創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: ygA1rbeq2024/03/15

ポイピクかプライベッターか。字書きです。没にした作品や書きたいと...

ポイピクかプライベッターか。字書きです。没にした作品や書きたいところだけ書いたエロを入れる倉庫が欲しいです。
皆さんならポイピクとプライベッター、どちらを利用されますか?双方のメリット・デメリットも、もしよろしければ教えて頂きたいです。また、それ以外のツールを利用されている方がいらっしゃいましたらそちらの意見も伺いたいです。よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: HQ8MTbsl 2024/03/15

privatter+がいいんじゃないでしょうか
Xのアカウントに紐づかないから今後Xがどうなっても引越先のSNSで同じように使えます

3 ID: MX0C4Pq6 2024/03/15

プライベッターにしてる
ポイピクは広告がエロばっかで多いし小説はスクロールがしづらい

4 ID: xl2GchzE 2024/03/15

2コメと同じ理由でベッター+に投稿してる。
ノーマルのベッターはスタンプの反応があるけど+はないから(設定次第なのかな?)寂しい時と気楽な時がある。
字書きのポイピクは読みにくいイメージがあって嫌いなのでポイピクは使ってない。
他人の見ていても広告が押しやすいとこにあって邪魔だし、WEBオンリーの時に落ちてることあったしデメリット多い。
スタンプの反応しやすさはポイピクの方が上。

5 ID: OUChcNZT 2024/03/15

ポイピクを某ジャンルの倉庫にしてみたけど小説は管理しにくい
プライベッターかプライベッター+がおすすめ

6 ID: Tr1vw8ns 2024/03/15

小説はプライベッターの方が読みやすくて助かります

7 ID: QAutojid 2024/03/15

自分もまさに同じような理由(書きたいところだけ書いた工口や小話を支部以外で保管する場所)でぷらいべったー+に辿り着きました
くるっぷ、ポイピク、ぷらいべっったー+と渡り歩いていずれも短期間の利用でしたがべったーが1番しっくりきました
シンプルで使いやすく、見やすい。Xの連携なく独自フォローなのもいいです

8 ID: トピ主 2024/03/15

ありがとうございます。
ぷらいべったーからプライベッター+へ移行できるようなので、とりあえずはツイッターから手軽にはじめられるぷらいべったーを利用したいと思います。様々なご意見ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

クレム直りました!心配して下さった方、ありがとうございました!

フェミの人から、「勉強不足」とお叱りを受けたんですが、何を勉強すればいいですか。 フェミが幅を利かせている界...

雑談です、作業や原稿の前の肩慣らしや準備運動、頭の体操みたいな感じで、言葉遊びでもどうでしょうか 区切る場所で意...

腐男子なんかほぼいないという論調が分かりません そもそもレズよりGAYの方が明らかに多い、つまり同性もとい同性キ...

ショックというか現実を見たというか。商業にTLで応募したところBLなら採用すると言われました。BLは描いたことが無...

とある作品のマイナーカプにハマり半年前から細々と小説の投稿をしています。投稿を始めてから3ヶ月程経ってから別の方も...

pixivでジャンルの作品を全て削除した人が、後日同じアカウントでその削除したジャンルの作品の投稿を再開したらどう...

どうしても『一言物申す』トピ《274》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

漫画描き(絵描き)の投稿頻度が高い(筆が早い)と思うペースって皆さんはどれくらいですか? ページ数によって制作時...

pixivについてです。 投稿したイラストに付いたブックマークの通知から、たまにそのブックマークした方のアカウン...