりで喋った事の呟きや今もくりやってますツイートポスト見ても何も思った事なかった…楽しそうだ~って思うだけで自分が参加する事に関してはびっくりするくらい興味ない…

あとは左右固定同じく!過去にモブと関係あっても今が推しカプで落ち着いてるなら何も思わないので固定派とは?って頭宇宙になってプロフから固定派の文字外してしまった…

9 ID: IcSahW41 2024/03/04

175が多いこと
2次創作は公式と原作が好きだからやってると思っていたら黒字重視で金儲け目当ての人が結構いるって知ったことかな
部数が出るからまだこのジャンルにいる別の旬来たら移動してたとか
流行り狙いで流行るか分からないのに前もって創作できるか意見交わされてる旬トピ見てて知らなかった世界だってなってる

10 ID: ohA8Iy1q 2024/03/04

オンで大手と呼ばれる存在
ほぼオフ専で壁→商業ルートだったからオン専で壁配置固定の専業でもないのに大手様って呼ばれてる人達は、友達を神って呼んでる感覚での神扱いなんだと思ってた
ここで数字だけで大手って本気で恐縮してたり落ち込んでたりする人見て冗談での神呼びじゃないと気付いた

11 ID: JcEZwagf 2024/03/04

夢という創作を知らなくて詳しく知った時の衝撃

創作歴まだ短く一つのジャンルにしかいたことなくて、自ジャンルには夢はたぶん一人もいなく腐が絶対な世界で、王道カプ五つくらいのどれかで皆二次創作してた

他ジャンルを見始めたときオリキャラと主人公との恋愛漫画がたくさんあって、頭文字で略された英字表記?や夢の文字を皆サムネやタグにつけてるから、何なのかが素でわかんなくて調べた

今はよく見るから慣れたけど、夢をまったく知らなかったから詳しく知った時とにかくめっちゃびっくりした

12 ID: KCLlB3aD 2024/03/04

1.相互の絵をリポストする文化!
自界隈は私がクレムに来た頃はマジでその文化がなかった。
今はその頃とは住民が変わったせいかリポ文化が界隈にもできました。

2.二次創作はカプありきなこと。
私がカプに興味のない単推し者で、二次デビューした現ジャンルでも同じくカプを扱わない健全オンリーの創作者さんが狭い村に何人かいるので、カプなし創作がそこまでマイナーと思っていなかった。

13 ID: EBSV12jF 2024/03/04

6の人とちょっと被るけど、結婚する気ないけど楽しく生きてるし時代的にもオタクという人種的にもそういう人多いだろうなって今まで勝手に思いこんでた。
結婚してたり恋愛経験あるだけでマウント取ったり独身を見下したり、逆に独身でコンプこじらせてる人も多かったりというのが一番驚きだった。

あと女体化嫌いな人がこんなにいると思ってなかった。

19 ID: qNDtAype 2024/03/04

わかる
既婚、パートナー持ち、独身
どれに属してても見下しや拗らせてる人多いよね
勝手に自分は嫉妬されてる!って思ってたり...
別に相互さんが独身既婚彼氏持ち子供ありなしでもなんとも思わないな〜嫌われるのは私生活アピールうるさい人だよ

15 ID: pKvAYCIg 2024/03/04

ソシャゲジャンルなんだけど初めて同人活動をしているのもあって、ここを見てソシャゲ以外だと本はもっと出るって知った。
フォロワー5桁いるけど本は3桁前半…って全然少ないと気づいた。

23 ID: k4eIZ1ud 2024/03/04

小部数トピ見てごらん

16 ID: Prtk6LJH 2024/03/04

全方位に気を使う創作活動していたけど、どんなに気を使ってもアンチがいると知って今は自分のやりたい放題に活動してる。
なのでフォロワー減っても自分と合う人達が残ってくれたと思ってかなり気持ちが楽になった。

17 ID: T10Q8w52 2024/03/04

界隈を牛耳る村長とか、気に入らない新規をハブる互助会とか、裏垢やもくりで相互の悪口大会とか……
クレムでしか見たことないけど、どうも実在するっぽいことに驚いている

18 ID: rTYfolJI 2024/03/04

交流めんどくさくなって壁打ちに転向した自分と同じ人が思ったよりたくさんいたこと。
そして壁打ちしてるだけで、こっちを気に食わないと嫌う人もたくさんいたこと。

20 ID: NHy2dQ1g 2024/03/04

4桁部数フツーに出たとか何百冊が少ないとか、壁だの誕席だのって発言する人が沢山いることに驚いた。
へーすごいなーとも思う反面、「えぇ……そんな人そんなに沢山いる…?」とフェイクを疑ったりしちゃうことも。
ジャンルの勢いによるものだから、勢いが無くなるとみんなさっさと移動するのも驚いた。
「えぇ……好きだから書いてるんじゃないの…?」とまた悶々としたり。

自分は小部数トピが大好きなピコだよ

21 ID: BEcT7PZq 2024/03/04

「次なんのドラマ観る?」みたいな感覚で「次どこのジャンル移動する?」ってジャンル移動を簡単にできる人が多いこと
自分がひとつのジャンルを好きになったら数年居座る、かつ「うわー!このキャラ刺さった!」っていうのに出会わなければジャンル移動しないタイプなので、みんなわりとフットワーク軽く「ジャンル変えるわ〜」って言ってるのにびっくりした
自ジャンルの界隈の雰囲気最近めっちゃ悪くて、抜けられるものなら抜けたいから、正直私もそうなりたいなと羨ましくもある

22 ID: x53yHpKQ 2024/03/04

字書きって自分が思った以上に人権なかったし、義理買いめちゃくちゃ多いし、アンソロのお礼が現金や金券でないと実はめちゃくちゃ叩かれるんだなって知った
自分が参加してお金もらったことないから知らなかった

24 ID: lVCJGASP 2024/03/04

自分の界隈って平和なんだなってこと
当てつけもマウントも見たことない
パクリ騒動もないし村長もいない
通話も何回も入ってるけど同界隈者の悪口に遭遇したことがない裏垢も同じ、ただの日常垢
クレムの揉め事が都市伝説に思える

25 ID: 0Nn6Kpsa 2024/03/04

ほかのひとの二次創作を全く見ない、興味ないっていう人が結構たくさんいること
自分の創作が一番好き、自萌えできるっていう人もわりとたくさんいること
自分とは真逆だからとても驚いた

26 ID: 0unT1NKM 2024/03/04

絵馬に嫉妬していじめて追い出したとか大の大人がやることか…?ってことを平気でやる界隈があるってことかな……

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...