創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: C4NbLaWE2024/03/30

気合を入れて絵を描く機会があるのですが逆に絵が描けなくなってしま...

気合を入れて絵を描く機会があるのですが逆に絵が描けなくなってしまいました。
人に贈るキャライラストを描くことになりました。それはもう好きなキャラで頑張るぞと凄くテンションが上がったのですが
描き始めると何だか違うぞ…という気がしてロクにラフすら切れません。
いつもならラフなんてザカザカ描いてそこから良いものを拾っていこうと思って描いているのですが、ラフの時点で納得のいく物を作らないといけないみたいな気分になって描いては消し描いては消し…
2時間戦って何も得られなかったので一旦離れて全く別の事やってますがやっぱり頭の中はそれでいっぱいです。
(表情みて欲しいからバストアップにするべきだ)(リッチに仕上げたいから全身と背景を描くべきだ)(見た時にインパクトが出るようにガンガンパースを効かせるべきかも)などなど、ずっと頭の中で喋っています
皆さんはこういった事や、スランプ、何にも思いつかない時や自分の絵が何も許せない時、どうやって無理やり乗り越えますか。
良かったら教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dxh1vIBE 2024/03/31

依頼物なら、絶対完成させなきゃならない・期限もある・発展途上の技術で100パーセント納得できるものは作れない
この辺を念頭に置いて、最終80パーセント納得できればいいと思って創作してる。
全部こだわろうとすると逆に見所がボヤッとしがち。
絶対こだわりたい部分をひとつ決めて、例えばポーズならそれだけ突き詰める。カラーも髪の毛は特に質感良くする、みたいな。
時間足りなくなって完成が雑になる。が一番嫌なので、一定のクオリティを保つことに重きをおいてるよ。

3 ID: トピ主 2024/03/31

なるほど!「絶対こだわりたい部分をひとつ決める」ってめっちゃ良いですね。
出来上がりの事ばかり考えてどこが大切かはすっぽり抜けてた気がします。
複数枚複数キャラ描くのでそのキャラごとにこだわりを出していこうと思います、ありがとうございます!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...

クレムって何人くらいいるんですか!?点呼していいですか?!

一緒に遊んだ友達が私と遊んだ事を呟いてくれません。先日、コラボカフェで遠征し、初めてオフで相互と会いました。私の気...

好きなサークルの既刊総集編に書き下ろしが付いてると「既刊全部持ってるのに、書き下ろし見たければまた買わなきゃか…」...