創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HMxAGawU2024/03/29

創作物(特にバトルもの)において、噛ませ犬キャラの存在は必要でし...

創作物(特にバトルもの)において、噛ませ犬キャラの存在は必要でしょうか?

やっぱりそういうキャラを登場させた方が、展開が面白くなったり、物語に躍動感が生まれて印象が変わったりするのでしょうか?

私個人の意見ですが、そういう噛ませ犬キャラが登場してくると、「あっこれで終わりなんだ」とか、「もっと活躍見たかったな」と少し残念に思うかもしれません。

勿論、そのキャラが復活して本気を出し始めるという展開であれば、オオーってなるんですけど、まじでやられてそれで終わりだったら、ああ...ってなってしまいますね。

皆さんのご意見お聞かせください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LVdkQxar 2024/03/29

かませ犬キャラを作者がどれだけ愛しているかによって、印象は違うかも。

映画で見かけたかませ犬で、ずっと心に残ってるのは何人かいる。

3 ID: 1uyxFMtA 2024/03/29

存在が必要か?→作り手側が必要と思えばだす
展開が面白くなるか?→作り手側の力量による

書いてて絶賛ラスボス戦中の某少年漫画が思い浮かんだけど正直アレにはちょっと辟易してます
またかよもういいよいつまでやんだよどうせこのキャラも死ぬんでしょみたいなガッカリ感とともに惰性で読んでるので噛ませ犬もほどほどにって感じかな

4 ID: K4fa5ARz 2024/03/29

自分はむしろかませ犬的なキャラが多ければ多いほど漫画としてはつまんなくなると感じます…
そのバトルにおいてかませ犬ポジションになるキャラをどう処理するかって割とマジでその作家の力量が一番問われるところだと思ってます
バトルシーンで重要なのはそのシーンの主役になるキャラがかっこよく相手を倒すところではあるんだけど、相対的に主役キャラを引き立てるには相手の強さややられ方もある程度以上にレベル高くて顛末もスッキリするものでないと締まらないと思います
飛翔の背景白い漫画の後期とか、コマごとはかっこいいけど肝心のバトルの多くが 劣勢と思いきや圧倒的な力に覚醒して相手を蹂躙する で敵も味方も同じよう...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『絵描き総合トピ』《1》 イラストや漫画など絵描きとして活動している人のためのトピックです。 絵描きならではの...

気持ちの持ちようのアドバイスと技術的なアドバイスがあれば欲しいです。 アンソロに誘っていただき快諾しました。 ...

荒らしくんがみんなに忘れられないように経緯追記しとくね 絵描きトピに関して225が会議トピに話し合いを持ち込...

オタク女性や同人女が言うBBAとは、だいたい何歳くらいからなのでしょうか。 フォロワーさん達がよく自分でBB...

マイナーCP故に(?)言われた失礼なこと選手権!! 私はマイナーCPのABで活動している絵描きなのですが、最近ジ...

推しカプが少数派の時って皆さんどうしてます? わたしは本当にその時みたいカプを見つつ推しカプも見る、みたいなスタ...

結婚する前に買っておいた方が良い同人関連のものって何がありますか? 諸事情で知人の紹介で結婚することになりました...

リョナラーのくせに村長なのを辞めたいです ※フェイク多めです 自分は見るには雑多で地雷もなく、感想も気軽に...

単推し絵描きはどうやって生きていけばいいですか?絵馬でもないしエロもBLも男女カプも描かないしセンシティブになる絵...

公式絵師にモヤります。公式イベントの度に公式絵師が非公式イラストを非公式イラストと言わずにアップして界隈で公式絵扱...