創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: e7ktjYM82024/03/23

Waveboxを利用しています。 ①「送信者限定」返信が出...

Waveboxを利用しています。

①「送信者限定」返信が出来ない場合でも、出来れば全文引用は避けてお返事したいです。ログインせずメッセージを下さった方に、全文引用せずお返事する方法はあるでしょうか?
支部専なので、X等のSNSは使えません。Wavebox内で完結できる方法が望ましいです。
②返信が400字ではどうしても足りない場合、返信欄にプライベッター等のリンクを貼り、「リンク先でお返事しています」という方法を取ると、送信者側としては見づらいでしょうか?他に良い方法ありましたら、併せて教えてもらえると有難いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ARVE8SPn 2024/03/23

①もらったメッセージが他の人に見えないようにしたいということですよね?ウェブボ内での完結では無理だと思います。
②問題ないです!見に行きます。

4 ID: トピ主 2024/03/23

①完璧に見えなくならなくてもいいので、ワンクッション置けたら置きたい感じです。
やっぱり難しいですよね……。
②ありがとうございます!良かった!

6 ID: ARVE8SPn 2024/03/23

ウェブボ内完結でなくても良いなら、ベッターなどで「◯時◯分頃、〜について送ってくださった方」などでしょうね。3コメさんも書いてますがまさに個人サイトのweb拍手の返事の仕方ですが(笑)トピ主さん若かったら知らないかもですね。

11 ID: トピ主 2024/03/23

ありがとうございます。その方法を試してみます。

3 ID: uzwa5ePJ 2024/03/23

ブログかプライベッタープラスで文字の色グレーにして冒頭を引用かなあ
昔のweb拍手みたいに

5 ID: トピ主 2024/03/23

なるほど!ありがとうございます。
その場合、ここでお返事してますというのをwavebox内でお知らせするには、どうしたらいいでしょうか……?

7 ID: dFEXvPhB 2024/03/23

横からですがこちらの運用で返信してます。
私はWaveboxの設定のプロフィール欄に「返信はこちらで行ってます」って書いてURL載せてます。
(URLは勝手にリンクになってくれます)

12 ID: トピ主 2024/03/23

dFEXvPhBさん、ありがとうございます。
プロフィール欄に載せれば分かりやすいですね!試してみます。

8 ID: 274mWNeD 2024/03/23


私は自分で「◯時◯分 ◯◯〜から始まる感想の方」と投稿して、それに自分で返信つけてます。

問題ないです。

13 ID: トピ主 2024/03/23

①自分で投稿する、という方法もあるのですね。勉強になりました。試してみます。
②良かったです、ありがとうございます!

14 ID: トピ主 2024/03/23

様々な方法を教えていただき感謝です。
教えていただいた方法を試してみて、やりやすい方で固定しようと思います。
ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?