創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: c1N264Gs2024/03/18

フリーハンドで立方体描けないorパース理解してないけど人物の絵は...

フリーハンドで立方体描けないorパース理解してないけど人物の絵は上手いって人いるんでしょうか?
人物の絵の立体感を出す方法を知りたいです。

キャラの絵を描くのが好きで人体のバランス崩壊はしてませんが、
なんとなく立体感がないなと思っています。

立体感をつけるには立方体を描く練習・パースについて学ぶのが良いと聞いて練習していますが、全然頭に入らないです。
定規なしフリーハンドで描くのがすごく難しいです。

何度も頭に入れようと色々な方の講座の動画を見て描いてみるのですが、
聞いてる時は理解してる気になっても、パースの補助線のどの線を参考にすればいいのか混乱します。
補助線の交わる部分から線を伸ばして箱にしても、なんだか変な形になってしまいます。

人物の絵に立体感がある人はやはり立方体やパースを理解してる人しかなれないですか?教えていただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iLNnsXly 2024/03/18

上手いの基準による
1絵を描かない人から見てうまいのか
2絵を描く人から見て上手いのか
3絵が上手い人から見て上手いのか
キャラ立ち絵の場合だと、
1の場合はそこまでパース意識しなくても、平面的でも綺麗にまとめられてれば上手い
2の場合はパースはそこまで必要なく、デッサンがそこそこできれば上手い
3の場合はパースは頭にしっかり入っていて複雑さとシンプルさのバランスが良く絵としての説得力があれば上手い
って感じ

3 ID: F9nMSfDY 2024/03/18

なるほど。ありがとうございます!

4 ID: 5GrpDnkl 2024/03/18

立方体を描けない人がキャラクターの顔の立体を描けるのか疑問
もちろんリアルに立体的な描写をしなくても絵は成り立つから必須では無いんだろうけど、そっちの方がセンスの世界だよな

5 ID: aitCrv5T 2024/03/18

パースや立体感を理論的に把握しなくても一定のレベルまでは上手くなれるけど、絵描きの中でも上手いとされてる部類の人たちと同レベルになるにはやっぱりパース理解がないと厳しいです。
たとえキャラ絵しか描かないとしてもです。
自分が数年前までパースがまったくわからないまま絵の仕事をしており「まあキャラの仕事しかないからいいか」と思っていたのですが、やはりパースを理解してる時と理解してない時の絵ではキャラ単体でも全然クオリティが違いました。
例えばキャラのオーソドックスな全身立ち絵を描く場合。
キャラの顔が完全に正面を向いていても、足先に向かうに連れてパースがかかるので全身真正面・水平に描いてし...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《277》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

夢でもBLでもない二次絵かき垢がBL垢と交流するにはどうしたらいいですか? 推しには激重感情がありすぎて評価が気...

好きなカプと地雷カプ両方描いている方をフォロバする? 自分はABカプをしていてAB好きな方なら誰でもウェルカ...

はじめて書き込みします。 自分が少数派とわかっているどころか誰にも共感を得られないかもという気がするため、こちら...

同人誌について。 B5漫画 24p 表紙・本文拘り印刷が 600円は高いですか? 因みに18禁 男性向けです

ABカプ固定民なのでABの方をフォローしてたのですが突然CBを描くようになった相互さんがいて フォロー外そうかと...

A推しでAB、ACが好きな場合、どう立ち回るべきですかね…? A推しでBA、CAが好きな場合(つまり受け推し...

『ちょっと聞いてくれないか』《10》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

私の行動は、相手に当てこすりのように見えるでしょうか。 私は両刀でABの小説とイラストを描いております。左右...

婆絵フェチの者です。プロの小綺麗な婆絵ではなく素人感のある少し汚めの生活臭のしてくるような婆絵をいつも求めています...