創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: gHpd6F2T2024/03/17

同人誌印刷について質問です。 何回か本を出したことあります...

同人誌印刷について質問です。

何回か本を出したことあります。
その度に線がガタガタと全てではないのですが、ガサガサ感のある線画になってしまいます。
もともとペン設定がそのような感じなのですが、明らかに汚いものとかあります。
印刷所の設定方法など調べていましたら、グラスケ場合、600dpiを推奨と書かれていました。
確認したところ自分の原稿は350dpiでした。
解像度を600で描けば線のガサガサ感は多少良くなりますでしょうか?
次の本を書き始めようとしているので600でやって問題ないか不安です。みなさん、漫画本書く際は600でやっていますか?

よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VzPJuC5O 2024/03/17

350はカラー印刷用だよ
モノクロは600

3 ID: kK79tTBD 2024/03/17

グレスケとか2値印刷は普通600以上だよ〜
ネップリでもかなり印刷結果変わる
一回データ作成の基本見てみるのオススメする

4 ID: pw2EFe3V 2024/03/17

推奨以下で描いておいて推奨値でやって問題ないか不安って

5 ID: トピ主 2024/03/17

コメントありがとうございます!
すみません!クリスタの基礎講座ページにグレスケ350でも可能的なことが書いてあったので問題ないかと思っていました。
600で書くと書く範囲?が大きくなるので線入れる時大変だったので350で描いていました。
https://www.clipstudio.net/oekaki/archives/152712

600でやりたいと思います!
ありがとうございました!
Small img 8974

6 ID: Av8Eb7wX 2024/03/17

それとガサガサが解消するかはまた別問題だけどな

7 ID: FzVxoPaR 2024/03/17

350で作るならモノクロにしてみたら印刷イメージ出来るんじゃないかな?ドット化するから細すぎる線とかは出ないかも。

8 ID: ENDzUwuT 2024/03/17

カンビがグレスケ350指定だったな
でも大抵のとこは本文は二値でもグレスケでも600指定してある

9 ID: J5DrS4yc 2024/03/17

グレーの場合二値化ではないから、トーンを使用しないなら350でも間違いではない。ただ1色になることで荒が目立ちやすくなるから600推奨としてるとこが多いって感じじゃないかな。

10 ID: t5eFNuBM 2024/03/17

主の使用する印刷屋が600推奨って言ってるのガン無視してる上に一色だとアラがってなにその理由

11 ID: eEio7yq8 2024/03/17

自分で貼ってる基礎のページにも印刷所に確認しろって書いてあるのにね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ストーリーやキャラクター性は置いといて、好きな文体の商業小説家さんを教えてください 多少ストーリーに疑問があ...

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...