創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: l0WInSXO2024/03/11

一次創作垢と二次創作垢は分けた方がいいのでしょうか? 先日...

一次創作垢と二次創作垢は分けた方がいいのでしょうか?

先日、有料の相談場所にて絵描きのSNS運用についてアドバイスを頂いたのですが、自分の場合現在名義が別の一次垢と二次垢があり、一次垢の方はほぼログインしていなく更新頻度低めな上にそんなに活動が楽しそうではなさそうに見えるため、いっそのことよくログインしていて呟きも楽しそうに見える二次垢の方にまとめてしまった方がいいのではという助言をいただきました。

自分としては確かにその方が管理も楽だしいいのかなと思いましたが、見る方にとってはごちゃごちゃしていて見づらかったり、元々いたフォロワーが一次絵を見て嫌な気分になったりする可能性があるのではないかと少し心配になりました。

二次垢は現在数作品のアニメ二次創作(BL含む)を取り扱っています。
一次垢の方は女の子や少年のイラスト、創作BL等を描いたりしています。
どちらもフォロワーがそこまで多いというわけでもありません。
まあ究極好きにしろ、というのが結論なのかもしれませんが、皆さんが自分と同じ状況だったらどうするか聞いてみたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: FaB5XPw2 2024/03/11

分ける、というか分けてる
明らかに客層が違うし、ぶっちゃけ分けた方が伸びる
でもまあ二次創作で釣って一次に誘導するって人も多いし、私の場合は特殊事例かも

3 ID: Y9JN4vaj 2024/03/11

私も両方描いていて昔は分けてた。今は統一してやってます。二次きっかけにオリジナル見てくれる人も僅かながらいるし、何より管理が楽でいいです。

統一していいと思う場合
・そこまで速筆ではない、どっちかに更新比率が偏っている
・二次垢がキャラやCPガチガチ固定ではなく元々雑多気味
・二次きっかけに自分の絵自体のフォロワーも集めたい
・二次とオリジナルで作風やキャラの好み、ターゲット層がそこまで変わらない

分けた方がいいと思う場合
・速筆且つ多筆
・よく垢消しや移動する、特に自分自身の作品のファンを増やしたい訳では無い
・描くキャラクターやCPや解釈が固定されている
・R1...続きを見る

6 ID: I95sfcQM 2024/03/11

わけてる人は多いし、BLやR18含むなら分けるな~
自分の周り、日常垢と絵だけ見たい垢とわけてる人が多いな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...

荒らしくんがみんなに忘れられないように経緯追記しとくね 絵描きトピに関して225が会議トピに話し合いを持ち込...

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...