創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6WTg8xzb2024/04/18

自カプ創作者で、これはちょっとな、、、と思う行動はどれですか? ...

自カプ創作者で、これはちょっとな、、、と思う行動はどれですか?
例えば、相互の自カプ創作者でTLでしていたらやだな、と思うことどこまで許せますか?
①相互同士で空リプ(カプとは関係ない話。)
②特定の創作者を名指しで褒める
③いいね数、評価がいいとはわわする
④オフ本完売ではわわ・通販完売ではわわ
⑤相互とのオフ会報告(ぬいやアクスタなどの記念写真有)
⑥たまに意図の読めない不穏なツイートをする
⑦大手へのあからさまな擦り寄り、媚び売り
⑧自作褒め、創作思想の自我ツイ
⑨他界隈へチラチラしてるツイ、自界隈堕とし他界隈褒め。
⑩R18絵をセンシティブ設定のみで投稿
⑪下ネタツイ

上記で貴方の嫌なもの、ブロ解してしまいそうになるものを選んでください。
選んだ理由もありますと嬉しいです。
人によって好みがわかれそうな項目にしたので色んな意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: g7mYL23D 2024/04/18

この程度は気にしないしどうでもいい、政治的な発言と、プライベートのネガツイが延々とずっと続くと永久ミュートでさよならコース一択。

3 ID: n2TXjM4l 2024/04/18

全部普通にいやだなーが重なってさようならする

4 ID: a7yKGIxT 2024/04/18

過疎カプに新たにハマった時、界隈見に行ったら1.2.3.5.7.11をやってる人達の村だったからフォロー0交流なしで壁打ちすることにした
悪人ではないけど絡んだら面倒くさそうなのでフォローする前に様子見してよかったと思ってる

22 ID: HpPuCiTV 2024/04/18

完全にトピズレだけど最初番号のこと忘れて、そ、素数…?何かの暗号?って思っちゃった

5 ID: w0a49QoM 2024/04/18

⑥⑨は嫌。ネガティブな気持ちに引きづられやすいから見たくない。自界隈下げなしで他界隈の話楽しそうにしてるのは全然好き
⑩⑪は遭遇した事ないから分からないけど下方面の話そんなに見たくないから嫌な気持ちにはなるかも??
それ以外の選択肢は、楽しそうでいいねえって思えるから好き

6 ID: RE74efKx 2024/04/18

9の自界隈サゲはちょっと…と思うけど他界隈褒めは別に気にならない。
11の下ネタはまあ小学生レベルのかわいらしいものなら別に…どエロ汚ネタは引く。
その他の項目は別に気にならない。

7 ID: 4fGmArFg 2024/04/18

9の自界隈sage
ネガティブなものを見たくない
あとはどうでもいい

8 ID: 3CzkoPyx 2024/04/18

全部気にならない。それくらいではブロ解しないよ。
某有名人が亡くなった時に突然〇〇は◯獄行きだねって呟いた相互は怖くてブロ解したことある。

9 ID: 0M1Hkyte 2024/04/18

46789
部数の話で「〇〇部にしようかな~」って具体的な数字を出されるのも嫌

10 ID: mRQZc4rj 2024/04/18

⑨自界隈下げと別垢チラチラ
その割に絶対に垢消しもフォロワー整理もしない

11 ID: mRQZc4rj 2024/04/18

それでこちらがリムブロすると騒いで晒す 追記スマン

12 ID: JIQevyp9 2024/04/18

ブロ解に至るかは解釈合うかどうか
③④ はわわは見てて恥ずかしくなる
⑦  何が楽しくて創作してるんだろ・・・と思う
⑧  そればっかり発信は見てて恥ずかしくなる

ここからは問答無用でブロック
⑨  だまってほしい
⑩  センシティブ設定だけは鍵パカとそう変わらんなと思う
⑪  同人誌にするときR18つける内容を鍵パカでやる人無理

13 ID: g7D3SBzW 2024/04/18

今まさ7が自界隈に数人いるからミュかブロしてやろうかと思ってるところ
自作のSSを厳選フォロー大手にダイマしたりと痛々しくて見てるだけで嫌になる

14 ID: h8xHatIy 2024/04/18

①かな
自界隈結構多くてフォローする人めちゃくちゃ厳選しないとすごいことになる
③④あたりも周りにはいないけど頻繁だと嫌かな
⑩、それが普通な男性向け界隈だわ
誰も気にしてない

15 ID: Ij1Fhcra 2024/04/18

よくここまで集めましたねってぐらい全部嫌です!
ブロ解は何個か当てはまった上で9されると決定打かな

16 ID: HgxJTofm 2024/04/18

6と9が絶対無理、ネガツイを平然と垂れ流す人ってリアルで聞いてくれる人がいないか自分の感情をコントロールできない人間性が残念な人なんだなと思う

1~5、7→好きなんだな、楽しんでるな~としか思わない。この辺にイライラする時は自分が疲れてて余裕がないんだと思う
8→人の創作論見るのは基本好きなので問題ない。ただ頻度があまりにも多かったり、二次創作って前提を忘れてるようなイキリだったり見てるこっちが恥ずかしくなるような人はミュートするかも
10→今のXがurlツイートしにくいしルール上はokなので基本気にならない
11→ものによる

17 ID: M4COYc9z 2024/04/18

9以外はセーフというか割とみる。自界隈にはもっと変なのがいるからマシに見える

18 ID: u4c2XaSJ 2024/04/18

自ジャンル落としたら迷わずブロックする
そういう人はもう要らない

19 ID: ifNHqgDO 2024/04/18

①②はミュート
うるせ〜〜〜っ!ってイライラするから
⑨はブロ解
自界隈堕としたらもう仲間と思わないから
他は気になる時もあるけどだいたいスルーする

20 ID: Qul6IprW 2024/04/18

⑥の不穏ってどんな程度だろ?
今まで唯一ブロックしたのが自傷行為の匂わせ?(リ◯カの傷写真とか…)の病みツイが多かった人
後は(うるせぇな〜)でミュートです

21 ID: ezOvwFMZ 2024/04/18

ミュート
③、④、⑥、⑦
ブロ解
⑨、⑩、⑪
界隈下げはもちろんだけど、エロがダメだから⑩、⑪が本当に無理

23 ID: ATOUuaEe 2024/04/18

⑥⑨ほんとむり。
そういう人に限って自分のこと棚に上げて平気で傷つきましたとか言う。

24 ID: FHwOVPNu 2024/04/18

ブロ解は⑨界隈下げ⑩センシティブのみでR18 の2つ
③いいねはわわ⑦大手への媚売り
も程度によって嫌。普段の印象によってミュートか我慢か決めるというか、もともと印象よくない人がしてたらやっぱ嫌いだわってなるやつかも

25 ID: Hu97tCvI 2024/04/18

全部大丈夫、スルーできる。
嫌なのは世間に対してのお怒りお気持ちツイートとか鬱ツイ、かまってちゃん◯にたいツイ。

26 ID: cokEFvaQ 2024/04/18

そもそも許す許さないってなんだよ、お前は何様なんだよって感じ
てめえの機嫌くらいてめえで取れやボケがとしか思わん

27 ID: 6ZNAs28p 2024/04/18

⑥と⑧が(内容と頻度にもよるけど)ミュートするかも
ブロ解は圧倒的に⑨かな
他界隈にいくのはなんとも思わないけど、自界隈を堕とすのは許せないのでさよならする

28 ID: Nme1UgSA 2024/04/18

sageageが地雷 ⑨はブロ解するかも
⑩は性◯暴行表現/獣◯投稿は規約違反だった気がするので様子見
⑪もゾーニング意識なさそうなら様子見かな

他はあんま気にしない

29 ID: XWi4PK2A 2024/04/18

6以外全部OK
6が無理すぎる

30 ID: GtXPqcl2 2024/04/18

こういうのは相手への元々の印象度や好感度によって180度受け取り方も変わってくるから何ともいえないわ。
ただ自界隈でも他界隈でも、どこかをディスるような発言する人だと付き合いは慎重になる。
一つも該当しない人、いるにはいるけどめちゃ少ないしな。

31 ID: DAwEKLjI 2024/04/18

交流に向いてないと自覚してるから全部イヤ
いくつか重なるか頻度が多いとさよならする

32 ID: m7dsqlzU 2024/04/18

⑨の自界隈下げは嫌かな。理由は自分の好きなものをディスられてるの見るの不快だから。何度か目にしたらミュートすると思う。それ以外はどうでもいい。

33 ID: WxtIlbMz 2024/04/18

②はされた側だけど片方は私をフォローしてなかったから余計に名前出すなよ状態になってた

34 ID: qN3ZeQog 2024/04/18

ミュート対象…①⑥⑨
見てて恥ずかしくなる…③④⑦⑧
でもこういうのって相手への好感度次第なところもあるよなーって思う。好きな創作者だったら自我ツイ見たいし、嫌いな創作者だったら正直全部嫌い。
TLに③と⑧が流れてくるとイラってするかな。

36 ID: LRx2lcuK 2024/04/18

②は控えめならいいけど、うるさい人はほんとうるさくて無理になった…これが⑦との合わせ技だと更に無理だしブロ解
⑨とか論外じゃない?

37 ID: Uas07hkL 2024/04/19

【これはちょっと…】
①相互同士で空リプ(カプとは関係ない話。
②特定の創作者を名指しで褒める
⑧自作褒め、創作思想の自我ツイ
⑪下ネタツイ

【ミュート】
③いいね数、評価がいいとはわわする
④オフ本完売ではわわ・通販完売ではわわ
⑥たまに意図の読めない不穏なツイートをする
⑨他界隈へチラチラしてるツイ、自界隈堕とし他界隈褒め。

【ブロ解、相互でないブロック】
⑤相互とのオフ会報告(ぬいやアクスタなどの記念写真有)
⑦大手へのあからさまな擦り寄り、媚び売り
⑩R18絵をセンシティブ設定のみで投稿

自分的にこの基準でやってる。他人の影響力を頼ろうとしたりす...続きを見る

38 ID: ax7VAsrq 2024/04/19

ブロックするほどのものは無いな
②で自分の名前が上がってるとちょっと嫌
⑧は好き それが無いなら支部で十分だからな〜 といっても、あまり語らないよね。

39 ID: J6Pm8R2L 2024/04/19

9がダントツでウザーと思う。特に自ジャンルけなし&他ジャンル褒めとか最悪なのでさっさと移動すれば?ってイライラする。ひどかったらブロック。
あとブロックレベルでは無いけど1.10は不快かな。空リプ酷いからミュートすることは割とある。
それ以外は気にならない。はわわ系は好きだからどんどんしてくれって思う。自虐風自慢じゃなくてまっすぐ喜んでる人を見るのは楽しい。

40 ID: QhYlZtPi 2024/04/19

全部ずっとそればっかりじゃなければ気にならない、ブロしない
個人的に一番キツイな〜と思ったのは、原作BL未満の作品の二次CPのBL性的な考察をツイ本人(二次創作者)目線じゃなく、「夫はこう言ってる、夫クン解釈最高!」ってちょくちょく言う人
作品をフィクションで楽しみたいんだけど、なんかよく知らないご家族の顔がビミョーにうかんでくる…しかもエロネタだしさ…

41 ID: EjioN8Ks 2024/04/19

どれも頻度低ければ気にならないかな
6,9,11の頻度が高ければミュートから始める
11は界隈によって、かなりどぎつい事をボカさずに言う人がいるから(推しをどうやってレ○プのするかを詳細に描写したり)
2は名指しで褒められたことあるけど本当にやめて欲しい
相互でもフォロワーでもない人がやってきて以降嫉妬まみれの粘着匿名メッセージが来るようになったから

42 ID: K8jVBD3A 2024/04/19

どれもみんなやってるよ
それよりも、公式を凸や、ネタパク、トレパク、他創作者へ嫉妬からくる嫌がらせ、政治的批判、子育てツイートとかが避けられる理由になる気がする

43 ID: bdhOBvYt 2024/04/19

【ブロック】
①⑨
③⑧は見てて恥ずかしくなる好きだった絵描きさんでも無理だった

【ミュート】
②⑤は嫉妬するので
⑥察してちゃんに感じて鬱陶しかったので
⑦自カプほんとに好きなの?って気持ち悪いから
⑩⑪

44 ID: BoKYViNF 2024/04/19

②⑤以外全部いやだな

45 ID: fSgqFVtH 2024/04/20

③とは少し違うけど、エロ系スパムからのフォローを放置した状態で「◯◯フォロワー突破ありがとうございます」的なツイートしてる創作者

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

雑食だけど同軸リバが苦手、という方、いますか? 最近、左右はどっちでも見るけど同軸は苦手、とおっしゃってる方...

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...