相互の人をリムる時、相手に理由を説明しますか? 私は現在A×B...
相互の人をリムる時、相手に理由を説明しますか?
私は現在A×Bというカプで活動しています。相互のCさんには相手からフォローしてもらい私がフォロバをした形になりますが、Cさんの書かれるものに好みの違いがあってあまり反応は出来ていません。
そしてCさんと仲が良い人にDさんという人がいてこの人は基本ABだけど B受けが好きなのでE×Bについても話すし書くという方です。
そのDさんがCさんにEBを布教したことによりCさんがEBの話をするようになりました。私はAB完全固定でそれをbioにも書いているため地雷とは明言しないまでも絶対見れないのですがCさんのTLからEBの話が流れてきてしんどいのでミュートにしています。しかし今後もEBを創作するならいっそフォローを切りたい気持ちでいっぱいです。
こういう時、みなさんはどうされていますか?
①説明をしてから切る
②そっと切る
③ブロ解する
④ミュートのまま
⑤それ以外
こういった事が初めてなので理由も教えていただけますと嬉しいです。
みんなのコメント
ブロ解
相手がまたフォロー
ブロ解
相手がまたまたフォローした時に説明
で良いのでは
上記は自分がされたパターンです
割りと仲良し相互でしたので3回目のプロ解時に「私、○○受けも始めるんだけどあなたは○○受けだめだよね、だからブロックはしないけどかわりにフォローしないで」理由をいわれました
完全に縁をきりたくないならそういう方法でもよいかなあと、
②そっと切る
自分のTLに流したくないだけなのでフォロー整理するときはいつも④のミュートで様子見してから特に問題なさそうなら数か月後にさらっと②です
その後何か言われたこともトラブルになったこともとくにないです
コメントをする