創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EWsDpzG12024/03/26

初歩的な質問なのですが、pixivで腐向け作品なのでジャンルタグ...

初歩的な質問なのですが、pixivで腐向け作品なのでジャンルタグはあえて使わないのに毎回毎回ジャンルタグをつけて来る人がいるのですがあれは嫌がらせでしょうか?
タグ禁止をすれば良いですが、私の作品は毎回コメントも面白いタグを付けてくれる方が多いので禁止にしたくありません。概要欄にも腐向けなのでジャンルタグは付けないで下さいと説明を書いてますが読んでないようです。見つけ次第消してますが毎回見た時には再びジャンルタグが付いてます。イタチごっこになるのでそのままにしていますが、腐向け避けにうるさいジャンルなのでどうしようと悩んでいます。
消されても何度もジャンルタグを付ける心理がよく分かりません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LzmqxKdF 2024/03/26

個人的に「ジャンルタグつけてぇーー」ってなったのは、別ジャンル同名カプで活動してる時。見たいものとは無関係なのにマイナス検索ができないんだよね。まぁ消されても何度もまではしないけど。
ちなみに、腐向け◯◯、みたいな伏字ジャンルタグがついてればマイナス検索出来るので構わない。

タグつけた人のIDって調べられるからブロックしてみたら?一人だろうし。

3 ID: oDrZ3EIv 2024/03/26

腐向けタグ併設しておけば苦手な人は避けられるから最低限それで大丈夫だと思う
その上でその人をブロックしたりジャンルタグをつけるのはやめて下さいってキャプに書いておくかだなぁ
今ってぱっと見でタグつけたのが投稿主か別ユーザーかわからないの困るよね

4 ID: rNl8ofDy 2024/03/27

最悪ジャンルタグが付けられて放置されている状態であってもキャプションに「つけないでください」って書かれているなら投稿者ではない第三者の仕業って見てるほうも察せるから、
>腐向け避けにうるさいジャンル
だとしてもトピ主が責められるということはないと思う。
それにしても変な粘着に目つけられて災難だね…向こうが飽きて自然消滅すれば一番いいんだけど

5 ID: 2EgtCOJq 2024/03/27

ジャンルタグつけない文化を知らなくて良かれと思ってつける人もいるし、良かれを装って嫌がらせでつける人もいる
タグロックでいいと思うけどね。面白いタグを付けてくれる人がいるらしいけどタグは検索のためにあるのであって大喜利する場所じゃないし、外から見たらその人の方がユーザー全体への嫌がらせに見える

6 ID: qOwV9SGe 2024/03/27

大喜利タグは羨ましい・うざい・検索の邪魔等と思う人もいるから、公式タグで嫌がらせ→困った主がタグロック→大喜利を弾いて嫌がらせ成功ってルートもありうる
ブロックしてもしつこいと複アカで来るかもしれないからその時は支部に連絡かな
支部が対処してくれるかは分からないけど一応

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...