創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 7p1GF4hS2024/03/23

こちらの質問を閲覧していただきありがとうございます。悪役令嬢や悪...

こちらの質問を閲覧していただきありがとうございます。悪役令嬢や悪女に転生する作品について質問です。
前世を思い出した主人公が、悪役令嬢になってしまい本来ヒロインとくっつくヒーローと恋人になったり結婚しますよね。あれ、前世が平凡なOLなのにどうして周りから溺愛されるのか最近わからなくなってきました。

というのも、以前の私は何も考えずにハマっていました。しかし、最近は外見17歳に中身が年上の人なら人生の失敗を活かして生きれるから卑怯だなと思うようになってきたのです。大抵の作品の悪役令嬢でも悪女でも家柄は高位貴族で、外見は最上級の美女。
中身が残念だっただけで、そこが治ったらモテるに決まっているじゃないですか。しかもそこに聖女の力や女神の力という名のチート付き。

残念ヒロインと書かれている方は、家柄も低く外見だけ。リーチ差が大きすぎて、なんだかなぁと思ってしまいます。
原作を知っていて、自分のものになるはずだったものが先に記憶を思い出した人間に横取りされたらキレ散らかすのも当たり前かなと同情します。

そもそも、前世で乙女ゲームや小説を読んでるオタクがすよ。モテないやつが生まれ変わってモテるのでしょうか?皆さんの考えを聞かせて欲しいです。お願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gkLoqF42 2024/03/23

フィクションって言葉を覚えな

3 ID: 3CxMyWHt 2024/03/23

つまり「私はあれが気に入らんから同調して叩いてくれ」と
要約するとそう言いたいわけですね。

4 ID: nUcQmMe9 2024/03/23

そういうジャンルでしょ
そんなこと言い出したら何にでもイチャモンつけられるがな

5 ID: Qh2C3etD 2024/03/23

創作にガチギレすな。そういうエンタメなんだよ

6 ID: pBbUdKwy 2024/03/23

お気づきになられましたか…

7 ID: wzZsUFmD 2024/03/23

そもそも帝王学を受けてるはずの王太子がぽっと出の平民の女を妻にしようとするところが既にトンチンカン設定なんだから頭空っぽにして読まないとダメでしょ

8 ID: uCAsHjiV 2024/03/23

真面目に設定に文句あるなら、異世界転生してるところかしておかしいけど、そこは受け入れて読んでるでしょ

そのあとの流れも、そういう設定、なんだよ

9 ID: SZeJiUTR 2024/03/23

そこが売りのジャンルだと思う
性格以外全部最高の入れ物を用意するから凡人のみなさん思う存分感情移入して気持ちよくなってください、みたいなジャンルだよね
なろうに卑怯だっていうのは通用しないし正々堂々と勝負することは誰も求めてないと思う

10 ID: drTIBR0V 2024/03/23

周りの登場人物からしてみりゃ平凡OLの前世なんか知らず「家柄は高位貴族で、外見は最上級の美女かつチート持ち」なんだから、そりゃモテるでしょ。
主人公を主人公たらしめてる特殊能力を卑怯だとかなんだかなぁとか思ってたら、どんなフィクションも楽しめないよ。
これはさすがにご都合主義が過ぎるwwwって思ってついていけなくなったらそこで読むのやめればいいだけだし。悪役令嬢物なんて毎日のように投稿されてんだから、その中から自分に合う作品を楽しめばいい。

あと、乙女ゲーや小説読んでるようなモテないオタクはどんな努力しても生まれ変わっても何があってもモテるわけなくね?、って考えがよくわからない。生ま...続きを見る

11 ID: AjxhdCwH 2024/03/23

悪役令嬢に限らず古くからある乙女ゲーも少女漫画も「特に取り柄のない平凡な人間が高スペイケメンにモテまくる」のがテンプレだし…
フィクションの中で夢を見たいユーザーの需要に応えてそういう作品は作られているので、女性向けに限らず「主人公に自己投影して二次元キャラとの恋愛を楽しむ」タイプのコンテンツにリアリティを気にするのは無駄だと思います

12 ID: 3MjBYciq 2024/03/23

「平凡な女性が転生して、本当の価値を見出される」というお家芸を楽しむジャンルなので、そこに疑問を深く持ちすぎない方がいいかも
溺愛されなかったら物語始まらないし……
それはそれとして作品ごとの力量さは勿論あると思うよ。
努力を行動を重ねた結果モテる主人公が描けてる作品はもちろん面白いし、何も特段努力してないけど勝手にモテる主人公は薄味に感じがち。

13 ID: DwqbO4Me 2024/03/23

異世界転生ものってチートで無双する主人公に気持ちよくなるためにあると思うから気持ちよくなれないなら
トピ主はもっと現実的なものを楽しんだらいいと思う

14 ID: BGJk0euP 2024/03/23

平凡さや世の中の不条理を噛み締めてる不憫な読者が、似たような人が主人公で絶賛もてなされまくり見直されまくりスカッとしまくり無双してるのを読んで追体験できたら気持ちいいじゃんって事では

15 ID: hr67WbEQ 2024/03/23

異世界転生ものはそういうチート快楽のジャンルですよね。現代倫理無双、現代武力無双、現代医学無双の、現代人間だったらド底辺人間もヒーロー・ヒロインが勝確(確実)のフィクションジャンルです。だいたい、メタ知識もってその世界に降り立つなんてある意味神なんですよ。現実ではダメ人間だけど、読んでる話の世界では神。その世界の物語なんて関係ないんです、神の自分がとにかくありがたがられてちやほやされる夢の世界の話なんですから。んで、私自身はこういうのが好きじゃないので異世界ものは総スルーです。

16 ID: tEg6cdzj 2024/03/23

現代社会で生き辛さを感じている若者の一部が、本当の自分はこんなものじゃない、能力を発揮できる機会に恵まれなかったんだ、環境と容姿さえ整っていれば素晴らしい人生を歩めるはずっていう自己補正にヒットするから転生ものが人気なんだってどこかで読んだよ。
だから多少設定が矛盾してようが構わない。

17 ID: AjxhdCwH 2024/03/23

なろうは現状が上手くいってない中年以上の需要が一番でかいよ
金出す層にウケてるからオタク史上でも破格の売上を回収しやすい
もちろん若者にもウケてるけど

18 ID: pMeuA6iC 2024/03/23

ご都合はスルーして楽しめるところをツマミ読みするようなジャンルだよ

テンプレじゃない良作とか他に山ほどあるんで……

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

①地の文を書くのが得意/好きな人にお聞きしたい。 最初からそうだったのか、きっかけがあるなら何か、訓練法/上達法...

絵で稼ぐことが楽しかった人間が稼ぐ目的を見失った。 一部自慢のような内容になってしまうのですが、真剣に悩んでいま...

私はABメインで漫画を描いています。最近CDが公式で付き合っている事が判明し、少し気になって二次創作を見てみたらか...

実際どうなんでしょうか? 左右固定です。片道フォローした相手、もしくは片道フォロワーが雑食の場合になりますが、反...

推しカプから離れてしまった、または卒業してしまった理由は何ですか? 純粋に飽きたから。他にも上手い人が現れた...

絵の練習をした裏紙や紙の整理について。絵描きの方で絵の練習をした後の紙はみなさまどのように整理していますか?いつも...

交流しないと伸びにくくなったXのアルゴリズム改悪を受けて 今後数年をかけてXは「交流も含め二次創作を楽しみたい人...

自家通販で買った本に家の匂いとか付いてたことありますか? 現在少部数しか出していないため自家通販でやっているので...

出した本が爆死したことのあるみなさん、その後どうやって気持ちを落ち着けましたか? 「本を出しただけでもえらい!」...

最近クレムも荒んでいますが、前はもっと良かった気がします。そこで、クレムのおすすめのトピや書き込みを教えて下さい。