創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: l75zoWDa2024/03/07

ふと、あー自分って二次創作向いてないなー⋯、と思うことあるって方...

ふと、あー自分って二次創作向いてないなー⋯、と思うことあるって方に、どういうときにそう思うか聞いてみたいです

ちなみに自分は、描き始めの1ヶ月ごろは原作に寄せたりしててまだいいんですが、徐々にこらえきれない性癖が出てきてキャラを筋肉質にしたり乳を盛ったり、絵柄も自分の手癖のまま濃くなったりなどしてマイワールド全開になってしまっているときです
正直なところ原作に沿ってないなこれ⋯⋯という絵柄やストーリーになってることがよくあり、すぐ自分好みにやりたがるところとか我ながら二次創作向いてないなと思います(最近無理を感じて一次始めた)

みなさんの、二次創作向いてないなと思う瞬間があればぜひ聞かせてほしいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5SMag3Jw 2024/03/07

心にガチガチの原作厨を飼っていて、自分で二次創作をしても「これじゃない」になるとき。自己解釈違いに苦しんで、もう二次やめた方がいいのでは……と思います。
あと作風がシリアス寄りなのですが、二次創作は日常イチャラブとかギャグの需要の方が多数派に感じるので、向いてないなと思います。シリアスでも読ませるだけの実力がほしい。

3 ID: 0LYjHtAR 2024/03/07

攻めがめちゃ頭いいキャラなのに自分の頭がアホすぎて描ききれなくて常に鬱

4 ID: RIfj1dL9 2024/03/07

トピ主と同じ感じ
自分の好み詰め過ぎて別人になった時は一次でいいなこれって思った

5 ID: gY4jvapl 2024/03/07

腐女子のくせに女の子絵が好き過ぎる時
好きなイラストレーターや好きなイラストは女の子ばっかり
可愛い女の子絵見るのが大好きなのに表現したいのは腐カプだからどうしていいか分からん…本気で困ってる
違和感無い程度にさりげなく腐カプ漫画に女の子キャラ登場させる時が一番楽しいマジで困る

6 ID: NZo6O9MB 2024/03/07

自分は真逆で最初はマイワールド前回だけど解釈が深まるにつれガチガチの原作厨になり、少しの捏造も許せないL○VE PHANT○Mになってしまうところが二次創作向かねえなって思う

29 ID: h63kFGSJ 2024/03/08

わかる
自分も他人の作品読んでこの曲口ずさんでることある
ほんと向かねえわ…

7 ID: Q5t6WEBL 2024/03/07

原作軸じゃないと書けないから書ける幅が狭い
今の自カプは原作終了して新しい展開こないから特にそうなるのかも
パロや軸ずれも読むのは好きなんだけどな〜

27 ID: h5uRIq7d 2024/03/07

わかるー。自分もこれ。

9 ID: tCGNHbEa 2024/03/07

原作者に対して申し訳なく感じるとき
性的に消費してごめん…

14 ID: MHJOlms8 2024/03/07

これはエロを描く全二次創作者持つべき感情じゃない?

10 ID: SXKxQ0W2 2024/03/07

キャラが好きとかストーリーに感動したとかの気持ちをイラストにしたはずなのに、気付くと数字を気にしてブクマの少なさにガッカリしてる時
全方位に失礼なのでやめたい
でもまた描いちゃうんだ好きだから

11 ID: 7l3ihCVM 2024/03/07

原作設定を無視した創作にイライラするし、パロ創作しようとすると世界観設定から考えてしまって詰めていくと一次でよくね?ってなる時
元々一次創作ばかりでたまたま二次にハマってやってみたけど上手いこと公式設定をあやふやにしたり無視して創作することに向いてないと気付いた

12 ID: wzVpoShH 2024/03/07

自分で描き出すと他の人の二次創作で見られるものが減る(ROMとしての楽しみがなくなる)ことかな…

入れ込むほど原作至上主義になりすぎて、自分の性癖とか理想を詰め込んでるタイプの二次創作が見れなくなる
キャラ動かす時に「こうして欲しい」よりも「原作ならこうするだろうな」を常に優先しちゃう

だから自分の描いたもの、原作っぽい、解像度が高いって褒めてもらえるけど、ほんとそれだけなんだよな
もっと描けるものの幅広げたいし、自分の作風確立したいし、人のいろんな作風を純粋な気持ちで楽しみたいんだけど

というか二次創作の時点で原作っぽいも何もないのになあ…向いてないわ

13 ID: IBizWgA0 2024/03/07

同じものを描き続けることに抵抗がある時
二次創作ってその人の好きなシチュ擦って当たり前だと思うのに自分が描くときは同じ展開じゃつまらないかも、違う傾向にしないと飽きられるかもってネガティブなことばかり考えて、しかも「みんながそう思ってるだろうから私は好きなものが描けないんだ」って逆ギレしてしまう

15 ID: cCRjDK7H 2024/03/07

推しシチュありきな創作しがちな時。多分夢のが向いてて喜ばれる作風な気がするけど、夢には一切興奮出来ない。

16 ID: a6lPmd7t 2024/03/07

界隈的に主人公の総受けが殆どで、
主人公右なら左誰でも良いって人が殆ど。
固定の人は自分以外いないかも。右固定は過激派が多くて肩身が狭い。

17 ID: toDENc4S 2024/03/07

自萌えできないのにマイナーによくハマって読みたいものがなくて大手の作品数を見て羨ましいって思った時
人気5番以内にハマれたら好きなだけ読めて交流だってしやすいのにね
自分の性癖と嗜好が大多数の人とはズレてるんだって気づいて虚しくなる

18 ID: c4yrl7KP 2024/03/07

数字ばかり追ってる自分に気づいた時

19 ID: cOYZtavJ 2024/03/07

人の二次創作と比べて打ちのめされたり、内心で小バカにしてしまったとき
優劣なんてないし二次創作自体褒められたことじゃないのに

20 ID: jivztoZI 2024/03/07

推しのことを都合のいい穴にしているな、と思って筆が止まる時
トピ主さんと同じく、原作との乖離を自覚するとき

21 ID: snmKka1t 2024/03/07

キャラエミュが下手だと気付いた瞬間作ってるやつ全部消したくなることはある
「このキャラはこんなこと言わない!!」しかない

22 ID: JrPeCf6j 2024/03/07

面白い話しを読んで大満足して、卑屈な気持ちじゃなくて純粋にROMで十分幸せと思う時

23 ID: cUjfk4Ll 2024/03/07

二次創作だからどうせ同じ穴の狢なのに、他の人が書く推しキャラや攻めを「推しはこんなことしない」と怒り&嫌悪してしまうとき

24 ID: JX2nztWB 2024/03/07

二次創作のキャラを喋らす瞬間に「あれ、このキャラホントにこんな台詞言うの?というかこんな事するの?」と我に返って描けなくなる

もう好き勝手動かすなら一次創作のうちの子達にやらせた方が精神的にめっちゃらく

25 ID: Z2Y3QOmg 2024/03/07

原作が絵もコマ割もストーリーも何もかも完璧すぎて、私ごときが原作の何かを改変する話を描くなんて烏滸がましすぎると思った時

原作はすでにこんなに完成されているのに、単なる素人が隙間とか考えるの意味不明だなと思ってしまった

28 ID: 9amuf3ji 2024/03/07

現在進行形なんだけどネタが単純に面白くないかネタのノリが界隈と全く合わないとき
カプ名入れて流してもRT0なのでそういうことなんだと思う
同人歴長いのにずっとうまくいかないんだ苦しいよ
前に同ジャンル別BLカプの人に、この人うまいのになぜいいねがつかないんだ、私は好きだぞ…って空リプされたとき嬉しいんだか悲しいんだか分からなかった

30 ID: H73GaVxg 2024/03/08

向いてるんじゃないかな…!?と思ってるとき。

31 ID: GhAf8pL9 2024/03/08

最初は何見ても楽しいし交流も好きなのに、どんどん時間を重ねることによって解釈と地雷が凝り固まってきて界隈の人やノリが無理になること
推しカプ好きでももう垢消したくて仕方ないしどこ行ってもこれだからどうしようもない
こんな事誰にも言えないし普通に本も買ってたし交流もしてきたから界隈の人から見たらある日突然蒸発して意味不明だろうな

32 ID: RPnlkmpB 2024/03/09

多くの二次創作者にとって、原作なんて性欲を捌け口にする為のCPカタログでしかないんだな。
だから特に意味もなく自分好みにキャラ改変するし、それに説得力がなくても面白がれるんだな。同ジャンル者にこんなこと思いたくないのに、浅はかとしか言いようがない。
それに反応する方も反応する方。どっちも飽きてんの?
原作で見られない推しが見たいなら根拠から丁寧に作りなよ。
原作に申し訳なさとか背徳感とか抱かない精神が無理。

とか没日ジャンルで潔癖なこと考えてる時。
旬だったらカオスが前提だからスルーできた。

オンゲーでいうライト層が許せんエンドコンテンツガチ勢みたいになってるからもう壁し...続きを見る

33 ID: oSCW5qlD 7ヶ月前

初めて本気で推しキャラの考察を重ねて二次創作に取り組んだ結果、わずかな解釈違いさえ許せなくなりイラストも見られなくなった現在
推しキャラだけならともかく、気がついたら二次創作全般(原作を知っているもの)が受け付けなくなってしまった。
自分の二次創作は見て欲しいけど他人の二次創作は見られないなんて傲慢だから潮時かなと思っている
軽めに考察して創作してる時は他人の二次創作もバンバン見られて萌えて解釈違いなんて滅多になかったから、本気でやるもんじゃなかったなと後悔してる
推しは好き

34 ID: FDxBk6Zm 7ヶ月前

二次創作で技術を磨いてあわよくば絵の仕事をしたいとか考えている時
邪すぎる…

40 ID: S1Icud34 7ヶ月前

同じく
いずれ1次で稼ぎたいと思ってる

35 ID: azw3ybDT 7ヶ月前

どんな好きな作品があっても世界観萌え、ストーリー萌え、キャラ単推しになりがちなので、界隈で需要のあるCP作品がそもそも生産できない
普段描いてるのは二次創作というよりファンアート

37 ID: we3DE2oC 7ヶ月前

自分の心情をキャラクターに代弁させようとした時
自分の心情とキャラクターの心情(妄想)は区別して二次創作をしていたい

38 ID: WkvluB4I 7ヶ月前

他人と交流できない所

39 ID: rdovVmBJ 7ヶ月前

同カプというだけで繋がりたくない結果、オフで誰も相互いないとか
ただ浮上するたび地雷地雷と叫ばれるよりは繋がらない方がマシだと思ってる
いちゃらぶ愛されが受けるのわかってるけどかけないし好きじゃないから反応もしない
二次創作は明るく交流できていちゃらぶ愛されかければ楽しそう

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

仲のいいフォロワーさんに同人誌とアンソロジーの表紙(つまり二冊分)と挿絵を18枚頼んでいます。 一万円の金券と、...

解釈違い許せないという気持ちはどうしたらいいでしょうか。今日ついに壁に穴を開けてしまいました(本当)。例えば大手が...

絵描きと字書き、それぞれ違うからこそリスペクトしませんか? 「絵描きと字書き、どっちが大変か」論争は度々発生して...

ほとんどプロットのような萌え語り(ネタツイ?)は迷惑がられますか? 当方字書きで140字×5〜7ポスト分程の...

日本住まいの日本人って海外ジャンルの有色人種差別への苦言に加勢すべきですか? 要は白人至上主義のオタクが跋扈して...

絵描きvs字書き どちらが楽か? 仁義なき戦い

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《237》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

Xのブロックって何のためにあるんでしょうか? 過激アンチから目をつけられるのも嫌なので、先行ブロックしてます...

ヤフオクでオリジナルと二次創作同人イラストを売ってます。 それとは別にYouTubeでもイラストの制作動画などあ...

フォロワー数のわりに、いいねが少なくて恥ずかしい いいね数とか気にしますか? 何年もフォロワーの管理せず放...