プチオンリーを計画しています。 赤豚のサイト(プラザの方)で企...
プチオンリーを計画しています。
赤豚のサイト(プラザの方)で企画中のプチオンリーのサイトを眺めながら告知サイトを考えているのですが、参加者が少ない…というか開催直前になってもゼロっぽい(サークルリストの更新がない)ところが結構多くて怯えています。
勿論内情を知らないジャンル、カプが殆どなので色々あるんでしょうが、告知サイトを見ている限りだと特に問題なさそうなところばかりです。
こういう計画倒れ、みたいな事ってよくあることなんでしょうか…。
みんなのコメント
人望ゼロ 人脈ゼロ 繋がりゼロ 友達ゼロ 読み専しかいないドマイナーとかオンリーワンでやったらそういうのもいるかもしれないけど、大抵描き手の友達や相互の保険(って言い方でいいのか微妙だが)居てゼロでないとこから始めるのがセオリーでは
参加者が主催しかなかった個人主催のプチオンリー見たことあるよ。
創作者もそこそこいるのに参加者いないなんて人望ないんだなーって思った。オンリー後にSNSで愚痴ってたのを見て惨めに思ったよ。
2のいうとおり、手慣れてる主催は確実に参加が見込める友人とか確保してから企画するもんだとおもう。一人で突然初めても参加者出る幸運なケースもあるけども。
あとは、公式イベントが後から日程出してきて被ったとか、告知後に原作逆燃料が落とされた不幸なケースもある。
主催しかいないやつガチであるんだ…
自分も同じように企画の参考にするのにサイト眺めてて、1週間前になってもサークルリストとか未更新でポシャるのかな~と思ってたら後日大成功でした!開催記録レポ上げます!ってやってるのみたことあってマジか~って思った
レポ見たら主催が1人で全部やる系だったっぽくて、サイトの更新が後回しにされてただけっぽい(特に言及はされてなかったけど、手いっぱいで色々ギリギリでしたって感じで書いてた)
参加者の殆どが同じSNSやってるとかだったらそっちの更新先発・優先になるだろうし、サイトの更新後回しにしても誰も困らない感じなのかも
マイナーの場合1人でも狂うぜ!って人も結構居ると思う
界隈に人が居るのに誰もいないのは気になるね
フォロワー関係覗いてみてどうだった?
コメントをする