創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Nnub29dq2024/03/11

Webオンリーイベントにサークル参加、一般参加されたことがある方...

Webオンリーイベントにサークル参加、一般参加されたことがある方にお聞きしたいです。

Webオンリーイベントにサークル側として参加する予定で原稿中なのですが、
オンリーイベント当日に発行が間に合わない事が確定しています。

イベント当日は展示として、本のサンプルをアップして通販のお知らせは後日改めて行おうと思うのですが
これは常識外れの行動でしょうか?

今までwebオンリーイベントに参加(一般)した事がなく、常識が分かりません。
受注販売だと思われてしまうでしょうか?

webオンリーイベントに参加された経験のある方、知恵を貸して貰えると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ugdlUY5j 2024/03/11

Webオンリー参加、主催両方経験済みですが、普通にいますよ。
ただ受注ではないことは事前にお知らせした方がいいです。

3 ID: SJ7iyQv6 2024/03/11

間に合いませんでした!ってサンプルだけ出してる人普通にいたよ
展示に出して、通販開始は○日からになります!とかあった
予約は間に合うのなら、予約はスタートしてますって書店とかのリンク出しておけば良いんじゃないかな

展示が何もないのはがっかりするけど、出せるものがサンプルとは言えあるなら、それを出せば誰も何も言わないと思うけどな

4 ID: XRqQPhzj 2024/03/11

良いと思います。ただイベントハイで買う人が多いので、売れ行きは落ちるかも。
自ジャンルにはWEBイベで通販申し込み(金銭の受領)までしておいて、3か月原稿していて発送していない人が居ます。それと比べたら潔く見本のみは相当マシだと感じる。

5 ID: p6qZPeyf 2024/03/11

主催やジャンルによるけど、「当日新刊出せないので展示絵かサンプルだけになりました」の人結構多いよ
ダミーサークルや灰色絵で何も出さないよりはマシ

6 ID: agzo5jRH 2024/03/11

間に合わないのでサンプルだけ〜はよくいるよ
当日は通販予約だけで発行は後日もよくあるし
WEBオンリーは展示のみで参加とかもあるし、物販がメインのオフイベントとはイメージ違うかも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...

3年前のアンソロで揉めた話が噂されてるの知っちゃった どうしたらいいかな? 前に参加したアンソロで揉めちゃ...

漫画で絵を丁寧に描きすぎてしまい時間がかかります。ある程度書き込まなくても次のコマに進めるようになりたいのですが ...

とある界隈の揉め事のお話が回ってきました。 私はその界隈に居ないため分からなかったのですが、その方は注意喚起...

部数アンケってイベント前のどれぐらいの時期にやるのがちょうどいいでしょうか? 2月上旬のイベントにサークル参...

相互フォロー後の交流のやり方について教えてください。 最近女性向けマイナージャンルにハマり、Xのアカウントを作り...