創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 81NDACnZ2024/03/21

創作物における地球外生命体について。 宇宙ものを書く際に、...

創作物における地球外生命体について。

宇宙ものを書く際に、地球外生命体を登場させるってなった場合、キャラデザとかどうしていますか?

全員ヒト型にしていますか? もしくはそれっぽいデザインにしています?

あと、そういうデザインを考えるときに参考にしている作品などありましたら教えてください。

ちなみに今パッと思い付くのは、エヴァンゲリオンの使徒とかまさに地球外生命体っぽいなって思いますね。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: eaquzRxk 2024/03/22

地球外生命体のデザインそれ自体も、ストーリーの内容に関わってくるのではないでしょうか?

登場人物と全く心通じ合わない存在として描くなら、ヒト型とはかけ離れた無機物的で不気味なデザインにするのが効果的だろうし、
人類の新しい友達的なポジションとして描くなら多少は人間が見たことのある生き物に似たデザインの方が受け入れられやすいと思います。

地球外生命体が生きている環境によっても形は変わると思います。

「地球外生命体の真の姿とは? 科学的に考えてみる」、の記事によると
重力が大きい星では背が小さくずんぐりとした体になり
重力が小さいと背が高いヒョロっとした生き物になるそうです...続きを見る

3 ID: XnZ1eqEb 2024/03/22

ストーリーによる
人間に擬態できるけど実際は何かの部品みたいな見た目とかマスコットっぽいとか

4 ID: jirReTZs 2024/03/22

2も言ってるけどそれは作品の内容と世界観による

5 ID: HZLwqzkE 2024/03/22

火の鳥・・・
ただし漏れなく鬱になります・・・

6 ID: dMKzcNwe 2024/03/22

マク□スシリーズいかがでしょうか?
地球外生命体と地球人類との文化交流がテーマの一つで人型から異形まで色々出てきます

エヴァもですがガイナッ○クス作品は地球外生命体と戦うSF作品が多いので興味があればぜひ

7 ID: hBS6WTe3 3ヶ月前

スター・トレック

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...

仲の良かった相互さんがジャンル移動してしまい、悲しくてどうしようもない気持ちです。 自分でもこんなことで悩むのは...