今年、ラノベ新人賞に参加します。 前期と後期の二回に参加しよう...
今年、ラノベ新人賞に参加します。
前期と後期の二回に参加しようと思っていて、今前期の分を執筆中です。
後期に出す分の物語に登場するキャラクターの絵を描いて、構想を練ったり、執筆しないノベライズみたいな漫画も描きたいなと思っています。それをXに投稿もしたいです。
ですが、それは募集要項の「選考中作品の「小説家になろう」、および「カクヨム」等の小説投稿サイトでの投稿・更新は禁止します。すでに投稿されている作品の応募、および落選発表後の投稿・更新はかまいません。」の部分を破っていることになるんでしょうか?
まだ応募してないし、「小説家になろう」や「カクヨム」への投稿ではないので大丈夫なんでしょうか?
言いたいことがよくわからなかったらすいません。
とりあえず、「まだ新人賞に応募してない物語のキャラクターを描いてXに投稿してもいいか」を訊ねたかったです。
みんなのコメント
はっきりした返事がほしければ運営に聞いた方が確実ですが、大概は不可だと思います。どうしても反応を知りたければ内輪で見てもらうか、応募予定の内容から少しずらして公開するならギリOKかな。
自分だったら同じ賞に応募予定のライバル?に与する情報は伏せておきたいので内々に進めますがね…結果が出るまで長くて数ヶ月ですが、それまで待てませんか?
漫画やイラストを描いたりする絵師さんに憧れてたので、やっぱり描きたいです。(なんでその作品にこだわんだってなると思いますが…)
後期の締め切りが来年の2月29日で、この作品の熱を忘れないためにも描いたり、あと個人的には投稿してみたりしたいです。
名前を変えたり、物語には登場しないシーンを描いたとしたら、それはギリセーフなんでしょうか?
ワガママばっかり言ってごめんなさい!
いや僕に謝られても。作品にかからない、ずらした部分ならOKとは言ったものの、結局派生部分なので貴方が伝えたい作品の面白さを読む側と共有できるか不明です。
絵だとしても、リスクを自ら踏みにいってるのは変わらないので鍵垢での公開にとどめておく方が無難ですよ。
執筆頑張ってください。
トピ主はどうしても見て見てしたいっぽいから、別にその賞とやらに落ちてもいいなら好きにしていいんじゃない?
私らは別にトピ主がどうしようがどうなろうが関係ないしどうでもいいし
前期後期あって2月末締切ってことはファンタジアあたりかな
ファンタジアに限らず、作品のキャラデザをTwitterに投稿したことが理由で落とされた人は聞いたことがないから問題ないと思うよ
心配なら鍵垢での公開にしたほうがいいけど
コメントをする