ダサくないアニメ塗りのコツってありますか? 普段は厚塗りをして...
ダサくないアニメ塗りのコツってありますか?
普段は厚塗りをしているのですが、今度個人的な都合でどうしてもアニメ塗りイラストを作らないといけない状況になりました。
個人的にアニメ塗り=ダサイ、垢抜けない、古いという偏見が染み付いてしまっており、アニメ塗りで有名なイラストレーターの作品(荻p〇teさんとか)や作画が良いと評判なアニメを参考にしてみても、いざ色を参考にしながら塗ってみるとやっぱり厚塗りと比べてダサさが気になり困っています。
おそらく自分の技術不足もあると思うんですが、今風・オシャレなイメージのイラストレーターさんの作品って大体再度の低い厚塗りなどですし、彩度もコントラストも高く繊細な表現がしづらいアニメ塗りでも今風な印象を保ちながらオシャレに仕上げるにはどうすればいいんでしょうか。
イメージ的にはうご〇ばさんのような透明感や垢抜け感を保ちながらアニメ塗りに仕上げるのが理想です。
コツでなくても「アニメ塗りだけどこの人の作品は今風だよ、オシャレだよ」という絵描きさんがいたら教えてください。
みんなのコメント
アニメ塗りで有名なレーターや評判がいいアニメ見てもダサいという印象を抱く人に自分の推しアニメ塗りさん教える人なんていないと思うけど
気を悪くさせたならすみません。
そもそもアニメ塗りって視認性を重視した塗り方なのでどうしても他の塗りに比べて大味と感じてしまうというか、やはり一枚のイラストで魅せるために使われる厚塗りや他の塗りと比べると「イラストとしての質」は下がってしまう塗り方なのでそのように表現しました。
横から申し訳ないけど
>そもそもアニメ塗りって視認性を重視した塗り方なのでどうしても他の塗りに比べて大味と感じてしまうというか、やはり一枚のイラストで魅せるために使われる厚塗りや他の塗りと比べると「イラストとしての質」は下がってしまう塗り方なので
こう思いこんでるんならそもそもどんなアニメ塗りを見てもおしゃれだと判定できない人なんだと思う
フラットカラーの塗りでおしゃれなイラスト結構見るけど。色選びと線画が洗練されていれば、シンプルな塗りでおしゃれに見えると思う。
アニメ塗りだったか、平面塗り?なんかそんなタイトルの日本のイラストレーターさんを集めた書籍も出てましたよ。Amazonで見かけました。
女の子が横向いてる表紙のもの。私はあまりハマらなかったけど。
魅力を見つけられると良いですね。
確かにアニメ塗りは線画と色選びが仕上がりに影響しますね。
自分は厚塗りに慣れているせいか線画にそこまでこだわれていないので、そういう部分もクオリティが微妙になってしまう原因かもしれません。
アニメ塗りを集めた書籍があるんですね!少し調べてみようと思います。
ありがとうございます。
オシャレエモい凝ったアニメ塗りの第一人者みたいな男性作家居たけど名前忘れたすまん
普通にアニメからキャプチャしてスポイトしてごらん
あなたがダサいとか軽率な事思ってる以上に色彩設計さんと撮影さんの技術と努力の結晶が詰まってるよ。
あなたがアニメ塗りした時にダサくなるのは残念ながらあなたの色選びと線と背景の情報がマッチしてないんだよ…
もちろんアニメ塗りにはアニメ塗りの技術とこだわりが詰まっているのは承知の上です。
アニメ塗りの色彩設計で意識されているのは「一枚絵としての美しさ」より「動画が映えること」を前提として作られていると思うので、そもそも自分がイラストに求める技術とアニメ塗りの技術は違うものなんですよね。
もちろん自分の技術が不足しているのもあると思いますが
ほらやっぱり偏見で見てる
アニメのキーヴィジュアルなんかは世界中で告知されるために使われるんだから一枚絵でも映える塗り方の技術がたくさん詰まってるよ
画面に対しての色構成とか映画版権とかもっとちゃんと視野を広げて観察た方がいい
厚塗りかっこいい!アニメ塗りダサい(笑)なんて考え方変えないようじゃいつまで経っても成長しないよ
ブ〇アカはたまに流れて来る立ち絵しか見たことなかったんですが、確かに透明感のあるアニメ塗りというイメージにかなり近そうです。
ありがとうございます。
リッチアニメ塗りと検索するといいかもです
アニメ塗りはシンプルな分立体把握能力や、どう影を落とせば映える絵面になるか描き手の力量がでると思うので得意になると凄く魅力的な絵ができると思います
あげられている絵師さん私もみてます!あれは多分厚塗りの部類になると思います
線画はあまり整えず平筆で上から塗り潰すように塗ってると質問でみたことがあるので…
がんばってくださいね!
リッチアニメ塗り、調べてみます。
そうですね、シンプルな分上手く見せるには技術が必要な塗りではあると思います。
うご〇ばさんは厚塗りですよね(ああいう透明感のある色とコントラストをそのままアニメ塗りに転用したいというイメージで例として出しました)
ありがとうございます!
ぜひぜひ!2色影とか境目に彩度高い色いれるとかちょっとしたテクニックですごく映えますよー!
うご…さん私もあの空気感や色使いとても好きなのでわかります!お役に立てたら嬉しいです〜!
アイドル系のソシャゲのスチルはどう?シャニ○スとかすごいと思うけど
あとFG○のメモリアルムービーはアニメ塗だけど厚塗りっぽくてすごかったよ
オシャレアニメ系ならそれこそ今流行りの某ホテルとか海外アニメ参考にしたら? スパイダーバースもすごいよね
どちらもリッチアニメ塗りのカテゴリかもしれん
まずアニメ塗りは厚塗りより劣っているという思い込みを変えるべきでは?
アニメ塗りが劣っていると感じるのはトピ主の好き嫌いに他ならないので、まずアニメ塗りという表現自体にも愛や興味を持たないとそりゃ魅力的な表現なんて出来ないよ
絵柄の問題ってことはない?
アニメ塗りが合う絵柄とそうでない絵柄がある
塗りが合ってないと良い絵でもなんかダサくなる
アニメ塗りというか、2トーンで物体の陰影を表現するのはそれこそ厚塗りが主流のコンセプトアート界隈でも行われる基礎技法だし、陰影の原理が理解できていれば厚塗りとの差って実はほとんどない ただトーンの稜線をぼかさずにすればいいだけ
あとアニメ塗りは線画の綺麗さや気持ちよさが凄く大事
加えて色選びやエフェクト次第でリッチな魅せ方はたくさんあると思う
アニメ塗りダサいって認識の時点で厚塗りもボヤボヤのクソダサイ塗りしかできてなさそう
✕おそらく自分の技術不足もあると思うんですが
○確実に知識不足と技術不足と見識の狭さがあるんですが
トピ主には無理!アニメ塗りは一律どれでも全部ダサいって思考をまったく改善する気のない回答しか無いから、どーがんばってもトピ主の目にはダサくしか映らないよ!諦めて厚塗りしよ!その個人の都合とやらは潔く降りよう!トピ主には無理!
アニメ塗りって厚塗りとかと違って単調シンプルだからこそ色々誤魔化しが効かないから難しいよ
色も少ないからセンスも問われる
わかる、厚塗りは線画下手でも誤魔化し効くよな。モノクロ漫画になると画力の低さを露呈する。アニメ塗りの線画下手は誤魔化せないからカラーもモノクロも安定してて差が出ない。
アニメ塗りの方がごまかしがきくこともあるよね
上手いと思ってたアニメーターが厚塗りイラスト描いて人体構造のつじつま合わなくなってて実は大したことないんだなってガッカリしたことあるよ
誰でも向き不向きがあるからトピ主は得意な方の厚塗りだけしといたら
アニメ塗りで誤魔化せるってどんな感じなんだろ
昔のセル画みたいなチカチカな塗りって事?
単に厚塗りが下手なだけでは
線画を活かすための塗りだからだよ 見せたい部分の主目的が違うってだけの話
塗り方自体に「大味」も「質が下」とかも無いよ
自分は線画がとにかく美しい絵に憧れてるからアニメ塗りしてるよ
そもそも魅力感じない方法で絵描かなくて良くない?強制参加の企画とかなの?
FGO Memorial Movie2023(YouTube)はクオリティ高くて感動したけどなあ
1カットが1枚絵としても超綺麗なのにさらに動画になっててすごかったよ
アニメ塗りがダサくなるのは主の線が汚くてデッサンもとち狂ってて古くて芋っぽい顔だから
コメントをする