創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Oz3Srhuf2024/03/30

今度初めてのオフイベントにサークル側で参加します。 スペースの...

今度初めてのオフイベントにサークル側で参加します。
スペースの設営についていろいろ調べて、最低限あった方が良い物や必需品はわかったのですが、あまり誰も言わないし持ってくる人見ないけどこれがあると便利だよ、という独自の物はありますか?
また、机上はシンプルな方が本が目立って良いというのもよく書かれていますが、本が目立とうが目立たなかろうが少数頒布と思っているので思い切って当サークルのコンセプトを前面に出した装飾をしようと思っています。やはりそのようなスペースはあまり見かけなかったり立ち寄りづらい等ございますでしょうか?
なんでも良いので教えて下さると嬉しいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: YEVOT0q2 2024/03/30

思い描いてる装飾がどんなものかわからんので何とも言えないけど、普通に本が一番に目に入るようにした方がいいよ
買おうか迷ってるくらいの人がスペース見て「なんか作者のノリが無理かも…」ってなって買うのやめるのはありえる

3 ID: トピ主 2024/03/30

装飾は、フェイクですがキャラが猫の服をよく着ている事に着目して猫の要素のポップや物を置いて、なんだか猫がたくさんあるスペースというような机にしようかと考えていました。確かに迷っている人に逆の後押しをさせてしまうのはありますね…やりすぎ気を付けます…。

4 ID: ogwvWKCj 2024/03/30

本やジャンルに合わせた装飾のスペース良いと思う!
グッズやアクセサリー系のサークルだと、人工芝やフェイクモス敷いてたりするの見たことあるよ。
気をつけることとしては、ゴチャゴチャし過ぎて肝心の本が埋もれてしまったり、どこまで売り物でどこまで飾りかが紛らわしくならないようにすることかな。

7 ID: トピ主 2024/03/30

私もイベント当日に設営完了で回ってくるポストで個性的なサークルさん見るのが好きで…!ただしやはりやりすぎ注意ですね、売り物ではない小物類はあまり置かないようにしたいと思います!

5 ID: nWVbq2y3 2024/03/30

初めてで張り切るのはわかるが、トピ主のジャンルが二次創作であるならばスペにまで妙なこだわりやら自我は出さん方がいい(一次なら逆かもしれんけど)
本買いにくる層はジャンルの本が目当てであって、サークルの装飾なんか見ないし、それこそ肝心の本が目立たなかったら本末転倒だぞ。
大事なのは、何の本を取り扱っていて値段がいくらなのかだ。独自のものはあっても邪魔なだけだよ

8 ID: トピ主 2024/03/30

本については目立つように明確に置きたいと思います!置くものが新刊しかないので寂しいよりはと思っていましたが、頂いたコメントで自分が思うよりも少し抑えた装飾にしようと思いました…!

6 ID: ml82wPDc 2024/03/30

本を買いに行っているので本以外のディスプレイが可愛い~って思ってスペースに近づくことはないかな
あまり細々装飾品が机の上に乗っていると万が一ぶつかって倒しそうで怖いから近寄らない
やっぱり本の見所を書いてあるポスターがあったときに目を惹かれる
まあ最近はぬい服サークルや概念アクセサークルもあるから装飾凝ってるところもあるんだろうけど私の目的は本だから近づかないな
一番近寄りづらいと思ったのは30センチ以上あるだろうドール(多分数十万円するやつ)を推しカプカスタマイズで二体飾ってあったところ
遠回りした

9 ID: トピ主 2024/03/30

それは何かあったらと思うと怖くてなかなか寄れないですね…。やはり1番は本という事なので本を目立たせつつ、サークルの色も出せたらと思います。

10 ID: chsIiunl 2024/03/31

最初こそ好きにやったらいいとおもうけどな!
既刊がないからスペース広く使えるし
最初に参加した時はどん!って真ん中に見本誌一冊をディスプレイ台(額とか立て掛けるやつ)に立てかけて、あとは好きな感じに飾り付けたよ。周囲は平置きが多かったから、独自になるだろうか…?
既刊があると分かりやすいようにしなきゃってなって、あまり飾り付けられなくなった。
スペースの作り込みも含めてイベントだと思うので、楽しんで下さい!

15 ID: トピ主 2024/04/01

トピ主です。
確かに置くものが少ない時期じゃないとそういう飾りつけできませんね!本は買われなくても少しでもおっ?と思ってもらえたらいいなというのもあって…。引かれない程度に楽しくやろうと思います!

12 ID: ouW6mYxQ 2024/03/31

必需品ではないんだけど、サークル名以外にHNやXで活動してるならXのアカウント名がわかる表示物あると買う時すごく助かる。
滅多に参加しない人だとサークル名覚えてないからスペース付近に着いてもここで合ってるか自信無くて…

13 ID: nOUz4iDK 2024/03/31

初参加の方だとサークル名やHNまだ覚えられてなかったりするからこれあると助かる!

16 ID: トピ主 2024/04/01

それは絶対あった方がいいですね!思い返してみると一般参加で1番困るのそれです…スペースNoとアカウント名がわかるように何か付けたいと思います!

14 ID: wt8YZm3v 2024/03/31

100均とかで売ってるカラーボックス用の不織布とかの収納ボックス(伝わるかな?)1個2個机下に置いとくと差し入れとか細々したものをとりあえず置いておけて便利だよ〜
折り畳んで持ち運べるし

17 ID: トピ主 2024/04/01

伝わります!わかります!確かに折り畳める収納ボックス良いですね、聞かなかったら自分では思い付きませんでした!買っておきます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

通話中にゲップやおナラが出そうになったらどうしていますか?それが心配で通話に誘われてもしたことないてす。みんなそん...

普段描いてる/見てるカプとは攻めも受けも違う別のカプの同人誌、買うことありますか?同じジャンル内です。 また買う...

プロなのに著作権侵害している人を見た事ありますか? なんかショックです。

小説同人誌の値段についてです。 来年のイベントで出す小説本の値段に悩んでいます。 同人誌を出すのが初めてな...

◆絵(漫画)の添削をしてもらうトピ◆ 需要がありそうなので立てました。 一枚絵・漫画など絵に関する添削を有...

リクエストで出てくる作品ってだいたい期待外れな事が多くないですか? 私自身はリクエストはしないですが、第三者がシ...

漫画の密度を濃く、端的にまとめるコツを教えてください。 漫画描きです。自分の作る同人誌が70~100pの長編...

漫画やアニメでストーリー物になってる物ってカプ妄想しにくくないですか? 例え関係性に萌えれてもどこにそういうこと...

成人向け同人誌を描いている絵描きさんにお聞きしたいです。 最近とあるドマイナージャンルの男女カプにハマり数ヶ...

漫画家かつ同人誌も出している方に質問させてください。仕事がある時に同時進行で同人誌の制作を進めますか? 最近...