創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: H5j97Mhr2021/05/04

相互になった時、どちらから話し掛けますか? 以前から私のア...

相互になった時、どちらから話し掛けますか?

以前から私のアカウントをフォローしてくれてた方がいて、仲良くなってみたいなと思いフォロバしたのですが、相互になって1週間程絡む様子はありません。

交流したいなら話しかければいいじゃんって感じでしょうけど、
相互になるを嫌がる人もいれば、交流したかったわけじゃないと言われた経験があり、フォロバした側から話し掛けるのは極力やめたいタイプで、今回もあちらからの反応待ちで様子を見てしまってます…。

逆にフォロバされた時は積極的に挨拶をして話し掛けてますが、逆になった途端待ちの姿勢を貫いてしまいます。

お相手の方はかなり頻繁に浮上していますし、相変わらずツイートにも反応してくれるのですが、リプなどは一切飛んでこない状況です。

人見知り過ぎますか…?
もう少し様子見て全く反応なければフォロー外した方がいいのかな…と今までの経験上思ってしまってます。

皆さん相互になった時の初めての絡み、どうしてます?
しょうもない質問ですがアドバイスもお待ちしてます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/05/04

情報を付け足しておきます。
とあるジャンルで共に絵描きアカウントです。
私は1ヶ月前にジャンル移動してきた新参者で、お相手の方は私の初期ツイートからフォローしてくれたフォロワー4桁いく方です。
旬ジャンルなので、作品を見たいだけでもしかしたら交流は目的でないのかもな…と尚更思ってしまいまってます。

ID: iUP65noa 2021/05/04

主さんの役に立つかは分かりませんが、私の場合の回答を置いておきます。私はフォロバする人数がかなり少なく、フォローは一桁なのですがその調子だと間違ってフォロバされたと思われることが多く(フォローを返したあとに相手から挨拶される場合は間違ってフォローされたのなら無視してくださいと必ず書いてある) なので自分から話しかけるようにしています。挨拶のときは、こういうふうにあなたの作品が好きですと言ってよければお話してくれませんかと尋ねています。あとは時々リプライを送ったりして交流するような感じです。自分の普段のツイートがすごく気軽に話し掛けやすいかと言われたらそうではないので、最初の内は相手にリプライを...続きを見る

ID: qicHfFQ1 2021/05/04

多分相手も同じ事考えてるんじゃないですかね?
同人って一部の積極的な人を除いて、受身の人滅茶苦茶多いですよ。ここのトピ見てたらわかると思いますが。
仲よくなりたかったら自分から行く、っていうのが王道です。
相手に興味があるのなら、どう思われるかは相手に任せて声かけてみては?

で、質問の回答ですが、相手からフォローされて相互になったらいいねRTして相手からもいいねもらえてるようだったら作品にリプします。
何度か繰り返すうちに相手と合うか合わないか、相手からも仲良くしたいと思われてるかが段々わかってくるので、仲良くなれそうな空気だったら絡みを増やします。
何でそこまで声かけるのため...続きを見る

ID: b6XxGNhw 2021/05/04

私はフォロバしたその時、もしくはされたのに気づいた時にすぐ挨拶します
そのあとどういう反応されるかはその人の自由なので。
トピ主さんは相手のことを自分の過去の経験だけで勝手に決めつけてると思いますよ。
過去の経験から判断するなら何十人、何百人とのやりとりから統計をとるくらいでないと。不安になる気持ちはわかりますけど。
相互になって1週間なら何かの間違いでということもなさそうですし、リプかDMで話しかけてみては?

ID: sJZX79Uw 2021/05/04

フォロバされたら挨拶に行くようにはしてますが、必ずしなければいけない決まりもないと思うのでされなくても私は気にしません。
TLに流れてきたツイートを見てリプ送りたくなったら特に挨拶もなくいきなり話しかけてます。そしたら相手の方が「遅くなりましたが〜」と挨拶くれるので私も挨拶返してます。
お互いを認知しててなおかつフォローしたいとの思いがあるから相互フォローになったわけだし、必ず定型分の挨拶をして交流を始めなければならないとも私は思ってないので、話しかけたいなと思ったら突然話しかけてもいいと思います。

ID: PiF17g0C 2021/05/04

フォロバしてもらったとき、もしくはフォローしてもらってこちらからフォロバしたとき、どちらも相互になったことに対して挨拶はしません。勿論、相手からされた場合は返信しますが。
私がリプライを送ることに対して積極的でないので、相手も同じタイプだった場合に、「リプライのやり取りが最初の挨拶のみ」という自体に陥りかねないので、それが嫌で「フォローありがとうございます」などのリプライをしていません。
ただ作品が好きでフォローしているので、大体どこかのタイミングで「この〇〇が素敵過ぎて思わずリプライしてしまいました、ご挨拶遅れましたが〇〇と申します」と感想+挨拶でリプライすることが殆どです。
上の方と...続きを見る

ID: qKObsp4m 2021/05/04

私の場合、相互だからリプのやりとりをするかと言ったらそういうこともないので、特に何も考えてない可能性も大いにありますよ。
上の人も言ってますが、話しかけたくなったときに話しかければ、それでいいと思います。あんまりごちゃごちゃ考えられるほうがちょっと重いというか……。近所の顔見知りの人に挨拶するくらいの感じで、簡単にチャス!って言えるタイミングで言ってみるのが一番いいんじゃないでしょうか。

ID: uQewYR0d 2021/05/04

私の場合フォロー、フォロバの際に挨拶はしないです。
リプしたくなったときに、一言フォローやフォロバの旨を添えて雑談してます。

ID: kuUabr7J 2021/05/04

私は自分からフォローしないタイプですが、フォローされた時にもフォロバ時にも互いに挨拶はないです。
でも気になるツイートがあれば普通にリプします。
同人用ではなくプライベート用のアカウントもそんな感じなので、特に挨拶なしでも気にならないですし、逆に挨拶いただくと気構えてしまいます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフで相互と遊んだら「今日〇〇さんと遊びました!」みたいに投稿しないと失礼だと思いますか? 自分としては第三者に...

「出張ヘルスって聞いたことはあるけど、ちょっと不安…」 そんな声をよくいただきます😊 初めて利用する方にとって...

マイナーカプで活動していて商業から声をかけられたことがある人っていますか? どのジャンルでも、一番〜二番人気のカ...

クレムだとよく相互やフォロワーに執着・擦り寄りされた経験談を見ますが一切そういう経験がないのがちょっとコンプです。...

昨今のBL事情 この度二次創作BL小説を書くことになり、初めてXを開設しました。 Xでたまに流れてくる商業...

投稿者が自分ともう一人くらいしかいないカプで活動しています 何日間隔で作品を投稿したら連投だと思われるんでしょう...

美月夢華坊|東京23區・大阪市内 → 即日派遣OK 東京出張&大阪出張LINE: C89366 | TG: @...

ハンドルネームが有名漫画のキャラ名と被ってしまった場合どうしてますか? 昔から同じハンドル名使ってますが、ある日...

私のことをフォロワー呼びしてくる相互のことが嫌いになりそう。 絵描き友達として、ジャンル友達としてキャラのことと...

大手が新刊無しペーパーのみで壁配置を毎回してるんですがこれって普通なんですか?新刊を出す時もありますが、イベント参...