創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: lV4YUQOK2024/03/28

SNSで苦手な人とかミュートやブロックしたくなる反面、自分にとっ...

SNSで苦手な人とかミュートやブロックしたくなる反面、自分にとって気の合う人ばかり残していたら「人それぞれだよね」という考え方から「私が正義!貴方(苦手な人)の考えが間違ってる!」みたいな考えになりそうで怖いです(※苦手な人というのは、好きなジャンルが違う人というよりも考えが違う人に対してです)
なので極力ブロックやミュートは控えているのですが、同じ考えの方って居ませんか?
文章ぐっちゃぐちゃになってると思うので、分かりにくい所ありましたら補足します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: fZGLH93K 2024/03/28

気持ちはわかる。とはいえ、最近はおすすめタグで強制的によくわからない思考の人が視界に入ってくるのでフォローくらいは気が合う人だけでもいいかなって思いはじめてる。

3 ID: XBQ3utzy 2024/03/28

真面目な性格?なんですかね。
職業でやっているならまだしも、趣味でやっているならそのやり方は
ストレスが溜まってしまうだけかもしれません。
それで苦手が克服されて、どんな解釈も理解できるようになれると
確かに一番平和で理想ではありますよね

4 ID: UifbTZ7F 2024/03/28

思想や解釈の違い程度ではブロックしない
粘着されるとか実害があって関わりたくない人をブロックするから考え方が偏るっていうのは起こらないな
最近はおすすめで理解不能な人間がうじゃうじゃ流れてくるし、自分のミュブロ程度じゃ考え方に偏りなんて生まれないと思うよ

5 ID: km2N8Fow 2024/03/28

そういうことを防ぐためにあえて濁流のおすすめTLを見て俯瞰的な視点を掴むようにしてる。前はトレンドも見てたけど今は使い物にならないからやめた。
私や周りの人ならこう言うだろうけどこの考え方はどういう思考なんだろうとか、やり方としては自分のやり方の方がいいと思うけどこっちも試してみようかな、など自分の無理のない範囲で触れてみるようにしてる
とても嫌いで苦手なものを見かけて一時的にカッと腹が立っても、発狂したり食事も喉を通らないレベルで心身をダメにすることもないので出来るやり方ではあると思う

6 ID: Mp2ndmK5 2024/03/28

確証バイアス?
解釈語りが頻繁な界隈なのかな?
自分の考えが完璧ではないことをしっかり自覚していれば環境に飲まれることもないと思う

7 ID: jGgiYveK 2024/03/28

エコーチェンバーだね
偏った意見しか見てないとスピリチュアル系や陰謀説や反ワクみたいな思考に陥りやすくなるっていう
ネガティブな意見撒き散らしてる人は気軽にブロックしてるけど、意見が違うってだけでネガティブないなら「そういう意見もあるよね」って見てる

8 ID: pw6mBLZz 2024/03/28

わかるー
アニメ声優発表されて変更を訴えよう!な過激派もいるんだけど、あれって同意する人しか残してないから余計荒ぶってるんだろうなって

9 ID: LMVJ9arX 2024/03/28

偏りそうになったら、サーフィンして、他の意見を見に行くようにしてます。
ブロックは粘着する人やネタパクする人、マウント取ってくる人だけブロックしてます。

10 ID: OpdI8Qgm 2024/03/28

カプオタしてるジャンルと公式見てグッズだけ買うジャンルがあって、二次関連の話題がないだけですごく目が覚めるよ
あと色んな意見が見たいというなら一つのSNSだけ見続けない方がいい
特にツイは偏ったものが流れやすいと思う
ついでに現実の人とも喋るのは基本ね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...