創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sd8Kt7Hk2024/03/21

絵の描き方を忘れてしまった人のリハビリ方法ありませんか? 2年...

絵の描き方を忘れてしまった人のリハビリ方法ありませんか?
2年ほど忙しくて絵をまったく描いていなく、まるっきり描き方を忘れてしまいました。
もう何から始めればいいやら……人間ってどうやって描いてたんだっけ?状態です。

20代後半になってから描き始めて、1年半分ほど漫画を描いてはネットに上げておりましたが、仕事の忙しさで離れてしまい…今また新しいジャンルにハマったため描き始めたいと筆をとったのですが、上記の状態です。
さらにまずいのが、前のジャンルとまったく親和性のない絵柄のジャンルにハマってしまい…(例:徐々→ゆるきゃんのような…)
これも何から始めればいいやらに拍車をかけている状態です。

何か体験談やらアドバイスやら頂けたら大変うれしいです…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: j0blniI6 2024/03/21

よく批判されがちだけど、ジェスチャードローイングから始めるのいいと思う!
無心で描けるし、下手でも気にならないし

そうやってまず、絵を描くってことを習慣づけて、あとは好きな絵柄の模写とかに進んでいけばいいと思う!
あとはだらっとしたポ◯ズなどのポーズ集を自分の推しキャラで描きまくるとかですかね

3 ID: oacE01N9 2024/03/21

似たような境遇でした!
ポー◯マニアックスなどでクロッキーして線を引くことに慣れることから始めました。
好きな漫画家さんや描き手さんの絵を模写しつつ(SNSには上げていません)、自分の絵柄でジャンルを描いても変ではなさそうなバランスを目指して練習しました。

自分は三次元リアル絵→ブランク→二次元に出戻りで二次元キャラ絵の確立にすごく苦労したので、主さんの親和性のないジャンルというのよく分かります。
マイペースにお絵描き楽しめますように!

5 ID: 19vLzo3I 3ヶ月前

10年以上ぶりに描き始めたとき
まずハマったジャンルの模写をして身体や顔パーツのバランスを確認したりしたな〜シルエットが似ると良いと聞いたので
2〜3ヶ月練習してから自分絵をネットに上げ始めたかも

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...

はじめまして、千夏です 東京を拠点にしている、ちょっと寂しがりやな女の子です。 夜になると誰かと話したくなった...

イメージソングの提案多めの界隈について。 最近ハマったとあるジャンルの二次BLで大人気ABカプの逆の超マイナーB...

他のオンリーワンカプの印刷数と出た数を聞いてみたい 少ない数から印刷できる印刷所のオススメもあれば! 私は...

何か不手際ありましたら申し訳ありません。先日からこちらを見させて頂いております。 ずっとモヤ…っとしている人がい...

友人と同担がこちらの嗜好と基準を謎に気にしすぎている 先ずトピ主は別に絵が上手い人ではありません。 つい先...

フォロワーに行動をトレースされている気がするのですが自意識過剰でしょうか。 現在学生をしながら専業イラストレータ...