創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: e8RbzJq62024/04/08

FANBOX等の支援サイトの運用について、ご教授いただければ幸い...

FANBOX等の支援サイトの運用について、ご教授いただければ幸いです。
一次創作文字書きです。普段は他サイトで連載→区切りのいいところで支部に纏める、という運用をしています。
使い分けの関係でFANBOXかクロスフォリオかは決めていませんが、以下、検討中のプランです。

A:連載小説の先行公開(待っていれば無料で読める)
B:A + 完結小説の、本編に関わらない短編や後日談(基本月1)
C:上乗せ支援

このBにて、考えている短編のボリュームがそれぞれ異なるため、更新毎の差が出ることを懸念しています。
・支援サイト内連載という形を取ってもいいのか
・いっそ長編になるならBoothで買い切りの方がいいのか。
・後者の場合、買い切り販売と支援サイト内限定公開が両立してもいいのか。
・あるいは、BとCの二択とし、短編はできあがり次第公開で連載という体は止めた方がいいのか。

全てを買い切りにするのは、量や購入額の負担等で除外しています。
ご意見伺えれば幸いです。

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

【悲報】反AIさん、AI推進法成立で発狂してしまう http://blog.livedoor.jp/itsoku...

イベント時にサークルスペースにアクリルスタンドなどを立てた経験のある方、倒れたりしませんでしたか? プチのグッズ...

『ちょっと聞いてくれないか』《4》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創...

欲しい同人誌があるのですがその方は通販もしていない方のようで、且つ自分も距離があるため滅多にイベントに行けません。...

英語でのカップリング表記は名前 名字ですか?名字 名前ですか? 初めて本づくりをするのですが、手元にある同人誌で...

cremuみてたらわからなくなったんだけど 中堅くらいの絵馬・字馬だったと仮定して 二次創作のXの運用で一番好...

傍から見ていて、この人はあの人の作風の影響を受けてるんだろうなと感じることはありますか? プロではなく、二次...

公式から出ている曲の歌詞を二次創作のタイトルに使用することを、どう思いますか? 人それぞれ自由だと思っているので...

アンソロジーの告知アカウント運用について 冬頃にアンソロジーを発行することになりました。 それに伴って告知...

※Xのアカウント乗っ取り被害について※ 現在、Xでアカウント乗っ取りの被害が出ています 創作アカウントでも乗っ...